私が持つアイスダンスのイメージって【踊りがうまい】なんだけどりかしんもいくこうもうめぇうめぇ。そしてオーラがすげぇすげぇ。まだまだこれからの二組にわくわく止まらんぜ。
アイスダンス自体の技術については無知の部分が多いので基本踊りとユニゾンの素晴らしさで楽しませてもらってますが見てて楽しい!!得点差は経験値の差もあると思うから言及もしませんがそれはそうといくこうは得点もやばい!楽しみでしかないぞぉー!!!
@reaohohon.bsky.social
⛸️ファンですが雑多にいろんなことをつぶやきます。 ⛸️関連では急にうるさくなったり長文書いたりします。でも基本的には穏やか応援派です。たまに毒w 日常については思いつきで呟きます。放置推奨w 『なんやねんこいつ枠』と思ってくだされw Since2024〜
私が持つアイスダンスのイメージって【踊りがうまい】なんだけどりかしんもいくこうもうめぇうめぇ。そしてオーラがすげぇすげぇ。まだまだこれからの二組にわくわく止まらんぜ。
アイスダンス自体の技術については無知の部分が多いので基本踊りとユニゾンの素晴らしさで楽しませてもらってますが見てて楽しい!!得点差は経験値の差もあると思うから言及もしませんがそれはそうといくこうは得点もやばい!楽しみでしかないぞぉー!!!
( ゚д゚)ハッ!わかった!
このどうにも違和感のあった感覚のズレ。
好みの問題だけれども
年代のかほりだわ。
なんかすごく腑に落ちた。
そうすっと、自分、
だいぶ幼いな。( ˙꒳˙ )ウム
こんなこと言いたかないけど、実況一つ聞いても競技に愛があるかどうかわかるものだね…
複雑なルールだから全てを把握しろとは言わないが、せめて選手へのリスペクトは忘れないでほしいなぁ。
あなたが見て口にした情報の中に長年のファンにはスルーしてほしくない情報かなり含まれてたよ…
急に〒パックから荷物到着の通知がLINEに来て身に覚えがなさすぎて本当に公式から来たLINEなのかにまず震えて、公式からだったから確認したら発送元がわからなくて震えて、今日到着したら定期購入してるところからの荷物だった😅
急に🐈⬛から〒に配送業者変わったらわからんてー😅最近迷惑メールや電話も多いから構えちゃったやんけ!!
ここんとこずっと1日に2−30件来る迷惑メールに悩まされ続け、都度迷惑メール報告をして削除するを繰り返してるんだけど、最近添付ファイル付きのやつも来るようになった😮💨用心しないと操作上保存しそうになるから慎重にやらねば!
23.06.2025 01:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0年金の日の朝のATMってこんなに混むんか…
普段午後しか行かないからしんどかった😮💨
『好き』という気持ちは才能。
めっちゃいい言葉やなぁ。
一見大きく見えて狭い世界。
大きな存在なだけあって反響の大きさは
良くも悪くも反映される。
何かある度に重箱の隅をつつくほどの反応があれば、どんなに支援したくても気持ちは遠のくのではないかしら…
どう望んでるかは本人のみぞ知るだけど
好き嫌いを問う前に、孤独な道を辿っているようで心配だなぁ。。。
かと言って、私は傍観者に過ぎないのだけれど。
めっちゃ腹立たしいことあった。
責任転嫁すんなよ!!
