#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練 #アクエリアの惨劇
結局、頑張って下層?への階段を見つけた
ホント辞めようかと思ってたので、ギリギリだったのかも
僧侶の呪文をほぼ覚えたところで転職させてパーティー構成を君侍戦盗魔司にして、LV10ほどに育成を兼ねて探索
もうちょいイイアイテム欲しいところやなぁ
@rushanaa-diary.bsky.social
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練 #アクエリアの惨劇
結局、頑張って下層?への階段を見つけた
ホント辞めようかと思ってたので、ギリギリだったのかも
僧侶の呪文をほぼ覚えたところで転職させてパーティー構成を君侍戦盗魔司にして、LV10ほどに育成を兼ねて探索
もうちょいイイアイテム欲しいところやなぁ
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練 #アクエリアの惨劇
マップの階層をどう表現すればいいのかわからんけど、とりあえず最初のエレベーターが使えるようになった
ここに来るまでの苦労と敵バランス的にはいい感じ
レベル的には僧侶の一人が全呪文を覚えたぐらい
ただ、各フロアともワープがあちこちに散りばめられていて、回転床との相乗効果で、ウィザードアイがいくつあっても足りん
しかも他のフロアに飛ばされるとかもあって、好きになれんなぁ
エレベーターやかんぬきみたいな苦労の先のカタルシスがあれば良いんだけど…ちょっと心折れそう
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練
という事で、次のシナリオで、 #アクエリアの惨劇 を開始
#公女の憂鬱 の続編かしら?
これまた規模感はインストール前にわからなかったので、一旦デフォルトパーティーで始めて確認
モンスター図鑑が15ページあるのと、商店の品揃えもそこそこあるので、転職前提の(とは言えいつもの)戦僧僧盗魔司のパーティー構成で開始
さてどんなもんかなー
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練 #神魔の破眼 〜邪竜の咆哮〜
ロード、侍のレベルも順調に上がり、中ボスの侍も忍者も倒し、最奥B10Fに突入
ラスボスと思われるドラゴンに挑むも、けちょんけちょんにやられた(当然リセット)
さらにメンバーを転職させ、君侍僧忍魔司に
忍者と魔法使いを一気にレベルを上げ、再チャレンジしてボス討伐!
下は忍者LV12から、上はビショップLV22でクリア
宝珠を持って城に報告した時も脱力でしたw
手裏剣は出たけど村正は見つかってない
盗賊のピックと鑑定めがねが便利でしたw
マップはまだ空いてるけど、いい感じに楽しめたので、終了とします
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練 #神魔の破眼 〜邪竜の咆哮〜
B4(前回B3と書いたが誤り)エレベーターの先のフロアも探索が進み、門番がいるところまで来た
B2の忍具研究所から何か取ってくる必要がある事かわかったが、確かにB2でダークゾーンのところは入ってなかった
という事で突入し、何とか「しりけん」をゲット
(かなり首切られたりで大変だった)
パーティーのレベルも上がってきたので、思い切って転職させて、君侍僧魔盗司にして、またしばらくレベル上げする事に
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練 #神魔の破眼 〜邪竜の咆哮〜
1Fはあらかた探索できて、地下へ降りて行く
マップの構造があんまり体験したことのない感じで、たまにワープあったりと気を引き締めて進む
基本は奥まで進んでショートカット開けて、だけどね
B3F(か?)で、エレベーターに到着するも、鍵を持っておらず、各階周辺へ出られず
ちょっと戻って無事エレベーターの鍵をゲット!
1Fから、エレベーターに乗れるようになったハズ
コレで探索が捗るわー
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練 #神魔の破眼 〜邪竜の咆哮〜
と言う事で次のシナリオへ
こちらも難易度わからず
モンスター図鑑や商店のアイテムなどからそこそこ長そうな雰囲気なので、転職を前提としたパーティー構成に(とは言えいつもの戦僧僧盗魔司)
いきなり城の立て札に吹き出してしまうw
さて、どうなることやら…
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練 #廃墟で見る夢
今、19時間と30分ぐらい
断罪する者のクローンをたくさん引き連れたボスを倒したところ
これで一通り終わりかしら?
