みわよしこ, Yoshiko Miwa, Ph.D.'s Avatar

みわよしこ, Yoshiko Miwa, Ph.D.

@miwachan-info.bsky.social

143 Followers  |  42 Following  |  10 Posts  |  Joined: 11.07.2024  |  1.8313

Latest posts by miwachan-info.bsky.social on Bluesky

Post image

【告知】きょう8/14(木)19時頃~

<特集 シリーズ戦後80年>
「戦時下の『いじめ』の実態とは?
最新研究から考える戦場・学校での暴力構造」

▼ゲスト
栗原俊雄さん(毎日新聞・専門記者)

radiko.jp/share/?sid=T... #ss954

14.08.2025 07:00 — 👍 9    🔁 5    💬 0    📌 1
Video thumbnail

Smart! A Raven doing Raven things.

12.08.2025 16:48 — 👍 11595    🔁 1797    💬 399    📌 203

危険な暑さか危険な雨のどっちかしかないんかになっとる。夏の表記が危になる日も近い

12.08.2025 00:50 — 👍 31    🔁 6    💬 0    📌 0

米国すごいなと思う点の一つは、簡単に水に流したり風化させたりしないところ。本件もそうです。

10.08.2025 19:01 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
生活保護「不正受給」への憎悪に世間が“踊らされる”と、何が起きるのか? 70年代アメリカでの“告発キャンペーン”が残した「禍根」とは | 弁護士JPニュース 生活保護利用者による少数の不適切・不正利用には、極めて厳しい目が向けられる。その一方で、「ネット空間に流布する生活保護の虚偽情報を根拠として苦しめられた」「生活保護の利用を行政に事実上阻まれた」というタイプの不適切・不正行為は問題にされにく...

最新記事です。
日本でもけっこう言及されるわりに実態が知られてない、それどころか日本語のまとまった資料がない、米国の「福祉の女王」について書きました。

生活保護「不正受給」への憎悪に世間が“踊らされる”と、何が起きるのか? 70年代アメリカでの“告発キャンペーン”が残した「禍根」とは
www.ben54.jp/news/2548

10.08.2025 18:59 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

来る3月14日は、退役軍人(ベテラン)らが、ワシントンDCほか各州の州都で、元軍人として得られる権利、ヘルスケア、障がい者年金、教育補助費、住居補助、雇用機会などを求め、デモンストレーションするそうです。

DOGEは、なんと、退役軍人関係の連邦政府職員らもバシバシ首にしてて、このままでは、国のために軍に奉仕したのに、国から裏切られると、元軍人らの間に不安が高まっている。

01.03.2025 22:17 — 👍 61    🔁 29    💬 1    📌 3

Thank you and sorry for that I found your reply just now. I will try to watch it again, if possible with captioning.

17.02.2025 03:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

#aaasmtg Could someone share the URL of live captioning of the President's address?

13.02.2025 22:16 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

軍事優先でしょうね。自衛隊法にそう書いてありますから。災害対応は常設の専門組織が別途必要なのだろうと思います。

12.02.2025 06:08 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

人や分野によってさまざまです。一概には言えません。
一つだけ一般論として言えることがあるとすれば、「安全はこの程度でいい」という割り切りでしょうか。一般の方々と同等の安全は望めないとして、どの程度なら良しとするかということです。

20.01.2025 10:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

No cats no life

19.01.2025 09:01 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

憲三郎みたいな素敵なおじさんはリアルにもたくさんいるのよ。今、私たちが生きやすくなりつつある世界は、決して「女性」だけの働きによって作られたものではない。

17.01.2025 12:29 — 👍 5    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
米メタやアマゾン、社内の多様性対応を縮小へ 企業で同様の動き広がる - BBCニュース アメリカのIT大手、メタとアマゾンは共に、社内の多様性プログラムを廃止する方針を示している。アメリカでは多くの企業が、採用や社内訓練において、保守派が批判するこうした多様性確保の取り組みを撤回している。複数の企業が法的・政治的リスクを、撤回の理由にしている。

強いいじめっこが出てくると、みんなワーッとそいつに媚びるいじめっこになるの、大人として恥ずかしくないですか

“米メタやアマゾン、社内の多様性対応を縮小へ 企業で同様の動き広がる - BBCニュース” https://htn.to/2eE3Nws8EC

11.01.2025 23:48 — 👍 74    🔁 37    💬 0    📌 0
Post image

No cats no life

12.01.2025 11:47 — 👍 7    🔁 1    💬 1    📌 0
Post image

 Today’s drawing

12.01.2025 11:46 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

"Today’s drawing

11.01.2025 14:24 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

@miwachan-info is following 20 prominent accounts