こんくらい・・・?
15.10.2025 19:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@lunalith.bsky.social
我が名はガブエリウス!天を堕とす漆黒の騎士(´ω`) 可愛いもの好きな30代男性 主にゲームをしている(´ω`) VG:ダークステイツ、ケテル、ブラントゲート スト6:テリー/エド 鳴潮民。好きなキャラはカンタレラ
こんくらい・・・?
15.10.2025 19:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0・フォルカロル
→登場時EC1は使いやすい。EB3していれば1ドローできるのも強い。ただし、盤面にこりんながいるので比較的置く場所がない。また、序盤は基本ECしかできないのでほぼバニラ。それならSCしたほうが強そう
・クェンルゥ
積んで2。ソウル確保及びパンプによりパワー調整用。ガード制限がかけられるので相手からするとかなり嫌。
ジオルやラベナのそこそこのパワーを受けかトリガーでしか守れなくする。
総合ガード値等手札を大幅に切らせられるので強そう
思考整理用
・ビフロンス
→イグニスを掘る+ノクタルジオで回収するため墓地肥やしするためのカード
ソウルにもカードを入れられるのでG3での事故回避ができる
・ディムメア
→必要な戦力(リドス)回収とコスト回収用
こりんな、ジオル、ヴァラックとあわせてソウルをためて必要なカードを盤面に出すうまみが出た
・ふぃんりー
→ダブついたソウル吐いて1ドロー。こりんな採用によりコスト管理が比較的やりやすくなった。ただし使えるのはゲーム中1回。ソウル時のSC2もドラジュエルドのコスト確保及び戦力確保。
どちらもそんなに使わないのでよほど困ったときに使う
とりあえず、今後は構築の考えとかは表では出すのやめていこうかな
人に話したところで理解されないから無駄だし、否定されるのもだるいしね
新しいドラジュエルドの構築が大体形になった。とりあえずこれで大会とか出てみる感じかなぁ・・・
ビフロンスはあれはイグニス軸で輝くカードなので積んでも2、それよりもランダムSCの方が欲しい場面あるからディムメアで魔石竜サーチorSC2、ふぃんりーで使えたら1ドロー、ソウル時のSC2でほしいカードソウルに突っ込んで展開っていう選択のほうが強いんじゃないか説押したい
これからも素敵な作品楽しみにしてます(゜ω゜)
15.10.2025 19:02 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0その結果マグナスに足りないって感じてたものがはっきりわかった
マテルバーラみたいなドロップ回収。これは新規で改善された
ザガンみたいなSCと序盤に展開できる札。これは改善されない
ダークステイツは優秀なカードは多くても条件があったり、気持ち足りなかったりすることが多いからどうしても安定しなかったりする
新弾でRRとかでそういう弱いところが改善できれば幸せになりそう
ヴァンガードの大会に広島までいってきたんだけど、イグニスじゃなくてマグナスでいってきたのね
そこで感じてきたのは、ショップ大会だとまだワンチャンいけるかもっていう事があったんだけど、大きい大会になるとキッツってなる
大会みるなら同じ規模同等の経験がないとデータにならんなって
ショップ大会とか行けそうじゃなくて行けるって段階じゃないときついんだなって感じた
ブルスカでも(´ω`)
背景とか構図とか時間かけて考えながらやってたからすごい時間かかったし疲れた(´ω`)
前より成長してるって信じたい
デッキ名 「ド」 |DECK LOG(デッキログ) decklog.bushiroad.com/view/YY9H #デッキログ #ヴァンガード
11.06.2025 07:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0新規オーダーとゼロを採用する時は構築をガラっと変える必要を感じた(´ω`)
それこそ序盤強くするならコルリーノじゃなくてフェルゴーサ、3ターン目からしっかり攻めに行けるようにサージェスの採用
ぱっと思いつくのはここくらい
サージェスは我が友とやった時に強さがあったから(´ω`)
結構噛み合いは良いと思ってる
既存構築に新規オーダーとゼロ採用してまわしてみたけど、個人的な所感として
メリット
・CB使わなくなった分そこをゼロで引きに行ける
・オーダーでCB使わずに展開、圧縮ができるようになった
デメリット
・スパイラルキューティが抜けたので序盤札を抱えつつソウルが吐けないので光臨を墓地に送れない
・序盤にオーダーを使えないのでテイスが噛まない。同上
・攻めのテンポが遅い(致命的
あー、やっぱリバルティス入ってる分、フィリィアの使い回しが聞くから総合火力は上がりやすいのか
一撃破砕急に手札に来すぎて困るから、フィリィア二変えるか
この構築ならフィリィアが使いやすいね
ブラグドマイヤーにレィミーナ採用しました(´ω`)
13.05.2025 04:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0割とユースとマイヤー五分か…?
