いしかわ's Avatar

いしかわ

@ishikawadanyan.bsky.social

一日一回程度のチェックなので交流は苦手だけど、基本的に怪垢以外はフォローバックしてます🤟 イラストは Leonardo AI による生成や、AI イラストと素材との合成です たまに「成人向けコンテンツ」が混ざりますがR-18ではなく、個人的にはR-15ぐらいの感覚です ちょっとずつイラストを溜めています ➡️ patreon https://patreon.com/nyanco_nyannyan ヘッダーイラストは🌸煌メルト🌸さんからプレゼント企画で頂きました

1,069 Followers  |  1,270 Following  |  972 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.9305

Latest posts by ishikawadanyan.bsky.social on Bluesky

Post image

→続き

タイツは元々19世紀のフランスで舞台衣裳として発明されたそうで、女性向けのもののほか、前開きなどの男性用もあります。

昭和の戦前から戦後にかけてはウール糸で編まれた厚手のバルキータイツが流通していましたが、1990年以降は女子中高校生のマストアイテムにもなっています。

個人的にはOLさんに網タイツ、女子中高生にはニーハイがうれしいのですが…

その他11月2日の記念日
ジャーナリストへの犯罪不処罰をなくす国際デー
書道の日
都市農業の日
キッチン・バスの日
リジョブの日
ペア活の日
いい血圧の日
阪神タイガース記念日
など

イラストはAI生成しました
AIイラスト ヌル禁

01.11.2025 10:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、11月2日は・・・
「タイツの日」です!!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

11月は女性がタイツでおしゃれを始めるベストシーズンです。タイツは片足ずつ編み、後で1つに縫製されることから形状が数字の11と似ていて、2つがペアであることから11と2を組み合わせたこの日を記念日に制定したのは大阪市に本社を置くエムアンドエムソックスです。

→リプ欄へ続く

01.11.2025 10:27 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

11月のスマホ用カレンダー(続き)

01.11.2025 01:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

11月のスマホ用カレンダーを作りました✨

欲しい方は画像をダウンロードして、ご自由にお使いください😉
祝日の名称とか読み難いのはご勘弁を💦たぶん拡大縮小をすれば、iPhone 13~17 Proまでは使えると思います🤟

※リプ欄にも2種置いておきます

01.11.2025 01:13 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Video thumbnail

→続き

ウェザーリポートは2025年7月31日に1億通を突破し、Webやアプリの天気予報もますます身近で生活に浸透したものになっているような気がします。

今年は20周年記念イベントとして11月1日から特別企画「チャリティー ウェザーリポート」を開催されるそうです。気になる方は、要チェック!

その他11月1日の記念日
計量記念日
自衛隊記念日
灯台記念日
古典の日
点字の日
犬の日
友の日
教育の日
カーペットの日
ダーツの日
紅茶の日
泡盛の日
本格焼酎の日
世界ヴィーガン・デー
万聖節(カトリック)
など

イラストはAI生成しました
AIイラスト ヌル禁

31.10.2025 05:15 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、11月1日は・・・
「ウェザーリポーターの日」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

11月1日は「1」が3つ並ぶので、多くの記念日になってますね!埋もれてしまうより他の日にすれば良いのにって思うのは僕だけなんだろうか…

さて、今年11月1日はウェザーリポート20周年!全国のウェザーリポーターから現在の天気や雲の様子、自然現象、季節の風景などを投稿してもらうウェザーニューズのウェザーリポートは2005年11月1日にスタートしました。

→リプ欄へ続く

31.10.2025 05:14 — 👍 11    🔁 1    💬 1    📌 0

Happy Halloween!🎃(*'▽'*)ノ

キンキンキラキラ華の金曜日✨
素敵な一日になりますように😊

31.10.2025 05:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

→続き

国連: www.un.org/en/observanc...

