京都から東京の新幹線はほぼ眠っていた。遅延してたことにも気づかないで、人の金で飲む酒は指先がなんか痺れる気がすんだ
14.03.2024 14:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
@eigawomiteyo.bsky.social
哲学科❤︎
京都から東京の新幹線はほぼ眠っていた。遅延してたことにも気づかないで、人の金で飲む酒は指先がなんか痺れる気がすんだ
14.03.2024 14:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0たまに怖くなることがある。全てを知ることは叶わない。読んだことのない本、聞いたことのない音楽、見たことのない映画、知ることのない知識、会ったことのない人が、絶対あったまま私はこの世を去るんだ。それが怖い。全部知ってみたい。それを思うとき、私は孤独だと思う。悲しい。知らないことがあることは希望なのに。全てが想像の範疇ならば、それが一番孤独なのに、それを知らないふりして、子どものふりをしてする哲学には誤謬があるんだから、早くポイってすればいい
14.03.2024 14:58 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0取るに足らないことばかりが日々になる、日々は切り取ればどこでも物語であるのだから、意味ありげなことだけ繋ぎ合わせて人生を作るのはときに明るくない。意味のないことのほうがよいことも多い、理由がなくても生まれてきたのならそこにいてもいいのだということを、理解するより先に知っていてほしい。3回に1回はあなたのことを助けられるかもしれない。どうしようもなくても。
07.03.2024 15:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0夜明けのすべて、という映画感想。
ざらざら、淡々。遠目の視点で、ずっと何も起きないような日常のことがただ丁寧に描かれるだけの時間が尊く、エンドロールのあとも続いていくであろう生活はずっと希望になる。ままならないから私とあなたなのだ。現実のむずかしさは、そのままにする時間があってもよくて、それは放棄してしまったのでもなく寝かせているのでもなく、現実とははなからそういう愛し方がゆるされるものでしかありえないのだから。
リストカットの跡が見えるような格好をすることは、まだ生傷の跡である場合に限ってのみ倫理的に悪いと思っている
07.03.2024 06:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0日常倫理しかやりたくない
03.03.2024 06:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0子どもは欲しいですか?とか聞く人、全員お腹痛くなっちゃえ
02.03.2024 08:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0私の同居人はほぼスパダリなので将来が安泰安泰
哲学研究するために賢く、強く、なりたい
今年からnotionに観た映画読んだ本諸々全部感想付きで書いてるけど本当は公開したいけど書いてるだけ
02.03.2024 02:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0バイト先の痛客が痛い
でも痛客って治るんだろうか、先天的なんだろうか、他人のコミュニケーション不全に苦しみ避難する私は倫理的に真っ当でありうるか
二人がうまくいくかはしれないけれど、遠ざかっていくその背中、離れて見れば何事もうまくいっている気がするのだろう。それは私たちも同じであって、そんなことは今更いうまでもない。美しいといえばもはや無礼だ。でもそれだけじゃなくて、日常の後ろ、見えないとことには戦争があったりする。ギクリとする。そうやって、ないほうがいいことばかりが私たちを作るから、その中で見出されるあたたかいものすべてを愛と呼んでみる日のこと。日常は複雑すぎるから、映画を観ることはいつも楽しい。
10.02.2024 07:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アキ・カウリスマキ「枯れ葉」の記録。
はじまり、順々に明かりをつけていく描写の綺麗さ。戦争の状況を伝えるラジオ、ギリギリの日々。しかし、登場人物たちはそれでもほの明るい。いい関係の友人がいて、その関係性でいられるだけのよさをきちんと持ち合わせている。出来合いの花束でも、スーパーの酒でも、悲壮感がでないのは二人ができることをできるように過ごしていて、それが真っ当だからだと思った。ままならないことがあっても、生きる力が普通に強い。
私の生活の術を飽きるまでここに記録する。大学3年、哲学科、院志望。
09.02.2024 06:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0私が引きこもりだった8年前、2015年あたりのTwitterの香りがする
09.02.2024 06:49 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0