70の袖なしロンパース、まさかの1年後も着れる次男。保育園は無理やからお家で過ごす時はこれでいくか。
30.04.2024 05:26 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@peachdog8.bsky.social
2男児(3y&1y)を子育て中。フルタイムワーママ。スーパーなエイトが好き。
70の袖なしロンパース、まさかの1年後も着れる次男。保育園は無理やからお家で過ごす時はこれでいくか。
30.04.2024 05:26 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0こっちにも上げとく。長男の保育園でクッキングが始まるので作ったエプロンと三角巾。100-110サイズ、今は少し大きいけど、年長さんまで使えるように。
29.04.2024 21:27 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0GW明けから絵本バッグが必要なので作った。内側にもポケット。長男も半年取り急ぎで前の園の通園カバンだったので一緒に新調した(笑)
27.04.2024 05:10 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0呟けば呟くほどスパムのフォロー増えるねんけどなんなんTwitter
21.04.2024 08:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0次男転園できても園の様子が連絡帳でしかわからない(前園は安価で写真販売あり)、長男の行き渋りで遅く出れるどころか遅刻、降園後公園に連れ出され帰宅できない、で今のところ同園のメリットゼロなんだが(笑)
18.04.2024 16:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0次男のクラス懇談会は昨年まであった保育参観が乳児は取りやめ、DVDの貸出もなしと言われて、次男の日常が見れる機会が無くなってしまった。対策は検討中らしいけど、だったら日常生活の写真販売してくれよ…園長に行ってみるか?モンペか?(無記名のアンケートがあるみたいやけど、転園組皆無なので特定待ったなしやしな…)
18.04.2024 16:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0長男、先日のクラス懇談会でビーサンとエプロンがいると言われて、ググってるけど、ビーサン、あのほんと一般的なビーサン、子供用は踵にストラップついてるのね…(ついてないものでと言われた)そしてエプロンは作ろうと柄を聞いたら「踏切のあるやつ」と言われた。どっちも難易度高いって。
18.04.2024 16:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0とりあえず明日も予定がない(やりたいことはたくさん)ので、今のうちにとっ散らかった頭の中を整理したい。
06.04.2024 04:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0家族でショッピングモールへ。長男は遊び場で遊んで旦那が見てる。次男は寝てるので抱っこしたまま1人ミスド。本とか手帳持ってくれば良かったー
06.04.2024 04:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0兄弟別園より同園の方がしんどいんやけどなんでなん!!!!!!?
03.04.2024 23:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0明日より新学期。長男も次男もまだ何も用意していない😂起きて名前つけるか…
30.03.2024 21:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0私が希望した事だし、朝晩30分のロスが無くせるから良いのだけど、次男の園の先生たち本当に良くしてくれたから離れるの寂しすぎる。明日で最後。悲しい。
28.03.2024 12:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ところで一度オムライスをドクターイエローにしたらそれ以来オムライスはドクターイエローで!と注文が来るようになった訳ですが、「このドクターイエローは青い線じゃなくて黒い線だねぇ」とイチャモンつけられました。普通のオムライス食べて…(めんどくさい)(このクオリティで済むだけましか?)
