たまねぎ丼's Avatar

たまねぎ丼

@tamanegi-don.bsky.social

A330は崇高なり。 Q400侮るべからず。

3 Followers  |  5 Following  |  30 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  1.684

Latest posts by tamanegi-don.bsky.social on Bluesky

Post image

AeroKの日本路線では唯一複数機が並ぶ関空。
この日はHL8562とHL8595が並びましたが、両機に黄色い帯の長さや太さ、"Aero"の位置に差異があることがわかります。
またHL8562は尾翼の"K"の一部が欠けているのも特徴で同社にはこうした特徴的な機材が存在します。
どの機体がどの塗装か、集めてみるのも楽しいかもしれませんね。

17.09.2025 15:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

今年も岩国へ顔を出してきました。
午前午後ともに天気に恵まれ飛び回る各機、地上展示機を楽しむことができました。

05.05.2025 11:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

JL131-134に伊丹では久しぶりのJA732Jが投入されました。
デッキも盛況ながらP/BはHDG-Nを発動。
なかなか夜の伊丹はそこらへんうまく行った試しがないですね。
今度は機会を見て乗ってみるのもありかもしれません。

28.04.2025 14:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

BV503/504にシップチェンジでJA03QQが投入されました。
今のところ同機は予備機扱いのためJA02QQが離脱しているタイミングでしか見られないということになります。
今回は時間が足りなかったのですが、出発もいつか見てみたいものです。

28.04.2025 07:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ランチェン発動の関係で1タミ前を転がったQF333。
これほど間近にカンタスを見たのは初めてです。

A330-302 VH-QPE

25.04.2025 14:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

いよいよ国際化が実現した神戸空港。初日から4社が就航し大いに賑わいました。
歴史的な1日をこの目で見ることができてよかったです。

24.04.2025 07:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

747-430 A4O-OMN
KIX/RJBB R/W24L↓

04.04.2025 13:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

一度は乗ってみたいと思っていた76E。ここ数年国内線への投入が目立つとは言ってもなかなか予定が合わず今回がはじめてでした。
天気はよかったものの気流が荒れていてそこそこガタツキましたが、フラッペロンが暴れるのを見れたのはよかったですね。

14.03.2025 10:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

航空祭と予定が毎年合わないままC-1がラストイヤーを迎えてしまったので、先月ナイトに2機のC-1が設定されていたのに合わせ平日の入間を覗いてきました。
この日は先日と今日ラストを迎えた030と021がフライト。
特にEC-1は一生に一度は見てみたいと思っていたので収穫でした。

13.03.2025 12:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

コンスタントに導入される海保のEC225。
新しくなればなるほど装備品が増えているのが伺えます。同時に塗装も微細ながら修正されています。

28.02.2025 23:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

日没後に出発するスターウォーカー。夜が似合いそうな塗装だなとは思っていましたが、実際に見てみるととても似合っています。

A330-941 B-58304

27.02.2025 14:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

長らく行っていなかった入間へ顔を出してきました。
運用と撮影ポイントが本に書いてある以上のことは分からないので逆光ながら確実に見れるポイントへ。
着いてしばらくすると、ずっと見たかったEC-1が転がってきました。

26.02.2025 06:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

久しぶりに全日空の787に搭乗。-9は初でした。
冬らしい気流とスポイラー多用の小刻みな揺れが心地いいフライトでした。

15.02.2025 13:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

不安定な天候が多い冬。
この日は雨が上がって夕方に虹が掛かり、運良くそこへ58ANが降りてきてくれました。

10.02.2025 13:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

残り少なくなってきたバニラ卒の320。この13VAは尾翼に書かれた「Peach」の「c」が少し欠けているのが特徴的です。

28.12.2024 11:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

しばらくホールド後GTBしたJL2185。
フラップもスラットも引き上げた状態でランウェイをタキシーバックする珍しい光景を見ることができました。
幸い機体の取り替えにはならず1時間半のディレイで飛び立って行きました。

E170-100STD JA226J

23.12.2024 14:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

長らく空港に行けていなかったので気分転換を兼ねて久しぶりのデッキへ。
先月運用が始まったディズニーがタイミング良く出発していきました。

767-346ER JA622J

12.12.2024 05:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

32Bのドアはそれとして機能しているかプラグかによって窓のデザインが変わるんですね。
あまり注意して見ていなかったので初知りでした。

05.12.2024 13:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ちょくちょくお世話になるスカイマーク、少し前ですがJA737Qにお世話になりました。かなり久しぶりの紺シートでしたが、シートの色が違うだけで随分印象は変わるものですね。
いつかリベンジしたいと思っていたのでしっかり堪能できました。

17.10.2024 02:35 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ディレイと雨に加えP/BのHDG-Nと計画外のことばかりですっかり面食らいましたが、到着後しばらくアンコリが点いていたので華やかでした。

A350-941 JA08XJ

14.10.2024 03:27 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

デッキ閉鎖ギリギリの出発だったNH416。他機がR/W27へ向かうなか、遅れながらもR/W09へタキシング。しかし結局引き返してきてR/W27から離陸していきました。
今のところ多客期限定の76Eをみることができてよかったです。

19.08.2024 11:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

スカイマークのベージュシート・紺シート非常口席比較。15列目・16列目が相当しますが、紺シートではそれぞれの列で肘掛け周辺の設計が異なるのが特徴です。
紺シート窓側にはわずかに肘掛けが残されていましたが、ベージュシートでは完全に撤去されました。しかし73AA〜ACに装備された2世代目のベージュシートで復活を遂げています。

19.08.2024 11:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

伊丹ではなかなか狙えないATRの夜撮。キャビンはLEDぽく明るい青系の照明ですが、コクピットは薄暗いので少しワクワクする古めかしさを漂わせています。

13.06.2024 05:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

JL117-120にこの頃A27/28が投入されているおかげで、長年の再履修課題を回収することができました。

767-346ER JA658J
JA610J

30.05.2024 04:50 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

伊丹線への投入が始まったおかげで少しずつレジ集めできるようになった78X。
今月はまだ2週間少ししか経っていませんが、既に4機中2機を捕獲。数が少ないうちに精力的に撮っておきたいものです。
次回は是非光線もください。

16.04.2024 08:25 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

本日見かけた整備明け一同。
JA241JはWi-Fi装着を終え昨日から運用復帰。
2/19〜3/3の長期間広州整備を受けていたJA322Jは主翼も含めてフルリペイントが行われCSFFも更新されました。
厦門整備に出かけていたJA611Aは塗装剥がれのタッチアップのみでそれ以外の塗装は一切いじらず戻ってきました。

18.03.2024 12:19 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

最近になって海南卒のA333を集め始めたボヒーニア。
1機を除いて生え抜きの機体とは胴体の帯に若干の差異があるのが特徴です。

11.03.2024 15:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

退役迫る4号機が神戸でナイトステイ。本邦唯一のSU型であることはさながら、旧型VHFや本機のみの特徴である円筒型ACL、シングルADFなど御歳18の老兵らしい貫禄に打ちひしがれました。

E170-100SU JA04FJ

12.02.2024 15:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

左面のJDLデカールは完全に剥がれていますが右面は綺麗に残っています。なんでそんなに左右差出てしまうんでしょうね。

CL600-2C10 JA13RJ

09.02.2024 05:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image 08.02.2024 05:43 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

@tamanegi-don is following 5 prominent accounts