13.05.2025 04:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0実際俺が一撃破砕を評価してるのって、ソウルに入るだけで札に変わるって点だから、俺のスタイルには合ってるだけなんだよね
殴りたい人、点つめたい人はフィリィアになるよね
生きれれば辛いのは後者な印象
ミラー見るならドロソ必須だけどうーん
結局基本ギミックは同じで、黎明か叡智をエンジンにしてるかってだけだから、純粋なスペックは既存ではやや劣るんだよなぁ
やっぱ相手依存のパンプキッついなぁ
ユースベルクとマイヤーやってみたけど、ユース側最大2手足らんか…?
先で押せればいいけど、点どめクッソ刺さった。後になったら単純にキツイ
けどまだやれたのは後か
CBくれたからな(´ω`)
パワーのインフレがしてきてて、ガード値も上がってきてるなら、序盤で攻めれる時に攻めた方がテンポ取りやすいんじゃないか説
ゲームが長引けばその分パワーは、あがるけど、4ターン目で決め切れる保証ないし、トリガーにかけるのもってかんじ
なら4ターン目で手札ガタガタにするかリーサル行った方が強そう
後攻なら5ターン目見ないと行けないからあれだけど、理屈は間違ってないはず
また調整したいなぁ
デッキの勢いと前のめり感はティズカールナシがすき。
ただ、ガード値とか考えた時、ドロソがあった方がいいと言うならその場合はティズじゃなくてレィミーナを採用してみたい
理由はヴァラック、ザムーグのスキルが競合しない(´ω`)
どちらも3ターン目から使える
水曜面接(´ω`)
うーん、だるみしかない
なんか、向こうにやる気が感じられんのよなぁ
ヴァンガ祭戦績
個人3-2
チーム2-3
5回戦の迷子に欲張って1貫とか言ったせいで負けました(´ω`)
馬鹿です(´ω`)
俺は弱い!!!
ヴァンガードの相棒見つかって良かった(´ω`)
いつまでしっくりこねぇデッキ増やして使ってを繰り返しゃえんやとか思ってたからまじで
スパキュも2枚だけどいい感じだし、ライドコストが6、光臨含め捨てやすい札が10でバランスは良さそう
大会後にまたユース研究していく
友達のユースとミラーしたけど、序盤の攻撃力とかは申し分なかったけど、やっぱ守りは薄かったな
ただサージェスとかいうやつあまりにも圧ありすぎてキモかった(´ω`)買うか
薬3mgのんだら身体がふらつきすぎてわろ
どんだけねれっかな
絵の勉強、格ゲー、カードやることが多くて1つをなかなか詰めきらんけど、まだまだ若いって前向きに考えよ
22.04.2025 19:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0転職をしようと思う次第
22.04.2025 18:47 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0好意的に見ればさっきみたいな思考だけど、メイン起動で光臨吐けて、確実な10000券を確保できるルヴィロンの強みっていうのはやっぱりあるよね
21.04.2025 18:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0構築いじるかもしれんから一旦魚拓(´ω`)
聖杯よりは剣のがいいかも…?