24.03.2024 16:34 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0一目惚れしたロンTが届いた。
20.03.2024 00:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0次のミッションは次男の誕生日。写真を撮って、スマッシュケーキをして、選び取り、あと一升米と長男の時と同じようにしよう(まぁ、でもケーキ食べたいからケーキは買いに行くか…)って思ってたら実母から「ご飯どうする?オードブルお金出すから頼んどいてよ!」と電話。勝手に進行すな。
17.03.2024 11:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0週末、義母と義大叔父(って言うのか?)が来てた。義母、年2で泊まりに来るんだけど、今年はこれで+1。とうとう荷物になるのよと、パジャマを置いて行った(笑)
17.03.2024 11:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 04月までに
⚫︎次男の服買い足し(セパレート……)
⚫︎入園式の服(私の)
⚫︎絵本バッグ(作りたい。布買う)
⚫︎名前付け
今週末は義母襲来、来週末はりょんぴのライブとワンオペ、暇なのは3月最終週の土日(えーっと)
チャリ30分かけて大きい公園来たけど、やはり次男は熟睡(笑)
10.03.2024 01:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0長男、常に喋るか歌ってるんだけど、近所に買い物に行き「トマトはー?小さいの?大きいの?」「ご飯にかけるお魚(しらす)買うんじゃなかったの?」「きのこ買うのー?」と忙しなく喋っていたら近くにいたおばあちゃんが吹き出し、「いっぱい覚えていてすごいねー!私なんてメモしてきても忘れるのに…」って言ってて分かるってなった←
09.03.2024 13:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あと次男のことをすごく可愛がってくれてる男の子(6月生まれ)が居るんだけど、その子とも離れるの寂しい。朝行ったら必ず出迎えてくれるんや。
08.03.2024 13:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0保育園のアイドル次男、今月いっぱいで転園する事を伝えたところ、翌朝「あー可愛い笑顔も今月いっぱいか…」と聞こえてき、夕方1番可愛がってくれてる2歳児クラスの先生からは「役所からの電話を受けたの私なんですけど『えええ!次男くんが転園?!嫌です!!!』って言いかけたわ。寂しい〜!」と言われ、その際に担当の先生は昼間ウッドデッキで次男と黄昏れてたと聞いた。4ヶ月しか居なかったのに先生方ショック受けすぎである(笑)私が別園保育で頑張れば良かったんかな😅良い園だっただけに私も寂しい😢
08.03.2024 13:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ワタシ、意見したことスルーされがちなんだが、そんな変なこと言ってるかね…?何が風通し良くしようだ。全然行き詰まってるじゃねえか。
08.03.2024 05:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うん、もうオッケーでええやろ。
05.03.2024 15:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0次男の食材チェック、きぬさや、きぬさや…とわざわざ買って試したのにチェック表見たらサヤエンドウって書いてた。スナップエンドウも食べてるしもうええか?(サヤエンドウとかお菓子しか食べへん)
05.03.2024 15:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0我が家は男児ですが、メニューを考えるのがめんどくさかったので、ちらし寿司です。(ありがとう、すし太郎(規定よりかなりご飯増やしたけど)
03.03.2024 10:15 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0保育園の離乳食が完了食に移行しようと食材チェックが一丁前過ぎて、ミスドで並びながら「おっ、ポンデリングプレーンがある!これなら次男も…」と思ったけどちゃうわ、こいつまだ1歳なってないわ。ってなってる。まず赤ちゃん用じゃないホットケーキ食べるところから頑張ってくれ(笑)
03.03.2024 06:29 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0IKEAに行ってきた。おままごとのお鍋とお玉のセットを買ったのだけど、欲しがったお兄よりアカチャンの方が遊んでるw
02.03.2024 08:58 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0次男の園、乳児クラス(1,2歳クラス)からきのことか豆苗とか育てたりクッキングしてるとことか(長男園は幼児クラスから)良いなって思ってたんやけど、今日2歳クラスが特急乗って市外に遠足に行ってたの知ってしまって、うわああそれめっちゃいいやんー!!!!ってなってる。多分長男向きの園なんよなぁ。転園希望第一希望にしてたし、遠くても頑張ったけど、だめ、家の裏には勝てない…(自宅周辺では1番良いと思ってるし。次男園は地区外だけあってやっぱ遠い。)
01.03.2024 14:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0保育内容としては次男の保育園の方が好き(園見学行って一目惚れしたレベル)でも長男の園も不満は無く、家の裏という点が強すぎて。次男転園出来るかも疑惑だけど転園出来て欲しいけど、やっぱちょっと惜しい気もする。
01.03.2024 14:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0次男、微笑みの貴公子(?)なもんで今日もクラス外の先生が1人やられてたわ笑
29.02.2024 23:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0