こっちが折れる言葉言うの待ってるだけやんけ。ひどいわぁ。
人間味の無い話し方する人は苦手だ…
職業柄そういうものかもわからんけども。
Xの不具合確認しにここに来るの定期w
01.04.2025 00:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0しっかしおかしな外野記事だけは許せん。
それとこれとは別の話なんだけど一色端にすんなって話や。コンテンツを生み出すことは並大抵ではない。誰かの真似や誰かのやり方に全て当てはめないでほしい。何に期待するかはお客さんが思うことであるし作る側は何を見てほしいか喜んでほしいかを最大限考えているはず。比べてあっちがこうだったからこれはこっちのほうが良かったとかの意見が今後も出るかもしれないけど、そもそもやる人もコンセプトも違うだろうし比べられるものではない。同じ作品を全く同じ内容でやるのならともかく。でも人によってはそんな重箱の隅を突くんだろうな。全くくだらないわ。そんな事を超える期待値があるってのに。
ただ謎に怖さを感じるんだよなぁ。
こだわりはすごく理解できる。
あの構成にしたのも理解できる。
ただ話を聞くとゾクッとするんだよ。
あのキャラに近しい何かを感じる。
言葉ではうまく言えないけど。
良く言えばカリスマ?
違う意味も自己解決は少しできてるから
文字起こしまではしませんけどね…
私は心酔しきれなかった人間なんだと思う。ごめんね。。
しょーじきあの方のあの起用は結構納得いってる側。やはりあの競技の代名詞的な位置にいるのは間違いないし作品キャラにも似たところもあるのも確かだし。ネームバリューも高く話題性は抜群。協力されたことには好意的に感じてるしあのカメラワークとかも作品にリスペクトも感じてる。きっとあの方のファンの方も作品のファンの方にとっても驚きと喜びでいっぱいなのも伝わる。だから一部から湧く作品へのヘイトは納得いってない。作品に罪はない。全て納得いかないと自分のテリトリーに入れないのは個人の心内だけにしてほしいなぁと正直感じている。作品はすごく素敵だからより多くの人に触れてほしいし競技も込みで知ってほしいとも思う。
16.03.2025 13:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0はぁ!?そうやって対比するからファン間のアレコレも界隈のイメージも悪くなるんだろが。我が推しを完全に舐めきってて許せんし、何も明らかにされてないところからマイナスなことばっか言ってんじゃねー!!!(*`皿´*)ノキィィ──!!!!
15.03.2025 10:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0長年悩まされてきたことと対峙しなくてはならなくなった。もうしんどい。やりたくない。逃げたい。だけどやらないと。でも本当にもうこれで最後のがんばり。今回でだめならもうあとは知らない。そのかわり今度ばかりはちゃんとやりきろう。後味悪い最後のしたくないから。
10.03.2025 05:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0大好きなときはあばたもえくぼだったのに
苦手になったら鼻につくようになるという
勝手すぎる思考だわ…我ながら🙄
先日お休みの日に遊ぶ親子の様子を見かけることがあったのだけど、そこで小学校低学年ぐらいの男の子が父親に向かって発した『うるせーな!うるせー!だまれ!!』という言葉を聞いて正直ギョッとした。
父親が危ない態度の息子を注意したことに対しての言葉だったらしいけど、正直あの口調で言われたら大人の自分が言われてもかなりショックな言い回しで。口調のきつさや荒さが幼い頃から苦手な私には小さい子がこんなことを言うのかとかなり驚いた一例。
その家庭ではきっとなんてことない普通なんだろうけど私にとってはかなり受け付けない言葉だった。こういうことも個人のコミュニティの常識のズレなんだろうな。
そういった意味では一個人の意見が不特定多数の人に届くネットの世界は一個人の世界を大きく広げているとも言えるけど。
だからこそそこに残す言葉は気を付けなければならないなぁと自制もしておく。
世間一般的な常識という点から考えてみれば普通ではないと感じることも、とある世界では当たり前として行われたとして、その世界で長く過ごしていればその人の常識やモラルとなり、そこが個々のトラブルに発展する原因にもなり得るのだろう。