その他10月31日の記念日
ハロウィン
ガスの記念日
天才の日
陶彩の日
クレアおばさんのシチューの日
出雲ぜんざいの日
など

イラストはAI生成しました
AIイラスト ヌル禁

30.10.2025 14:38 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

→続き

2025年のテーマは「People-Centred Smart Cities(人間中心のスマートシティ)」で、デジタル技術の変革力が世界的に都市生活を変革し、都市や人間の居住地の設計、計画、管理、そして統治の方法を向上させる大きな機会を提供しているという認識の高まりを反映しています。

そういえば大阪関西万博に牽引されるように、関西でも自動運転バスのテスト運行が各所でスタートしているようです。鉄道の改札に顔認証が導入されたり、便利になるような怖いような…

→続く

30.10.2025 14:36 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Video thumbnail

【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月31日は・・・
「世界都市デー」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

英語:World Cities Day

世界都市デーは「都市の10月」の締めくくりとして、2014年に初めて祝われました。毎年異なる都市で特定のテーマに焦点を当てた世界規模の記念日が開催されます。

→リプ欄へ続く

30.10.2025 14:35 — 👍 7    🔁 1    💬 1    📌 0
Video thumbnail

→続き

その他10月30日の記念日
たまごかけごはんの日
初恋の日
香りの記念日
世界のウチナーンチュの日
教育勅語発布の日
リラクゼーションの日
健康に役立つ咀嚼の日
トマトサワーの日
マッコリの日
など

イラストはAI生成しました
AIイラスト ヌル禁

29.10.2025 13:30 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

→続き

スーパーマーケットやコンビニエンスストアなど小売店や飲食店での食べ残しなど事業系食品ロスが年間約328万トン、家での料理の作り過ぎによる食べ残しや買ったのに使わずに捨ててしまう家庭系食品ロスが約284万トンだそうです。なのに日本でも低所得など家庭の事情で食料不足を経験する人は5.1%(20人に1人)いるのです。

今、日本では単にロスを削減するのではなく、食品ロス削減、食品寄附促進、食品アクセス確保の三つの施策を包括する概念を「食の環(わ)」という取り組みが始まっています。

→続く

29.10.2025 13:29 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Video thumbnail

【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月30日は・・・
「食品ロス削減の日」です!!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

割と最近の話ですが2019年10月1日施行の食品ロスの削減の推進に関する法律、第九条の2に「食品ロス削減月間は、十月とし、特に同月三十日を食品ロス削減の日とする。」とあります。

以前にもお伝えした通り日本の食品ロスは2017年度推計値で年間約612万トンに上り、国民1人が毎日おにぎり1個分の食べ物を捨てている計算になります。

→リプ欄へ続く

29.10.2025 13:29 — 👍 7    🔁 1    💬 2    📌 0
Video thumbnail

→続き

これは帽子と共にその貴族性を象徴する為の物で、皇室の晩餐会や儀式などの特別に改まった場面においてローブ・デコルテと併せてオペラグローブとティアラを付けることを基本として、宮中ではこれを女性の最上級礼装としているんだそうです。

その他10月29日の記念日
ケアとサポートの国際デー
オートレース発祥の日
おしぼりの日
ホームビデオ記念日
和服の日
トニックの日
ドリアの日
獣肉の日
など

イラストはAI生成しました
AIイラスト ヌル禁

28.10.2025 05:11 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

→続き

手袋の用途はファッション、儀式、それに宗教のためと幅広く用いられてきました。現代でも季節を問わず火傷や怪我の防止の他、危険な化学物質や感染症を防ぐ手段としても使われています。

祭服としての手袋は主にカトリック教会の教皇や枢機卿、僧侶たちが着用しており、教義によりミサを祝う時にのみ着用を許されているそうです。

因みに現代の日本では女性皇族が常に白の手袋を携帯しています。

→続く

28.10.2025 05:10 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Video thumbnail

【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月29日は・・・
「てぶくろの日」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

手を使うことで進化してきた人類に、大切な手を守る作業用の手袋に関心を持ってもらうために東和コーポレーションが制定し記念日協会に登録されました。「て(10)ぶ(2)く(9)ろ」の語呂合わせと、そろそろ素手で行う作業がつらくなり手袋をし始めるこの時期に設定されたそうです。