モンスター図鑑はまだまだ埋まってないけど…
マップ構成はそれほど複雑でも無く、スイッチ押してフロアボス倒して…といった感じ
全部で6層かな
結構序盤から強力なアイテムが入手出来たけど、敵もそれなりに強くなり、最後のフロアは魔法使い様様な、経験値インフレの世界
世界と言えば、世界観が面白くて、イベントでは現実世界の出来事を喋ったり、メタ視点から喋ったりで、そう言うの好きな人は楽しめるかも
(私は単にゲームとして遊んでるけど)
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練 #Aの反逆
クリア時間 13時間半
こちらも難易度などがわからず
デフォルトパーティーで始めて、商店の品揃えを見ると、少なめだったので、ショートストーリーと判断し、君侍僧盗魔司を編成し開始
(モンスター図鑑もシナリオ規模を測るのに参考に出来そうと思った)
イヤらしい罠などは無かったが、1FとB1Fがマップ4つで1フロアと言うちょっと変わった構成で、2Fへもかなり奥まで探索してようやくショートカット出来るようになるなど、ちょっと苦労した
お手軽に遊ぶにはいい感じ
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練 #幽霊屋敷へようこそ
クリアまで30分ぐらい
地上3F地下1F
アイテムも各部位1ページないくらい
1Fからワープあったりちょいと意地悪な仕掛けのあるマップだけど、短いシナリオだから仕方ないかな
ラスボス倒して帰ろうとすると、アイテムがヒーリングマイナスだし一捻りあるしで最後はドキドキ
敵がまさに幽霊屋敷に出てきそうなヤツばかりだけど、スペースバンパイアは、その容姿といい、笑ったw
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練 #公女の憂鬱
ここまでプレイタイムは24hぐらい
モンスター図鑑は164体中3体ほど埋まっていない
アイテムも7、8割程度かな?
謎解きは無くて、探索してボス倒して鍵取って…でサクサク進む
難易度は★2ぐらいかしら?
いやらしいマップの仕掛けはあんまり無かったしね
アイテムの魔法効果は表示が無いけど、お約束的なヤツが多いのであまり苦労せず
マップや階層の構成も、思わずニヤリとするような、初代リスペクトの香りがちょこちょこ感じられたw
と言う事で、クリアとします
本作も楽しめました
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練 #公女の憂鬱
謎の宮殿はリセットを繰り返しながらも徐々に敵を倒せるようになって、装備も充実してきた
最終フロア3Fまで来て、ラスボスにご対面は簡単に出来るけど、体力といい、硬さといい、そこからのブレスや魔法といい、どうにもならず
現パーティー外から魔僧を覚えた忍者を育て、君侍忍僧魔司とした
地道にレベルを上げつつ、村正や手裏剣(でも忍者は三光剣が強いかな)なども入手し、プロディジーでパラメーターを全員MAXにしたところで再チャレンジ
防御を固めて柔らかくして殴る事で勝利!
