あと武器がキャラクターごとに70個くらい持てたのが今回は全員で70個くらい…?
この辺も全然違うのか。いろんな刻印の武器を使い分けるのも楽しかったんだけどな〜
@color0123.bsky.social
まんがっぽいらくがき。だいたいボールペン、たまに透明水彩。画材とか文房具すき。 ゲーム(ゼルダシリーズとか任天堂系とフロムゲーが好き)、ドラマ・映画の感想らくがきも。今はどうぶつの森とゼルダとBloodborneをプレイ中。
あと武器がキャラクターごとに70個くらい持てたのが今回は全員で70個くらい…?
この辺も全然違うのか。いろんな刻印の武器を使い分けるのも楽しかったんだけどな〜
ゼルダ無双のバトルのシステムが前作と全然違うかも。弱点ついたり技を使わないと敵の体力が全然けずれなくて全体的にギミックボスみたいな。
必殺技ってこんなに弱かったっけ?
強いやつとの一対一は緊迫感あった〜
necosさんの感想も楽しみにしてますね!
07.11.2025 00:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0画面のきれいさとかゲーム内でできることがだいぶ増えたところとかはSwitch2専用って感じがします!
07.11.2025 00:26 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0執事ゴーレムが相変わらずかわゆい
07.11.2025 00:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ゼルダ無双、まだちょこっとしかやってないけど、ティアキンのストーリーの補完も兼ねててけっこうおもしろい。原作のムービーの間のちょっとしたできごととか。ラウルとミネルが動かせるのいいな。
でも冒頭でティアキンのめっちゃネタバレしている…。
システムも厄災の黙示録から進化した感じする。
ブラボのDLCもクリアできた!
1vs1で戦うのが楽しいゲームだった…。
ほとんどの武器集めたから、2週目にいきつつダンジョン進めてみようかな。工房がずっと燃えてるのもなんだかだし…。
さむい
室温20℃切ってるからそろそろ暖房つけようかな…
さむいと動く気力がわかないし
Bloodborne初見で仕込み杖えらんで、挫折してやり直して斧で一周できたけど、2キャラ目で後半に仕込み杖に変えてみたらとても使いやすい…。これが導きの…ってやつ?
敵NPCとの一対一の真剣勝負が楽しかった!あとちょっとで勝てそうなときに、相手からの内臓攻撃くらって瀕死になりつつなんとか勝てた。
アイリーンの仇?をようやくとれたのだった。
Bloodborneはアクションがカッコよすぎる…
これまでがどんよりしてたから、夜明けがなおさらとてもきれいにみえた。
このEDが一番好きかなぁ。知らないままのほうがいいこともある、みたいな。
結局、ブラボのDLCが難しすぎて、いったん本編のエンディングまで進めてみた!
(バックアップデータでセーブ巻き戻して3つのEDやった)
とてもきれいな夜明けだった…。
エアライダーのおためしライドは今週末からだ!
03.11.2025 07:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ゼルダ無双もうすぐだ。どうしようかな。
前作も、ブレワイのパラレルワールド的なストーリーだったけどもけっこう楽しめたし(コーガ様がしゃべるのは無双だけ笑)、今回もストーリーがそうなら楽しめそう。
昼寝したからゲームしよ!
03.11.2025 07:04 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0やっぱり当直あけは眠いというか頭が働かないから昼寝してからゲームしよ
03.11.2025 05:47 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0エルデンリングも久しぶりにちょっとやったら、今度は盾を使いたくなくなってしまったー。
(初見は指紋盾チクしてた)
とりあえずBloodborneをクリアしたくて新キャラで最初から。今度は技術メインで早めに上げてみたら内臓攻撃の威力がめちゃ高くなった。
あと、まだ倒せてないけどマリア様に鍛えてもらったので、銃パリィが上達した気がする。
64からコントローラー4個繋げて遊べるようになったから、色違いで家族1人に一個ずつ自分用のコントローラーがあったなぁ。
31.10.2025 23:13 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0任天堂のハードはSFCを父親が買ったのが始まりで、それ以降、ほとんど家族みんなでやり込んできたのでなんか思い入れが深い…(母親はだいたい見てるだけのことが多いけど)。
そして、スターフォックス64は自分が下手で父親に怒られながらやったような思い出が。
Bloodborneで脳みそに会ってきた。襲ってこないし、よく見ると目がかわいかった…。
スターフォックス64で脳みその敵を見慣れてたからか意外と平気だったかも。
いや、でもこれは脳みそ…?
#inktober2025
毎日は続かなかったけど、お題にそって連想して描くのは楽しかった〜
DLC難しくて、まだ1周目のエンディングに行きたくないけどエンディングは見たいー。
トロコンもしてみたいから、別キャラでエンディングまで同時進行しちゃおうかなぁ〜ノコ鉈はまだ使ったことなかったので(初見で仕込み杖選んで挫折した)、それでやってみようかな〜
ついに!
感想楽しみです!
#inktober2025
情の字を間違えて無理やり直したから読みにくくなっちゃった
物理高めた獣狩りの斧と、炎のノコ槍の組み合わせがやりやすいかも?
とりあえず、この二つを+9にしてみた。
失敗作たちはノコ槍で逃げ回りながらなんとか勝てた。隕石呼ぶところかっこよかった(仕草がちょっとかわいい&休憩もしくは攻撃タイム)。
毎回新しいステージが怖いのに、いつかは慣れてちゃんとクリアできるバランスはなんかすごい気もする。ほんで、そのときの達成感が次に進む原動力になるんだよね。
あと眺めがいい景色もあって癒しがなくもない。
ヤハグルクリアできたー
なんか攻撃パターンとか動きがダークソウルのクラーグを思い出すボスだった(美しくはないけど)。
ここも怖いと思ったのに手に入れた鍵で進んだ聖堂街上層も怖すぎます…。
(発狂するし暗いし拘束されるし吸われるし)BGMも怖い…
お返事ありがとうございます!
さらに、ご配慮もありがとうございます〜
むしろ感想が楽しみでフォローさせていただいたので、お気になさらず!
趣味の文具箱のホームページ見てみたら、システム手帳パラダイスってコーナー?があった。なんてパラダイスなんだ。
文房具はいろいろ試してきて、結局、手に入りやすくてもったいなさを感じなくて書き心地がいいものに落ち着いちゃうんだけど、システム手帳にはなんかロマンを感じる〜
ヤハグル探索に行ってこようかな…。今やったら夢にでそう
28.10.2025 13:42 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0