三都勇劔傅。二日目。
前半後半共にラストの引きが凄い。そしてその対比。出会いと最期。
そして両日共に嵐の前の静けさが好き。事件が起こる数時間前。殺意が生まれたその瞬間。男と女の違いはあれど、なんとも言えない奇異な空気。今日で言えば、帰らせてもらいますの後の小拍子。その後の間。
刀(扇子)捌きの違いも楽しい。
@mokumokuomou.bsky.social
見たものへの感想など
三都勇劔傅。二日目。
前半後半共にラストの引きが凄い。そしてその対比。出会いと最期。
そして両日共に嵐の前の静けさが好き。事件が起こる数時間前。殺意が生まれたその瞬間。男と女の違いはあれど、なんとも言えない奇異な空気。今日で言えば、帰らせてもらいますの後の小拍子。その後の間。
刀(扇子)捌きの違いも楽しい。
「船越重右衛門」を見ました。原作も読みたくなった。円朝全集に近いものを感じたり。
笑いを取りつつ、話をしっかり動かしていく。「しっかり」自分も見習いたいところです。
クジラのシーン、大砲のシーン、勿論最後の事件のシーン(少し前から)特に好きでした。
『三十七のパンプスなんて別に持ってこなくてもいいのだけれど、もちろん彼は三十七のパンプスを持って戻って来る。』ここ好き
27.02.2024 16:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0東京都同情塔めちゃ良かった。AI使うん!?くらいのノリで読んだらちゃんとした使い方で安心。でももっと考えないといけない主題だな。もっと読み込みたい。建築という表現の大きさ。
27.02.2024 13:59 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0