@kranhansya.bsky.social おはようございます!
24.08.2025 01:53 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0@tomoakiz.bsky.social
ロック、ラップ、ヒップホップ、鉄道好き
@kranhansya.bsky.social おはようございます!
24.08.2025 01:53 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0こんにちは!
阪急電車のカービィ号ついに始まりました!
カービィとワドルディかわいいですね!
ただ、それらを吹き飛ばす出来事がJRさんから発表されました!
「うれしート」拡大!
学研都市線、JR東西線、阪和線に新規導入とJR神戸線、JR京都線、琵琶湖線が土日にも拡大します!
最大のインパクトは学研都市線、JR東西線、JR宝塚線がうれしート史上初の
「ロングシートのうれしート」!
207系と321系の最後尾の一部が「うれしート」になります!
これはJRさん、攻めすぎるくらい攻めました!
こんばんは!
ツイッター(今のX)は暴言、誹謗中傷、ネット言葉などなんか平気で書く世界なのがオレは嫌いですね
それ見て自ら命を絶つ人がいる
本来はこんな世の中になってはいけないんです
しかし、平気で書く
送信する前に冷静になれないものかとオレは感じます
もし自ら命を絶つ人がいたら責任はとれますか?
こんばんは!
よかったです!
こんばんは!
LGBTQの時代になって複雑になりましたね・・・
こんばんは!
700形がんばってるじゃないですか!
個人的にはJRと群馬県の補助金でE131系の上信電鉄バージョンと上毛電鉄バージョン導入してほしいですね!
こんにちは!
21.02.2025 03:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こんばんは!
13.02.2025 11:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0座布団10枚!
13.02.2025 11:24 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0@tamamushi-tmm.bsky.socialお元気ですか??
13.02.2025 11:23 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0@tomatomansama.bsky.social はじめまして!
13.02.2025 11:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0こんばんは!
東海道新幹線の駅の放送が機械の声になってしまいました!
山陽新幹線は声優さんなので時代の流れかなと感じました!
声優さんの声は味があるといいますか暖かみがあります!
なんか世知辛い世の中になりました!
@tomatomansama.bsky.social はじめまして!
13.02.2025 11:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ありがとうございます!
13.02.2025 11:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0おはようございます!
2025年1月18日、津田英治さんが2025年1月13日、天国に旅立ちました。
津田英治さんは鉄道の駅や車内放送で重宝されました。
本当に日常に溶け込む存在でした。
本当に感謝しております。
今までありがとうございました。
そして、おつかれさまでした。
津田英治さんは伝説になりました。
個人的には、国民栄誉賞を差し上げてほしいくらいです。
ご冥福をお祈りいたします。
おはようございます!
2024年10月31日、東京駅の発車メロディーが総入れ替えされました!
特に京葉線は、1990年3月10日の全線開業から2024年10月30日までメロディーを変えずに続けていました!
「Verde Rayo V2」
この曲はオーケストラのようなメロディーで名曲、いや神曲でした!
地下に響くそのメロディーはとても心に癒やしを与えてくれました!
発車メロディーの草分け的存在でもあり人気がありました!
学生時代は京葉線にお世話になっておりよく聞いていました!
34年間絶え間なく続いたメロディー、ひとまず「ありがとう」と言いたくなります!
本当に34年間ありがとうございました!
おはようございます!
07.02.2025 22:32 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
おはようございます!
きょうは大みそかですね!
2024年もありがとうございました!
今年は一言で表すと「世知辛い」でしたね!
来年は「世知辛い」世の中にならないように祈りたいところですが果たしてどうなるのでしょうか?
どうか皆様、よいお年をお迎えください!
こんにちは!
相鉄JR直通線(相鉄線とJR埼京線の相互乗り入れ)の開業から5周年を迎えられました!
おめでとうございます!
相鉄線悲願の都心乗り入れはここから始まりました!
様々な車両が行き交うようになりにぎやかになりました!
今後の相鉄線が楽しみです!
これからも応援します!