現存する手袋で最古のものは古代エジプトのツタンカーメン王の墓から発見されたものだそうです。

→リプ欄へ続く

28.10.2025 05:08 — 👍 5    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

→続き

他10月28日の記念日
速記記念日
日本のABCの日
プレスリリースの日
透明美肌の日
三千院もみじ祭
おだしの日
豆腐バーの日
など

イラストはAI生成しました
AIイラスト ヌル禁

27.10.2025 08:26 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

→続き

食生活が非常に特殊で、ほとんどの人がイメージする通り主に竹を食べますが、毎日12〜38Kgも食べるそうです。決してラーメンを食べる訳ではありません(笑)

残念なことに今年の6月に白浜の4頭が中国に帰って、現在の日本では上野の2頭が見られるだけになっています。

絶滅危惧種だったジャイアントパンダですが、2016年には危急種に引き下げられています。とはいえ、野生の個体数は現在約1900頭に飼育されているパンダの数が世界で757頭(2024年現在)とまだまだ少ないのも事実です。

→続く

27.10.2025 08:26 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Video thumbnail

【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月28日は・・・
「パンダの日」です!!

日中国交正常化を記念して中国から1972年10月28日にジャイアントパンダのカンカンとランランが日本にやって来ました。これを記念して上野動物園が2012年に制定されたのが「パンダの日」です。

ジャイアントパンダ(学名はAiluropoda melanoleuca、中国語で大熊猫)は別名オオパンダとも呼ばれ、中国の四川、陝西、甘粛省の高山地帯に自然生息する大型のクマ科動物です。

成体の体重は通常100〜150Kgに達し、オスの方がメスよりやや大きい傾向です。

→リプ欄へ続く

27.10.2025 08:25 — 👍 8    🔁 1    💬 1    📌 0
Video thumbnail

→続き

最近ではラジオを聴く機会も減ってしまいましたが、受験勉強の際に明け方までラジオを聴きながら勉強していたのを思い出します。当時はハガキのリクエストの他に、電話による電リクなんてのがありましたね。

最近ではメールやSNSを活用したスタイルになっているのでしょうか?スマホアプリ経由でも聴ける他、パソコンでもWebサイトかアプリで聴くことができるみたいですね。

その他10月25日の記念日
世界パスタデー
産業観光の日
民間航空記念日
新潟米の日
信濃の国カレーの日
など

イラストはAI生成しました
AIイラスト ヌル禁

24.10.2025 08:25 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月25日は・・・
「リクエストの日」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

1936年10月25日にベルリンのドイツ放送でラジオのリクエスト番組が始まった事にちなんで作られた記念日だそうです。前の年の1935年クリスマスにドイツのラジオ局で放送されていた生演奏番組で、リスナーから演奏して欲しい曲目の要望が電話で寄せられたことを受けてスタートしたそうです。

→リプ欄へ続く

24.10.2025 08:24 — 👍 15    🔁 2    💬 1    📌 0
Post image

→続き

天女伝説というより羽衣伝説と言った方が通りは良いかもしれません。実は世界各地に存在する伝説で、日本の羽衣伝説は大きく近江型(昇天型)と丹後型(難題型)の二通り、それ以外にも後日談に幾つかのパターンが存在します。

他10月24日の記念日
国連デー
世界開発情報の日
世界ポリオデー
ツーバイフォー住宅の日
文鳥の日
軽貨物の日
豆腐ようの日
マーガリンの日
など

イラストはAI生成しました
AIイラスト ヌル禁

23.10.2025 08:45 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月24日は・・・
「天女の日」です!!

朝のスピーチや話のネタ、GBPの投稿ネタになればと思います。

天女伝説のある全国各地の自治体で構成する「天女サミット共同宣言市町」が制定して記念日協会に登録されました。日付は10と24で「天(10)女(24)」と読む語呂合わせです。

天女を活用したまちづくりのプロモーションと認知度の向上と活動の活性化を目的に、2016年の天女サミットには福島県川俣町、滋賀県長浜市、京都府京丹後市、大阪府高石市、鳥取県湯梨浜町、鳥取県倉吉市、沖縄県宜野湾市が参加しました。

→リプ欄へ続く

23.10.2025 08:45 — 👍 6    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
International Day of the Snow Leopard | United Nations International Day of the Snow Leopard aims to raise awareness of the conservation of the snow leopard and elimination of greatest threats to the survival of the snow leopard that are habitat loss and ...

