鈍感主人公の妹で話のキーになりそうな血をお持ちの天真爛漫美少女フナパと議会衛士・超誠実潔癖猫人間女騎士のガラムナの百合がはじまるでいいんですか。ねえ。ねえ。
それはそうと猫人(ニャビリアン)ってめちゃいいですね
@cursedeer.bsky.social
鈍感主人公の妹で話のキーになりそうな血をお持ちの天真爛漫美少女フナパと議会衛士・超誠実潔癖猫人間女騎士のガラムナの百合がはじまるでいいんですか。ねえ。ねえ。
それはそうと猫人(ニャビリアン)ってめちゃいいですね
タワーダンジョン 2
「この人たちは茹でた虫に塩をかけて食べてただけなんだ!」
なんなんだよこのセリフは。
満州アヘンスクワッド 16
急に柔道最強!みたいなノリになって意味わからんくて笑ってる。
すみせごの贄
比嘉姉妹シリーズの短編
今回どの短編も1回目で予想できる,説明がつく転調のあと、最後にホラーらしい後味悪いハシゴ外しがあってめちゃよかった。
それにしてもこの人はぼぎわんの時も思ったけど一見平和にみえるとこに潜んだ歪みをだしてくるのうまいな。丁寧というか。細かい説明をしなくても読者にはちゃんとわかるように会話や仕草で描写してくれるのが好き。次回作もたのしみ。そろそろド派手な霊能バトルまたやってくれてもいい。
メダリスト 10
たまらん。
「もっと喜んだ顔すればよかった…」
「今からたくさん喜べばいいんだよ!」
とぼけた強キャラやっぱ需要あるよな。日下部期待してんで。
11.03.2024 15:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0コワい話は≠くだけで。3
完結。打ち切り感少しあるけどすべてのショート、合間の舞台裏日常漫画、全部つかっての構成はうまいなぁとおもう。きれいにまとまりすぎかもしれん(ほなどうしたらええねん)
あと1〜3通して十分お話でこわいのにわざわざ気持ち悪い絵をパンっとださんでいいのになとはおもう。残った怖さがそれにひっぱられてしまうので。
ここですぐに村雨くんが覚醒しないのが丁寧というべきか。
07.03.2024 22:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0学べなかった時は私が葬式をあげてやろう
カッー!って声でた
ジャンケットバンクなくてキレた。
キングダムいつも激アツなんやけどはやく楊端和無双もまたみせてほしいです
読むたびに内容詰まってて疲れるんだけど、ひとつひとつ丁寧で好きな作品。
22.02.2024 04:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0人を助けることもできる魔法がなぜ禁止になっているのかを、「薬も過ぎれば毒となると・線引が難しいから禁止なんだ」と理由が出てくるシーンのあとに、ルルシィが「人を助けるのになぜ許可がいるんだ・なぜこの魔法は禁止されているんだ」と疑問をもちだすシーンをもってくることで素直な意見が際立った気がする。これが逆なら読者も疑問が"解決"されたと感じてしまいそう。
22.02.2024 04:25 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0とんがり帽子のアトリエ 13
「帽子が証拠って…ただの帽子だ…!」にいろんなものがこめられてるなぁ。
「鍔がないと情けねぇ顔が隠せねぇだろ…」
「鍔の影でよく見えなかったけど彼はあんなに幼く…」
ココちゃんが鍔をむしりとってとんがりにしたり作品内の帽子の扱いがお上手。
異世界サムライ 3
2巻までの勢いがあんまり感じられないんだけど、世界説明がはいって魔女がでてきて2つ目の命がこいつの仕業か〜とか次巻以降の準備というかんじ。
ニセモノの錬金術師
展開が結構はやめなのよい。能力簒奪できる仕様は怖いな、ダークナイトがハーベスターなら能力アホほど握ってそうだし絶対勝てんやん。あと教会にもそういうのがいそう。殺せばとれるものではないのが面白いとこなのかも。
ノルンが思ってた100倍は狂人でわくわくしてきたぞ。
ノラさんが賢いかわいいつよい正しい若干歪んでるでとてもよい。
登場人物みんな考えて動いてるので気持ちよく読めてる。
寿エンパイア 15
長年生きて寿司を極めた人間を新しい発想で打ち倒す展開よすぎる。説明見ると単純な技法だし身につけててもおかしくないんだけどやはり伝統を極めたとなると凝り固まるんかな…
