トーキョーナイトスケープおすすめしてくださった齋藤さんにはどれもおすすめ色味でしたよ…!大人が使うのに丁度良いナチュラルな感じでブルベ向けベージュ豊富でした!
03.11.2025 13:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@grhc.bsky.social
トーキョーナイトスケープおすすめしてくださった齋藤さんにはどれもおすすめ色味でしたよ…!大人が使うのに丁度良いナチュラルな感じでブルベ向けベージュ豊富でした!
03.11.2025 13:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0モノルックP2凛⚡️はshuのトーキョーナイトスケープに似てるように見えるけど、ラメは控えめかつ地のブラウンはブルベの範囲内でオレンジ寄り。最近締め色明るめを広範囲に塗るトレンドらしいから良さそう。あとはM1の🌸霞が手に入れば…
03.11.2025 12:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0SUQQUのアイシャドウ買った。本当はモノルックのM1が欲しかったが品切れだったし、メガネの日でも指塗り出来るリキッドラスターアイズ3とP2にした。リキッドラスターは1と5持っててブルベ色全制覇するくらい毎日メイク的に楽で良き。
03.11.2025 12:09 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0デサント!去年北ムラ1️⃣✨にハマってたときオルテラインのモデルされていて気になってました!お目が高い!!素敵!
03.11.2025 12:05 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0すごく遅れてしまいましたがお誕生日おめでとう御座います!
今年も健やかな一年でありますように…!
無くさなくて良いと思います!
27.10.2025 03:26 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0最近の活動
9月前半 8番出口観に行った
9月後半 チェンソーマンレゼ篇2回観に行った
10月
8月の鬼滅・9月のチェンソーマンおさらいのために再加入したネトフリでイカゲーム3とサンクチュアリと死刑にいたる病を観た。
ボクたちはみんな大人になれなかった見始めた。
めちゃくちゃ遅レスですがオソロ持ってます!やっぱ皇居財布は金銀がオシャレ!
26.10.2025 22:15 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 05回目行ってきたー!インタビュー冊子内容濃い!今までの特典でいちばん良き❤️
30.08.2025 16:12 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0その点、何にでもなれる無惨様ってめちゃくちゃ適応力があるな。人間時代はずーっと病床に臥せっていたというのに。
高貴なご身分だから書物読んであれやりたいこれやりたいってのがあったのかな。
欲や知的好奇心って大事ですね。
(上弦の鬼たちが何百年と人間時代の悲しい反復しかしてないのと比較すると、広がりがある生活してる)
崇められる側、搾取する側だから堕鬼妓夫太郎・猗窩座みたいな貧しく酷い生活系過去の人と比較すると目立たないけど、とある方の同人誌読んであまりに空っぽに育つ説得力がありすぎる…!となり、思い至りました。
偶像としてしか育てられてないから、他がわからないし、カラだから他に何したいとかない、偶像の器を演じ続ける以外に何もないんだろうね
たびたび無限城に足を運びつつ、遊郭編から見返している。鬼のスカウトする人される人にも類似点があり、童磨も堕姫妓夫太郎も生まれた特殊な狭い世界から鬼になっても出て行ってない。
遊郭編原作読んだ時は100年あればたまよさんのように医師にだってなれるような時間があるのに、ずーっと花魁と取り立て屋やってるのが、生まれたスラムの価値観から抜け出せなくて悲しいなと思ったけど、実は童磨も宗教2世で無菌に育てられ、宗教の外には出られない人間なんじゃない…?
最近鋼鐡塚さんもアツいんだけど、さすがに二次創作はマイナーそうだった。
鬼滅の中で一番容姿がガリユに近い。
私もZOZOで服買う時は3割くらい返品してます…!いくつになっても勉強ですよね。
06.08.2025 00:00 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0鬼滅、何度も見てるとラストの鎹鴉寛三郎の「ギユウ…シヌナ…ギユウゥ…」が可愛すぎて、義勇さんと寛三郎の長い信頼関係が見えるようで、カラスの声まで演技一級品な映画、ほんと贅沢ですごいと思う。
05.08.2025 13:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0通販で服選ぶの難しいですよね🥹
ジレは袖が肩よりオーバーかインかが骨格毎に似合う・似合わないの鍵な気がします…!
www.pixiv.net/artworks/118...