問題はその歪んだモラルが当たり前とされている環境や体制に慣れてしまうこと。いけないことだろうと思っていてもその悪意の重さに気づけないのが一番の問題なのではないだろうか。
個々の考え方の違いが悪いとは言わない。ただ同じ世界に生きる人への尊厳や思いやりぐらいは持っていていいんじゃないのかな。
最近特に感じること。
一個人が関わるコミュニティは案外狭いもの。家庭や仕事、友人など多様な接点はあれど、一個人が触れるであろう世界はそう広くない。その中で私達は日々暮らしていて人生がある。だからそこにある常識やルールが一人の善悪や個人そのものの生き方に直結していくのだろう。
簡単に言えば生きてきた経験の中でしか学びは得られないということ。それが勉強でも社会性でも。
とあるコミニティの中では良しとされたとしても別のコミュニティでは非常識と捉えることもあるだろうし、個人の感じる常識のズレはそこから生まれていくのだろう。
一つの回答としてあの世界から去ることを表明された大スター。このニュースを聞いて一番湧いた感情は『残念』だ。これまで多くの楽しみを提供してくれた。その人の去り方がこれかと。憶測ではあるが報道されているトラブルの内容にしても残念でしかない。
24.01.2025 00:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0物心ついてから狂ったようにテレビを見ていた私だが、コロナ禍の時、楽しんでいた番組がそれに伴い変わっていくのを見てるのが辛くてテレビから離れた。今はほぼ動画や配信に視る主軸を変えた。なのでこの4-5年の流行や活躍する新しいタレントさんはほぼ分からない。だから尚更そう思うのかな。これまで輝いていたはずの人達が廃れていくのは単純に悲しいんだよなぁ。でもきっと元には戻れない気がする。
ただ、動画や配信だけだと自分の趣味に沿った情報しか見ないし、世の中の動きにも疎くなる危機感も感じている。
そもそも自宅にこもる生活だから尚更なんだよなぁ。
あえてオープン垢で呟いてみる。
詳細は正直知らないが、我々世代の大スターたちのトラブルが非常に残念。テレビ越しに楽しんでいた側としては夢中になった時期もあった。そんなスター達の知らない面はあって当然だけど、正直知りたくもなかった一面。女性目線で見ると明らかに軽蔑してしまう。その内容と言うより私が残念だったのは女性に対してそのような扱いをこの近年で行ってきたこと。若い頃の失敗は多少想像はつくけど自分の立場も確立され不動のものとなった今でも発想が変わってないのかなぁと想像してしまう。実質活動ができなくなったとて一生暮らしに困ることは無いだろうし。復帰しても同じ視点で視ることはもう無いだろうなぁ。
ブルスカで言うことじゃないけど、
Threadsで完全なひとりごとアカ作ってみた。
インスタのプライベート🗝アカにリンクさせてるから、リア友だけにしか見られないやーつ。
ここも完全ひとりごとだけど
どっちがつぶやきやすいか検討してみる🤔
昔から好きな番組『あんたの夢叶えたろか』が昨夜あったの知らなくて今見たけど、ミセスと小学生のやつでボロボロに泣いた〜(´;ω;`)
音楽の力って偉大だ。
そして登場人物全員素敵だった🩷🩷
世間の皆さま今年もお仕事お疲れ様でした。
そんな私は
仕事納めは12/31。
仕事始めは1/1。
年中無給の24時間営業の主婦ですわ〜。
年末大掃除もまだまだ途中ですわ〜。
( ´ー`)フゥー...
親の心子知らずとはよく言ったものだのぉ。。目に見えないと心配ばかり勝手にしとる。
22.12.2024 05:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0結局Xでつぶやいておとなしいって話w
22.12.2024 05:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そんな中某どーでもいいないようの記事を見かけたのだけど、正直そんなところ注目するぐらいならもっと実になる記事書けよって思った🙄
世の中いろいろ役割があるけど、正直あのポジはあの方には適所では無いと思う。話題はあれこれあるけど私は今がとても楽しみに思うしあの方は嫌いではないがあの方の方法が今は一番いいと思ってる。雰囲気は今が一番いい気がしている。まぜるな危険は期待とは裏腹にあること。だからよく知らない記者が話をややこしくしないで。
言っとくけど私は割と嫌いは無い方。大好きか好きか普通か。たまに苦手がいるぐらいで批判は無い。心配はあるけど🙄