7年ほど使ってきたR70xと入れ替えです
22.07.2025 11:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@baanison.bsky.social
ピアノとかお絵描きとかCGとか模型(初心者)とか。ガレージキットディーラー「てきねはかや」はじめました。
7年ほど使ってきたR70xと入れ替えです
22.07.2025 11:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0My new gear
22.07.2025 11:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今日はネスペ
19.04.2025 23:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ありがとうございます~
ピントが合ってる状態を見慣れてないのでフォーカスピーキング使っていきたいです
あと換算40mmの単焦点も良かったんですけど、こういうのを取るなら望遠のがやりやすそうでやっぱりズームレンズ便利だなってなりました
兼六園で
06.04.2025 16:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0花に対して二枚目が後ピンなのはわかる。一枚目は微妙に前ピン……?
06.04.2025 14:39 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0MFのピント合わせ難しい……
06.04.2025 14:37 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 1距離感……ほんとにわからん
03.04.2025 09:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「このように見えているものをどう感じたか」の経験がないと「そのように感じているのはこう見えているからです」を言えないんだよな
29.03.2025 12:06 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ズームレンズを使えばその辺り好き勝手に写したいものを"切り抜けて"楽そうだと思うけど、それは嫌だな、という気持ちがある
29.03.2025 12:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0自分の中で、被写体をキャンバスの中でどれくらいの大きさで写したいかはあっても被写体との距離感が曖昧で、だから焦点距離の感覚もふわふわなんだろうな、みたいな感覚でいる
29.03.2025 11:59 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 027mm(換算約45mm)の画角は60度弱くらいみたいだけど、たぶん欲しかったのは80〜90度くらい。思い切ってもう少し広角なのを選べばよかった
29.03.2025 11:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0新しく買ったコシナのレンズ、voigtlander ULTRON 27mm F2の化粧箱と本体を写した写真
voigtlander ULTRON 27mm F2をFUJIFILM X-T30に装着した写真
以前物撮り目的で買った50mmは、やっぱり散歩に持ち出した時に使いづらいなとなったのでスナップ用を追加
思ってたイメージより少し狭い画角でどうしようかと思ったけどとりあえず持っておく
見下ろし視点楽しい
24.03.2025 08:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ここの存在を忘れがち
11.03.2025 10:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そして今日は誕生日なので、好きにケーキを買ってきた🎂
11.03.2025 10:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0そう言えば機会があって納車してました
長く乗りたい。
年明け早々に昨日からコロナでくたばっています😇
02.01.2025 14:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今AIを使うのってどうなの?って状態ならAIと著作権のセミナーの資料だけでいいから読もう
現行の著作権の概要と、AIのために著作物を使うこと/AIを使った著作物の扱いについて綺麗にまとまってるから
www.bunka.go.jp/seisaku/chos...
大元の資料を読もう!
18.10.2024 13:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0平成30年に著作権がどう整備されたかなら
www.bunka.go.jp/seisaku/chos...
ここの法律の概要・概要説明資料や参考資料の上二つ、
生成AIと著作権についてなら文化庁のセミナー
www.bunka.go.jp/seisaku/chos...
を読んでもろて
生成AIの話、本業柄避けては通れない話だからどこかでしっかり触れておきたいけど大半が偏っていたり感情10割とかだから政治みたいに触れてはいけない話題になりつつあるから頭抱える
18.10.2024 05:22 — 👍 1 🔁 1 💬 1 📌 0平成30年に著作権がどう整備されたかなら
www.bunka.go.jp/seisaku/chos...
ここの法律の概要・概要説明資料や参考資料の上二つ、
生成AIと著作権についてなら文化庁のセミナー
www.bunka.go.jp/seisaku/chos...
を読んでもろて
なんだかんだあって光らせられたのでイベント中にフィギュアを照らせるようになりそう
08.06.2024 17:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0現状Excelでパターンを書き出して関数組んでるときが一番楽しい
23.05.2024 08:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ワンフェスに申し込んだのでぼちぼち制作進めないと
07.03.2024 12:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ワンフェスに申し込むかどうか未だに迷ってる
28.02.2024 20:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんとか完成した🎉
07.02.2024 10:36 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0肩紐の食い込み作るの忘れたりヘイローまだだったり😇
27.01.2024 04:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あけましておめでとうございます
31.12.2023 15:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0