こんにちは!
僕はツイッターはスレッズもそうですがなんか個人的にはストレス発散のコンテンツになってしまったなぁって感じました!
その点ブルースカイは気兼ねなくつぶやけるので使いやすいですね!
こんにちは!
僕はツイッターはスレッズもそうですがなんか個人的にはストレス発散のコンテンツになってしまったなぁって感じました!
その点ブルースカイは気兼ねなくつぶやけるので使いやすいですね!
@xxxp777.bsky.social
こんにちは!
ブルースカイは本当に使いやすいですね!
Xとかスレッズは単なるつぶやきからストレス発散のコンテンツになってしまったなぁって感じました!
ブルースカイはその点気兼ねなくつぶやけるのがいいですね!
おはようございます!
山科駅を大改良して関空特急はるかが山科延伸することが発表されました!
インバウンド関係で京都駅一極集中を避けるということです!
そして嵯峨野線のホームが自然と増えて増発や増結が可能になるかもしれないということですが、公表されてるのはあくまではるかが山科まで来ることであって、嵯峨野線のことや、はるかとサンダーバードの統合とか、はるかが大津京発着になるとか、最終の京都行き新快速が山科行きになるというのは書かれていません!
親せきが山科駅の近くにいてるのであえて書きますが、はるかが山科に来ることは賛成です!
ただ、公表されてること以外のことは書かないでほしいですね!
おはようございます!
2024年11月22日
ついに京急線のイブニングウィングが京急蒲田、京急川崎、横浜通過が終わりました!
11月25日から京急蒲田、京急川崎、横浜駅が乗車専用かつKQUICK限定ですが乗車可能となります!
時代の流れといいますか、利用者の多様化が進んでいった感じがします!
ノロノロ通過するよりかは停車してお客さんを確実に乗せることで売り上げを伸ばせる方が効率がいいのかなと感じました!
京急線のイブニングウィングが今後どうなるか気になりますが、新時代のイブニングウィングにも期待したいところです!
京急久里浜の系統分割は今回はありませんでしたが将来的にはありそうですね!
2024年9月29日
イトーヨーカドー津田沼店は46年の歴史に幕を下ろした
オレは学生時代、津田沼のヨーカドーにお世話になった
あの時は八柱と松戸のヨーカドーがメインだったが、津田沼に行く機会が多かったので津田沼のヨーカドーもよく行った
しかし、正直衝撃すぎた
千葉が本拠地のイオンの進出が一番大きかったのかなと
ただヨーカドーが残したレガシーはイオンに引き継いでほしい
そして新時代の津田沼を引っ張ってほしい
そして、イトーヨーカドー津田沼店、本当に長い間ありがとうございました!
「さようなら またいつか」
Forever Ito Yokado Tsudanuma!
ふと、w-inds.の「Forever Memories」と藤井隆の「ナンダカンダ」を思い出した
オレの青春時代によく聴いた曲で今もよく聴く
2001年も20年以上前というのが衝撃的だ
月日が流れるのは早すぎると感じてしまう
10代だったオレが気がつけばアラフォー
世の中も街の雰囲気も様変わりしている
残すのも大事だが、変化は大切かもしれない
ただ1つ言えるのは前を向く、プラス思考に動くこと
明るく、前向きに進むことが1番なのかなと感じた
だからオレは前に進む
1日、1日かみしめて生きていく大切さが1番かなと
オレはこれからも頑張ります!
おはようございます!
わかります!
アーティストや役者さんは苦労ばかりです・・・
こんばんは!
2025年4月1日、新京成電鉄は京成電鉄に、泉北高速鉄道は南海電鉄にそれぞれ吸収合併されます!
これで準大手私鉄は、北大阪急行電鉄・神戸高速鉄道・山陽電鉄だけになります!
まさに歴史的な変化になりました!
そもそも新京成と泉北高速はそれぞれ京成と南海の子会社だったので結果的に一本化されることになります!
おはようございます!
25.08.2024 01:57 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0