まあ、この暑さで体調を崩して倒れている可能性もないわけではないのだけど…
04.08.2025 15:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@amecchi-caf2.bsky.social
合唱集団なつほたる(代表)、合唱団スナップドラゴン(金柱)、LBBメサイア合唱団などで歌っています。ネコスキー/乗り鉄/リコーダー(やや休眠)/お菓子作るひと。エロ垢からのフォロー、RT、ファボは全てブロックします。
まあ、この暑さで体調を崩して倒れている可能性もないわけではないのだけど…
04.08.2025 15:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0連絡しても全くリアクションがないのもきついし、来てくれそうな人を結果的に排除するような形になってしまったのが本当に悔やまれる…くやしい
04.08.2025 15:06 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ニャーン
04.07.2025 10:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0飲みかお茶かごはん行きたい…できればこちらがケアしなくてもいい(もしくはお互いほどよくケア出来る同士な)相手と。
03.07.2025 23:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0気が重いけれど書かねばならぬメッセージがある…しんど。
03.07.2025 10:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あと、フォントが揃ってないのが気になってな〜。
15.02.2025 05:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0前日に慌ててPRしてもねぇ…特にネット宣伝ならコンスタントに情報を流して「◯日は△の演奏会」って意識付けとくのが大事なんであってな…。
15.02.2025 05:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0団体の幹部やってると、色々見えてしまってこわいねー
(有志の慶事祝いでお金を出さない人とか、演奏会宣伝で誰が非協力的かとかが分かってしまう)
以前、私にとって大事な曲を腐した者が今日のステージに乗ってなくてほっとするなど。
いや、いなければ乗ってもよかったんじゃ?とも思ったけど、これ以上泥を塗られなくて良かったという気持ちの方が強い。
ううむ…
音楽畑で純粋培養されてきた人達って、どうしてあんなに舞台上での安全面を軽視するんだろうな…
同じことやり返してみないと分からないのかしら?
うめ返し〜
18.10.2024 09:25 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0それ、うちの妖怪さんも同じこと言ってたww
13.10.2024 11:59 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0キエエッ………(しんど)
13.10.2024 11:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うむ…なんかわかる…。
なので、最近まだ手を付けてないネタは口外しないようにしてる。
なお、個人的体感はこう。
演劇畑≫合唱人≧器楽勢
なんだろう…舞台の安全とかに対する意識レベルがたぶん違いすぎるんだよな…。
どうやったら理解してもらえるかしらね?
しかしやっと浴衣着れそうな温度になったわね…着るわよ~~~!
10.09.2024 12:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0だいぶ涼しくなった…けど、まだ暑いわーーーー!!!
10.09.2024 12:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ちぎっては投げ、むしっては投げ、引っこ抜いては投げ…
(ピクミンか?)
間に入って調整するのも楽じゃないんよ。ちょいちょい多すぎる葉っぱをむしったりとげを取っては手渡す…の繰り返しなんだからさー。
04.09.2024 04:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いかんなー疲れてるわー
04.09.2024 04:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0肩入れしているとか言われたくないからこっちに書くけど、コロナ禍で一度断念した企画をまた復活させた経緯を傍から見ていたものとしては、どうか一人残らず参加できますように…と願わずにはいられないのです。
29.08.2024 14:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0キレそう…。
23.08.2024 12:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ここのところそういうのが続いていて、阻止したのにまた別の案件が発生していて頭抱えてるし、新たな案件は阻止できなかったから、疲れて面倒くさくなってきた。
プール金はあるけど、それは誰かがホール代を立て替えたりしなくて済むための資金だったり、例えば節目の演奏会に撮影業者を入れるためだったり、団員に慶弔があったときためだったりで、「あるからどんどん使っても大丈夫じゃん」と思われては困るんだよねぇ。
謝礼をもう少し上げてやりたい気持ちはあるんだけど、メンバー側にもいろいろ事情があって、定期収入の方をもう少し上げたいのに上げられないでいる。
そんな状況の中、演奏会以外の部分で軽率に支出を増やされるのは困るのよ、まじで。
Googleフォームに情報を入力→スプレッドシートからセル参照…でもいいけど、これだと入力者が完成イメージをみられないから、やっぱりExcelかな?
20.07.2024 21:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Excelで列幅や高さ、フォントを固定したフォームを配布すればいける?
20.07.2024 20:39 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0決まったサイズの書式に各々入力できるフォームとかあればいいんですけどね…そういうツールあるかな?
(フォームがそのまま短冊になって、それを順に貼り付けて原稿を作るイメージ)
期日までにフォームに入力させる形ならば、校正要らないじゃん?
この気持ちはなんだろう(…老害のはじまり?)
…と思いつつも、同様の案件が複数出ているってことに気をつけるべきではとも思う。
(正直、そりゃそやろとしか思わん。不可抗力のところもありますし)
ボキャブラリーの神様は怪文書を授けた代わりに眠気を連れて行きましたwww
20.07.2024 20:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0