この御本がほしすぎる…
セフィ□スも実父のことを蔑んでいたね
02.08.2025 15:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0🌈さんて親が子に偶像としての役割を与えてるって意味ではセフィ□スと似てるな。同人界での立ち位置もだけど…
02.08.2025 15:31 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0しのぶさんもアンバランスなところ(復讐のために毒を飲み続ける修羅で、亡くなったカナエに成り切って生きてるとか。不死川さんが玄弥に思ったままのことをカナエもしのぶさんに望んでいただろうに…)が好きなので、二次元キャラはバランス取れた人間より極端に邁進する人間が見ていて面白くて好き。
黒死牟もそうだし。
童磨が堕姫たちを鬼にした因果、もしかして童磨自身も永遠に若く美しいことがアドであるのは同じという意味があったりするかな。行間読みすぎ?
童磨が関わるキャラ、見事に作中で美形と明言されてる人ばかりだから意図あるのでは…単に耽美なエンタメとしてのサービスかもしれないけど。
🦋さんに対しなんらかの嬉しい感情があるのは確かだと思う。ただ🌈はこの上ない「信頼出来ない語り手」なので、果たしてそれは本当に恋なのかどうか。
琴🍁への「快」の気持ちも本人はそれがなんなのかわかってないだろうし、情緒育ってない見た目は成人男性の「童」、あまりに歪でエロくて好き。
遊郭で女を雑に食べ歩きしながら死にかけの子を救済するの、全てがアンバランスで…良い!(感性が🏺)
山奥の教団で、その主の両親に倫理がなかったため、それが普通と学習してるだろうし…汚いデータを与えられたAIのような。私はそんな解釈でいます。
02.08.2025 12:37 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0個人的には真面目ないい子と邪悪は同居できるし、役割をこなすだけの空虚と清純ではないことは同居できると思っているので、🌈に性欲ないとか清いとかは思わないけど、自発的な変態行為や性欲の押し付けはしないよね。
公式美形なので親なきあと、教祖に純粋だったり不純な気持ちを抱くような人は沢山いたのでは?そういうとき🌈のあまりに頓着のなさを思うと応じそうではある気はする。
vs女でもvs男でも。でも応じ過ぎると教祖の立場が成り立たないからそこはまた真面目にちゃんと考えそうだけど。
一般的な意味の正しいとか倫理観があるという意味の真面目ではなく、真摯に考えるけど、一切的には倫欠な結果が弾き出されるだけで…
そんな🌈が変態ストーカーするなら「そうであることを求められた時」でしかなく、🦋さんは求めないので、メタ的にオタクのみんなの願望を叶えているんでは…と思うと、次元を超えて信者の求めることを叶えるのはあまりにも教祖!と思うなどした。
🌈くんは万能の願望器だったのだ…
本人は自我が発達しておらず何もあらゆる動機を持たない空虚で、親に求められた教祖の役割をこなし、20歳で「鬼にしてもらった」「人を喰うようになってからの方がちゃんとした教祖が出来ている気がする」ようなキャラ。
公式で美しい男だと書かれているので、そういう意味で求められることもあったでしょう。与えられた教祖の役割の中には憧れられるような若く美しい容姿でい続けることも含まれると学習したかもしれない。
🌈の下世話な考察します。
作中屈指の変態ストーカー扱いに推してる人が苦悩しているポジションだと知った。
長年オタクしてると「クズっぽい美形のガタイ良い優男」は変態ストーカー攻めの需要があらゆるジャンルで高いことを知っている。その像に🌈がハマりがちなことも。
だが🌈の行動原理は「求められたことを与える」(それが倫理観など度外視でおかしいことだとしても)しか描かれていないんですよね。
ブルスカは鍵ないからカプ的な意味での考察どこまで垂れ流しで良いのかまだわからないでいる…
童琴伊とかは作中に描かれているから良いと思うけど
猗窩座の素流師範、太い下がり眉・ニコニコ目・体格が童磨と似てるんだよね。単に猗窩座にとってウザ絡みマウント野郎(※猗窩座視点でね)嫌いってだけじゃなくてわざと何かの輪郭が重なりそうな拒否感演出してるのかな。
02.08.2025 12:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ほんとうに…🥹
でも一冊めの御本は大事に持っています!紙は消えないの感謝…!