無事、伝説の宝珠を入手したけど、特に何も起きずw
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練
#公女の憂鬱
鍵を集めてB10へ突入
初代リスペクトのマップ構造を巡り、これまたワードナもどきのラスボスを倒し、禁呪の書をゲットし称号ゲット
B1に開かずの扉ごあったので行ってみると次元の裂け目があった
そりゃレアアイテム見てないハズだわ
という事でもうしばらく頑張るぜい
ここまでで9:50ぐらい
称号ゲット時のステータス
戦士、盗賊、ビショップ
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練
#公女の憂鬱
B9でレベル上げと装備を充実させてたけど、鍵が4つ必要な事がわかり、結局、B5からコツコツと探索する事に
レベル上げてたおかげで探索は楽だったけど、装備し過ぎてアイテムがすぐいっぱいになってしまう事多々
転職して君侍僧戦盗司に
称号ゲット時のステータス
ロード、侍、僧正
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練
次のユーザーシナリオで、 #公女の憂鬱 を開始
ダンジョン規模や難易度がわからないので、転職前提の戦僧僧盗魔司で開始
B1〜B4は詰まるとこもほぼ無く、レベル上げてボス倒して鍵取って進む
B4には守衛所があり、許可証を取ってさらに下層へのエレベーターに(初代リスペクトやねw)
B9まで行けるので、途中はほぼすっ飛ばしてB9で敵を選り好みしつつレベル上げ&装備強化
現在レベル11〜12
ビショップのレベルが低いのでアイテム鑑定出来んw
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練
#霧の塔の住人たち
モンスター図鑑はかなり抜けがある
結局忍者には転職出来てないな
盗賊のクロスボウが、クリティカル効果もあって強かった
あと、村正が、武器?ではなく、刀?だったw
カシナートの剣の前にジャイアントアックスが取れて、強かったので最後まで使えた
あと、箒w
後衛で、魔法使いとビショップに持たせて殴ると意外と強かったw
難しい謎解きは無く、レベル上げて探索してボス倒してアイテム入手して進んでいけるタイプで良かったです
ラスボス倒した直後のステータス
戦士、女盗賊、司祭
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練
#霧の塔の住人たち
プレイ時間6:30ほどでクリア
ダンジョン入り口に体力回復の泉があるのは、わかってる感じがするw
10階層+地下1階で、途中のフロアは探索範囲がやや狭い
10Fのフロア構成は初代リスペクトやねw
いやらしい敵は少ないが、アイテムの魔法効果は表示がないので、たまに確認で呪われたりした
(もちろん即リセット)
ラスボス倒した直後のステータス
ロード、侍、僧侶
iPhone17シリーズが出たので、16eを買いましたw
しばらくはコレで十分かな
SE3は老眼にはツラくなってきてたし、カメラ機能はそんなに求めてないし
今のSE3のdocomo回線をau回線かつeSIMに変えて、docomo携帯もNMPでeSIMにして、16eのデュアルSIMで1台にできた
eSIMの移行が出来たら良かったんだけど、格安SIMキャリアはその辺りちょっと不利なのかな
都合数回eSIM再発行してしまったけど、お手軽で良しとする
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練
#桃色熊猫冒険譚
クリア後の感想:
5フロアの小規模なダンジョンだけど、アイテムや敵の数も多すぎる事なく、上手くバランスが取れてて楽しめた
名前は違うけど、村正や聖なる鎧的な強いレアアイテムもあるし、後衛から殴れる武器があったのも良かった
マップの構造も頑張って奥まで進んだらかんぬき開けて、次からはショートカット出来るのが嬉しかったし、3F4Fのニコイチフロアや、5Fのパーティー分けて進むのも面白かった
今回、転職前提PTで4Fでだいぶ強くなったから楽だったのかも知れないけど、楽しめたので花マルです!
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練
#桃色熊猫冒険譚
秘宝を持って報告するも、うんともすんとも言わず
?マークが浮かぶ中、こういう時は、行けてない場所を再度巡るの鉄則を実行
5Fダークゾーン中のマスに隠し扉を発見
魔女を倒し、真の秘宝をゲット!
という事でクリア
確かによく見ると、1Fのメッセージと偽秘宝は名前が違うしw
クリア時のステータス
盗賊、ビショップ、司教
と、1Fメッセージ
(キャラのアイテムに偽秘宝があるので、見比べてくださいw)
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練
#桃色熊猫冒険譚
順調に進み3Fへ
3F4Fはニコイチフロアで、パンダの鍵取る前の玄室4つを繰り返し巡り転職を重ね、君忍侍盗司司という構成に
ついでにパンダの神器?と言うレアアイテムもいくつか入手出来た
エレベーターで5Fに向かうと、パーティーを2つに分けて進む必要があり、適当に善悪の性格で分けて3名ずつで進行
秘宝前の玄室6つも比較的楽に進み、秘宝をゲット!
