筑波大学にラムダ技術部来るらしい
17.11.2024 00:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@kohei615.bsky.social
ITF.24 scs2/TOEIC745 生活と酒 https://www.instagram.com/kohei150604?igsh=MTBhcHJqODA1eml2bQ==
筑波大学にラムダ技術部来るらしい
17.11.2024 00:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0友達につられて新しくSNS始めた
retro.app/@kohei615
電磁気の課題難しいな
18.10.2024 10:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0投票してきた
17.10.2024 04:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんかいつも決まった時間に起きてしまうせいで寝るのが遅くなったときに睡眠不足になる
12.10.2024 23:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ジンソーダにハマってる
28.09.2024 15:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0gmオハヨ
22.09.2024 22:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0gmオハヨ
09.09.2024 04:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0gmオハヨ
03.09.2024 23:16 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ビール
03.09.2024 10:38 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0昔もらったやつ
03.09.2024 08:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0良い思いをしたかったら結局自分から動かなきゃどうにもならないなと思った
行動力大事
gmオハヨ
03.09.2024 01:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0一番好きな食べ物もんじゃかもしれない
02.09.2024 10:57 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0髪切った
02.09.2024 08:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0どの思想家か忘れたけど
愛についての思想で、「他人の要素を愛してもそれは真実の愛ではない」的な思想があって、人間は真実の愛には到達できないと考えた人がいた
逆に言うと、他人の要素を愛することは最も人間的な愛の形であると解釈できる
同じように考えると、他人に興味を持つというのは他人の要素に興味を持つこととなる
たとえばあの人の描いた絵が好きとか、顔が可愛いと思うとか、その程度でも興味を持つと言っていいと思う
役に立つかわからないけど哲学的にはこう考えられるかも
親ともんじゃ
02.09.2024 04:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0兄よ、もうちょっとちゃんとしてくれ
02.09.2024 03:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0gmオハヨ
02.09.2024 01:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0note宣伝
note.com/kohei615_itf...
結構前に大学内を見学してた集団にアルビノの方がいるのをみた
現実に見るの初めてでびっくりした記憶
gmオハヨ
01.09.2024 01:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0初ハイボール
31.08.2024 11:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0就活にはあんまり興味ないけど、やるとなったら本気出したい
第一志望は研究やってるベンチャーだけど、そこがダメそうなら三菱とかラピダスとか狙ってみたい
専門から勉強ガチって大企業に就職ってすごすぎるな、小中の友達
31.08.2024 09:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんか写真あげられない
なんで?
恋愛の話で盛り上がったのよくわからないな
31.08.2024 05:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0