と思ったとこで泰臣おまえアホほど新しい寿司作ってきたのになんで急に一般思考やねん!というのがつっこみどころ。
あとは初代が黒幕で生きてる流れなの、何読まされてるんだこれとなってて最高。
推しの命日に黒夢の告知くらって感情が終わり。でも来年のどうしても観たいものがひとつできた。ここで終わりか始まりかどっちかはわかんないけど。
16.02.2024 10:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0神は全能だ
当然反省もできる
ユミピコ最高やな…
冒頭で言ってた天敵という表現、人間の天敵ということだろうけどこいつなんなんだろうな。
14.02.2024 01:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0単に100階でこいつを倒して話は終わりという感じはしないな。明らかにドラクメタモルの血が精神にも肉体にもアカン方向に出てる地方領主かその息子ってかんじのやつがでてきたので、そいつ(もしくは他の諸侯ら)が刺客だしたりなんやらがありそうなのも楽しみ。
個人的にはミンサーベル王妹殿下の活躍が描かれることを切に望む。
大糜汁蟲倒すときに、大ボス(名称早く欲しい)がでてきて
塔の居住権もやろうとまで言って制止→やめろぉっ!!→なんか宝石みたいのが糜汁蟲から出てくる→100階で王女と交換だ
の流れはよくある展開といえばそうなんだけど、物理的に制止できず、わざわざ攫った王女と交換とまでいう宝石が目の前にあるのに実力行使しないのは今は力がないのか幻影での登場なのか。
理由ないときは殺せるときに殺すやつであるという信頼をしているので。
それにしても「その子(糜汁蟲)に罪はない 門を守ろうとしただけだ」といいつつも持ってた宝石に意味があったんだろな。小物感。
大糜汁蟲(大スライム)
糜汁って言葉はじめてしった。胃から小腸に送られる前の半分消化した状態のことなんだな。糜汁蟲というセンス痺れる。
塩ぶっかけたら無力になるの、非常に「らしい」。
竜の塔、浮いてて天から生えてきたような感じが最高。
門衛くんに弐瓶先生のいろんなもんが詰まったデザインとわけわからん言語で話すのもコレコレコレとなる。
地味に道中でァ゙ッァ゙ァ゙とかいってる骸骨もめちゃめちゃぽい。
80階層の竜が下半身なくなってる設定、よくみたらちゃんと前脚兼ハネで引きずるように動いてるし内臓垂れとるの好きです。
すえちゃんかわいい
13.02.2024 13:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0セントールの悩み 25
蛇の話、「助けて」と鳴く魔物の話最近多いなとなったが一歩踏み込んでこの漫画らしい話になっててよかった。あと深宇宙の話めちゃめちゃおもろかった。関係のないとこで関係のない話してるようで、時間は進んでるの、漫画がうまい。
捻くれてるのは相変わらず味。
あと、躊躇のない素人がこわいってのは確かだなぁ、などと。
スペリオール、劇光仮面もトリリオンゲームもない。ラーメンは原田の問題点なんやろな味がもうわからんとか、再現性がとれないとかそんなんかな…
11.02.2024 23:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0異剣戦記ヴェルンディオ 7
高度精神攻撃でベルセルクにでてきそうなコマが突然現れて横転。いつももう少しのっぺりしとる絵柄が急に力入りまくってびびった。
ところでクイーンタイプてなんやねん。
コハクしぬわクレオが覚醒するわで大変、これもう終わるのか??とおもったら第一章終わりで続きますとあってほんとによかった。
モヒカンがついてきて楽しい旅の始まりかとおもいきや、説得してみんなのもとに帰すとこ、こういうとこ上手いなぁ。
今週号のジャンケットバンク
ユミピコが村雨の壁壊すんだなこれ激アツやん。もう相手の二人雑魚にみえてきた。
キングダムないのは残念。
ミンサーベルに帰還命令だしにきたへんなやつ好き過ぎる。
あと2話で一冊エグくてわらう。1話70ページてなにごとだよ。
怪獣自衛隊 14
政治劇と怪獣相手の活劇とのバランスがめちゃいい巻。ちょっとSFチックまでなった秘密兵器もすき。
ずっと面白くなっていくのすごい。
このえちゃんの友達マジでいいやつばかりで泣けてくる。13で下した決断が今後このえ自身を苛むし、しっかりゲス人間がでてきて暴かなくていい真実を暴露しようとする展開もキッチリやれてる。はよつぎ。