意気揚々と街へ戻ったのだが…
クリア時のステータス
君主、忍者、侍
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練
#桃色熊猫冒険譚
迷宮入り口すぐに装備を整えるように準備されてるのもいいねw
現在レベル4
やっぱり徐々に装備が充実したりレベル上がって苦労した敵を蹴散らすのは快感やねぇw
同じく開始すぐ頃のステータス
盗賊、魔法使い、ビショップ
ビショップは、作成時ボーナス40とか出たよw
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練
新しいユーザーシナリオを開始
#桃色熊猫冒険譚
難易度★★⭐︎⭐︎⭐︎
迷宮の深さ10フロア以下
クリアレベル13レベル程度
という事で、サクッと楽しめる感じと判断
転職前提のPTで、戦僧僧盗魔司
SPでビショップの魔法を覚える補助装備が1Gで売ってるのが面白い
ちょっと潜って装備集めたばかりのステータス
戦士、僧正、僧侶
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練 #監獄都市の住人
まだ行けてないB1の監獄長に挑み、特別なランタンをもらうと、ダークゾーンが晴れて、隠されてた扉を発見
AC無視の武器をゲットして再チャレンジして勝利
無事称号ゲット
クリア時の忍者、魔法使い、司教のステータス
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練
#監獄都市の住人
一旦転職をして、各種鍵アイテムも入手
君侍僧忍魔司に
敵の忍者、魔法使い、黒騎士団などでコツコツとレベルアップ
武器&鎧破壊する敵に苦労したが、なんとか進んで最奥へ
だが、繋がれた悪魔にダメージが通らず
クリア時のステータス
君主、侍、僧侶
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練
#監獄都市の住人
入れてなかった教団の部屋に突入して似非教祖を倒し(選択肢の問いが「殺りますか?」は物騒だなw)、なんやかんやで鍵を手に入れ、B3F懲罰房のドアを開けまくる(昨日のプレイなのに記憶があやふや)
奥に進み、英語名だと伏せ字になってるぽい拷問マスターや上級拷問係などを倒し、エレベーターの鍵をゲット&B4Fへの階段を発見
早速突入するも、敵が強目かつドアに鍵がかかっていて、進めず
しばらくレベルアップする事にする
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練
#監獄都市の住人
B2Fの敵の名前が、「でぶ」とか「禿げ男」とかヒドイwww
B3Fにも踏み入った
呪われたダイアモンドを取ったけど、ヒーリング-なので、一旦捨てて、鍛えてから取り直し
ダイアを探していたNPCに渡して鍵を貰い調理場に突入、料理長を倒して高級酒をゲット
さらに酒を欲しがってるNPCに渡して盗賊団のアジトの鍵もらって突入(親分倒す)
変な教団の壺を取ったところで本日は終了
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練
#監獄都市の住人
初期装備が囚人服しかないw
店売りもほぼ無いので、ダンジョンで一から装備を集めていく事になるが、それがイイw
現在、LV6、7で、B2に入ったとこ
全員一通りの装備は出来たけど…って感じ
盗賊、魔法使い、ビショップの初期ステータス
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練
#監獄都市の住人 のプレイを開始
マップの大きさやクリアレベルからちょうどいい感じかと思って選択
なので、転職する事になるのか微妙?
まぁ、転職前提でいつものパーティー構成にしたけどw
戦士、僧侶、尼僧の初期ステータス
#ウィザードリィ 外伝 #五つの試練
ここひと月ほどはユーザーシナリオの #語られぬ戦の記憶 をコツコツとプレイ
若干謎掛けや探索が必要な部分があり、途中詰まりながらも、総当たり的な挑戦でおおよそのストーリー部分は進行できたと思われる(称号4つまできた)
ストーリー自体もなかなか面白くて、あと少しストーリーが進行しそうな気配はあるけど、今は六大竜王のダンジョンで、アイテム集めに励んでるとこ
君戦侍忍魔司の構成で、LV39〜54
なんか某首チョンパ魔法少女的な武器や、AC-33の忍者装備が出たりして、まだぶっ壊れ性能の武具がありそうなので、もう少しだけプレイするつもり