想定外の事が起こるから
原発を使い続けるのは無理だよ。
#ss954
@barnadette.bsky.social
引きこもり系。 「見知らぬ人に冷たくしてはいけない。変装した天使が紛れてるかもしれないから。」 「土砂降りでも構わず飛んで行く その力が欲しかった」
想定外の事が起こるから
原発を使い続けるのは無理だよ。
#ss954
「想定外は、必ず起きる」
#ss954
そうか、杉ノ下地区も周辺の中では高台にあるのかな。
#ss954
hashikami-kanko.jp/memorial/sug...
補助金の不正受給は警察マターなのか…。
#ss954
永住権の取り消しって、そんなに簡単にできるのか…?
#ss954
www.cnn.co.jp/usa/35230310...
「しかしその後、国務省がグリーンカードも失効させたと係官に告げられたため、妻が弁護士に連絡。」
本当に似てるのよ。情報操作と社会不安によって譲位に成功した王莽。しかし、その復古主義的政治と朝令暮改と厳罰によって、みるみる人々の失望と怒りが社会に充満していき、やがて王莽とは直接関係無い事件がキッカケでボカーン💥 #ss954
11.03.2025 10:04 — 👍 6 🔁 4 💬 0 📌 0体重の減量を始めた頃、リングフィットアドベンチャーやフィットボクシングをやってる様子を見たうちの子が、「配信したら?」と言ってて、すごいビックリした事があったよ。
まあ確かに、今にして思えば痩せていく様の配信は面白かったかもしれないけど、かと言って当時、中年のおばさんの配信って面白いのか…?と戸惑ったよ。
#ss954
\崎山さん/
\崎山さん/
\崎山さん/
#ss954
まあ…。
政府がJAに気を使い過ぎてて、今回の備蓄米放出では価格下がらないと、町田徹さんは断言してたね…。
#ss954
花粉症。
去年あたりから、鼻には症状が出ないんだけど、目が時々、猛烈にかゆくなって、夜の就寝中にも起きちゃうくらい。
目の花粉対策、目薬やアイボンで洗うしか無いんだろうか?
#ss954
ガザ地区やヨルダン川西岸地区をイスラエル人がどれくらい見ているのか?という事を考えると、核保有国の首脳に広島の平和記念資料館を見てもらった上で、核抑止論を考えてもらうのは、有用なのではないか…。
#ss954
昨日、ネットフリックスで「阿修羅のごとく」を観たの。
印象的だったのは性別の役割分業はバリバリにあるんだけど、家父長的な権力は非常に薄い点。これは若い時では、分からなかったな。
性別による分業という文化と、家父長制による権力を切り離した、ある意味、理想郷のような世界のように感じた。
(法治国家なんだから納得いかないなら裁判したら良いわってのは、強者の論理だけど、それが伝わらない。むしろ、被害者がゴネて組織に累を及ぼす意図があると感じているような。いやしかし、それはむしろ権力者仕草だ…。)
04.01.2025 14:05 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0(あんなに逆ギレしなくても良いのにな…。組織として負担に感じてる事が、ありありと伝わってしまうよ。被害のあった事を認めてるなら、その事件に対して不安に思う人へメッセージを出す事は、必要だよ…。まあ、発言していた人がどういう立場かは分からないけれど、れいわの先が思いやられる。)
04.01.2025 13:38 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0来たる年が皆様に幸せな年になりますように。
今年もありがとうございました。
人付き合いの多くないわたしにとって、SNSでは人の息遣いを身近に感じて、心温まる瞬間を数多くいただきました。
来たる年が、皆様にとって幸せな年になりますように。
まあ…、でも「ありがとう」を振り撒いていると、周囲の人が動いてくれるのも、事情なんだよな…。
「ありがとう」で動いてもらえるなら、いくらでも言っちゃうよとか思っちゃう。
すごく面白い。
速い。でも、軽くならないギリギリの線を、丁寧に見極めてる感じがする。ロックやダンス・ミュージックの速さとは別の性質を感じる。新しい。
つまり若さ故の暴走ではなく、熟練の新しさだ。
【聴き逃し】N響「第9」演奏会 2024 www.nhk.or.jp/radioondeman... #radiru
まあ…。
最近、更年期に入って、「男性に融和的な」言動をしないで済むようになったと実感するようになって、気持ちがものすごく楽になったと感じてる。
女性であることのプレッシャーはわたしでも、無意識ながらも強かったんだと、改めて思う。
#ss954
港北SCのクリスマスツリー。
港北SCのクリスマスツリー。麓にはプレゼントが沢山。
お世話になってる婦人科の近くにある、クリスマスツリー。検査が終わると毎年眺めてる。今年のテーマカラーはピンク。
19.12.2024 04:51 — 👍 11 🔁 1 💬 0 📌 0ありがとうございますー
(*´∇`*)
「すてきにハンドメイド」2024年12月号の編み図で、クリスマスツリー。緑色。
「すてきにハンドメイド」2024年12月号の編み図で作ったクリスマスツリー。ホワイト。
「すてきにハンドメイド」2024年12月号の編み図で、クリスマスツリーを編んだよ。
中身を詰めて飾りを付けたら、とても可愛らしくなった。
材料は、ダイソーとセリア。
ツリートップは本当はダビデの星にしたくて自作も考えたけれど、流石にそこまで根性は無かった…。
まあ…。
スタンバイはツイッターのTLも、野良のツイッタラーが勝手にタイムライン作ってて、番組は後から乗っかった経緯があるので、ブルースカイとか、エックス以外のSNSで勝手に盛り上がるのも、ありと言えばアリなんだよね。
#TBSスタンバイ
「テロリストが引退するとか、あるのかな?」
確かに…。
#ss954
そうか、それじゃアサドはソ連への留学経験があるなら、普通にロシア語を話せるのかな。
#ss954
ハマスを支援していたアサド政権。ハマスの動向が、心配だ…。
#ss954
日本は、個人消費が伸びないねえ。
年末年始はどうなるだろうか。
#ss954
2024年12月8日エビナ・プロムナード・コンサート、入り口。
開演前、プログラム。
アンコール
昨日、海老名で石田泰尚さんと神奈川フィルメンバーの演奏会に行ってきた。
大好きな「ブエノスアイレスの四季」、夏に座間で聴いた時より更に磨きがかかっている。室内楽スタイルはチェロのソロなど演奏家の個性が冴える。指揮者を置かないデメリットは少しずつ克服されてる感じもある。
第二部ではフルート、ホルン、ハープ、マリンバが参加。ハープとマリンバが石田泰尚さんのヴァイオリンに美しく調和。特にショパンとマンシーニ「ひまわり」はひときわ。バルトーク、チックコリアはカッコよかった。それと「追憶」のテーマはどうしてもお色気大賞を連想してしまうが、石田泰尚さんのヴァイオリンが払拭してくれた。
ただ、妙に寂しい気持ちになっちゃったな…。
今の若い人もこういう気持ちになる状況があるんだ…。
まあ…。
わたしも似たような気分になった事はあったな。
家族や家庭、自分自身ボロボロだったのに、わたしはどうして会社の為に時間を使ってるんだろう…、とか
思って会社辞めたものなあ…。
#utamaru