→続き

日本の熊ではありませんが、野生動物と人が共存できる社会がいつの日にか来るのでしょうか。

国連: www.un.org/en/observanc...

その他10月23日の記念日
霜降
電信電話記念日
津軽弁の日
モルの日
家族写真の日
おいもほりの日
じゃがりこの日
など

イラストはAI生成しました
AIイラスト ヌル禁

22.10.2025 08:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

→続き

本来、ユキヒョウを始めとする大型ネコ科動物はなかなか姿を現しません。ユキヒョウと共存する地元の人々は、ユキヒョウが滅多に姿を見せないことから、彼らを山の幽霊と呼ぶのですが…

気候変動や人間による活動の影響で、ユキヒョウの行動パターンが変化している地域もあります。人間を恐れなくなり、村落の近くで家畜を襲う例も増えています。

→続く

22.10.2025 08:24 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Video thumbnail

【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月23日は・・・
「ユキヒョウの国際デー」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

英語:World Snow Leopard Day

この記念日は、幻の動物とも呼ばれる絶滅危惧種のユキヒョウの保全と保護への意識を高めることを目的としています。

標高3,000mを超える中央アジアとヒマラヤの高山に生きるユキヒョウは、ワシントン条約でもその毛皮などの商業取引が禁止されていながらも、生息環境の悪化や密猟は後を絶ちません。

→リプ欄へ続く

22.10.2025 08:22 — 👍 6    🔁 0    💬 1    📌 0
Video thumbnail

→続き

猫は人と同様に乳がんの発生率が高いため、早期発見と早期治療を促すことが記念日制定の目的です。飼い主だからこそ愛情を込めた手のひらで確かめることが出来るのです。

猫の悪性腫瘍は乳がんがトップ、比較的中高齢に多く見られ99%は雌猫に発生するそうです。猫の乳腺のしこりは概ね8割が悪性だそうですので、異常に気が付いたら早く病院へ連れて行ってあげなきゃですね。

他10月22日の記念日
国際吃音啓発の日
時代祭(京都)
鞍馬の火祭
絹婚記念日
アニメの日
パラシュートの日
図鑑の日
あんこうの日
ドリップコーヒーの日
など

イラストはAI生成しました
AIイラスト ヌル禁

21.10.2025 05:20 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月22日は・・・
「キャットリボンの日」です!!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

10月22日は日本獣医がん臨床研究グループが制定した「キャットリボン(猫のピンクリボン)の日」です。人の乳がん検査を啓発する「ピンクリボン月間」が10月で、猫の鳴き声ニャン(2)ニャン(2)を組み合わせた語呂合わせになっています。

→リプ欄へ続く

21.10.2025 05:20 — 👍 9    🔁 0    💬 1    📌 0
Video thumbnail

→続き

エジソンは竹を炭化させたフィラメントが非常に耐久性があることを発見し、1,200時間以上点灯する実用的な電球が生まれたのです。

あかりの日は、日本電気協会や照明関連の団体が1981年に制定し、エジソンの偉業を称えるとともにあかりのありがたみを認識する日とされています。

白熱電球を発明したのはイギリスのジョゼフ・スワンで、1860年までには試作品を実際に発光させることに成功していたことを付記しておきます。

その他10月21日の記念日
バック・トゥ・ザ・リサイクルの日
国際反戦デー(日本)
禅寺丸柿の日
など

イラストはAI生成しました
AIイラスト ヌル禁

20.10.2025 14:33 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月21日は・・・
「あかりの日」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

1879年10月21日にトーマス・エジソンが京都産の竹の繊維を炭化させたフィラメントを用いて白熱電球を完成させました。

長時間点灯する実用的な白熱電球は、当時の多くの研究者が目指していましたが、フィラメントがすぐに燃えてしまうという課題がありました。

→リプ欄へ続く

20.10.2025 14:31 — 👍 20    🔁 3    💬 1    📌 0

@ishikawadanyan is following 16 prominent accounts