買うなら金曜の夜にしとけばよかったんだけど、うっかり日曜夜にDLしてしまったので「もっとやりたいのに寝なきゃならない」と旦那がグズってた😆
ホロウナイトは難易度が鬼なので見てるだけでもお腹いっぱい。
@hashiki-rs.bsky.social
ロマサガ好きの昭和製ネキ 趣味はバイクで深夜徘徊 ここはサガオフ会メンバーさんとの交流の地……
買うなら金曜の夜にしとけばよかったんだけど、うっかり日曜夜にDLしてしまったので「もっとやりたいのに寝なきゃならない」と旦那がグズってた😆
ホロウナイトは難易度が鬼なので見てるだけでもお腹いっぱい。
シルクソング買ってしまいました。
応援の意味も込めてプロパーで👍️
ベーキングパウダー入れないでクレープにして、野菜とかツナとか巻いてもご飯にちょうどよい(*´ω`*)
28.09.2025 09:24 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0休日のお昼、製粉会社のレシピでパンケーキ焼いたら、4枚分で倍の8枚できてしまい「多っっっ!!!」となっています😆
自分へ。次回は
薄力粉100g
卵1個
塩ひとつまみ
ベーキングパウダー4g
砂糖5g
牛乳120cc
で4枚作ってください。日○製粉のレシピだと甘すぎる。
お昼ご飯を何にしようか悩みすぎて頭痛くなってきた。
昨日いっぱい歩いたので今日はお出かけしないでご飯を済ませたいんだけど、米がない。
そうめんかな?
亡くなるの婉曲表現で「山に雲がかかる」というのを聞いたことがあるんだけど、一般的じゃないのかな?
たぶん源氏物語由来。どこで聞いたか忘れてしまったけど。
花を詰みに、鹿を撃ちに、みたいな「分かる人にだけ伝わればいい」感じだったのか……
ありがとうございます!頑張って鍛刀します(*´∀`)
26.09.2025 22:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「無言の帰宅」の意味がわからずに、「無事帰ってきてよかったですね、今は何も聞かないであげて」とリプがついててびっくり。
という話を聞いて、鬼籍にはいる、二階級特進、一膳飯、虹の橋、西へ渡る、白く小さい箱になる、など日本人ならではの婉曲表現(死という負の意味を持つ言葉を他者に押し付けない気遣い、奥ゆかしさ)が通じない時代なのかと、なんとも言えない気分。
葉敷の攻め受け属性は【ほだされ受け】全然その気がないはずなのに、情にほだされて攻めと一線を越えてしまう受け。押しに弱い性格。
#あなたは攻めか受けか診断
4ndan.com/app/423/r/9
なんと!!
孫六さんお迎えおめでとうございます✨️
羨ましい(*´∀`*)
10連でローラ姉さんとポルカ兄さん来たので大勝利です✨️
25.09.2025 05:38 — 👍 10 🔁 0 💬 0 📌 0我が家の某1分でお湯が湧くポットがリコール対象商品で「実は電源はいらなくなって買い替え予定だったんだよねしめしめ」と交換申し込んだら、交換は電源プレートのみだった……
いや、どっちかというとプレート側の故障の気がするから、これで使えたらありがたいのよね。
近所のホムセンの開店セールで3000円かそこらだったポットなのに、お金と手間かけて対応してくれる企業大好き。
フライパンでもお世話になってるけど、ずっと使うよティファール……
天気が良いうちに干してフッカフカにしておいた春秋用の羽布団、早速使いました……
昼間は爽やか、夜は肌寒いくらいがちょうどいいっす\(^o^)/
昭和の時代のホテルの鍵って細長い棒状の半透明のキーホルダーがついてて、レジンでそれを作りたくてモールド(シリコン製の型)を買ったら「ちっっっっっっさ!思った1/8くらいの大きさしかない!」と悲しみに暮れています。
なお1/8は体積です。
これは自分でモールド作るしかないので、ホムセンで角柱のアクリル買ってきてワセリン塗ってシリコンに埋めます。
ようやく洗濯物を取り込むとき、強烈な日差しと熱せられたベランダの踏み台やサンダルに
「あっつ!!!!!うおぉぉぉ!!!!!!あっぢぃぃぃ!!!!!」
とならずに済む季節がやっていて、大変に嬉しゅうございます。
こんな穏やかな日がずっと続け!
予想通りというかほぼ確だった新ポルカが来ましたね。
リベサガ日本ゲーム大賞優秀賞受賞記念ジュエルに期待しております(*´ω`*)ジュエルクレヨー
里芋を出汁で煮て味を含ませながら冷まし、片栗粉をまぶしてカリッと揚げ、だし汁の残りにとろみを付けて里芋を戻すと大変美味です。
手間はかかるけど。
塩気は醤油でも白だしでも塩でも玉ねぎスープのもとでもコンソメでも中華出汁の素でも鶏ガラスープのもとでも美味しいと思う。
私はカツオ系の白だし派です。
そろそろ窓を開けられる気温になってきたので、レジン再開できるかな?
作りたいものがたくさんあるんですよ。
フラスタ対応してくれるお店探したら、うちから徒歩圏に結構有名なお店があった……運命????
20.09.2025 22:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0もっと低い予算でも装飾のないお花は贈れるので、花束を楽屋に届けてもらうのもいいかもな。花束とか花籠だと持って帰ってもらえるし。
20.09.2025 22:21 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0イトケンさんの35周年ライブ、お花を送れるので有志でフラスタを!
って言ったら協力してくれる人がいるかな?
予算10万(配送、撤去費用込)
20人くらい集まってくれたら無理なくいけそうな気がする~~~~~
ここだけの話なんですが、奥さんが生理痛や腰痛でうんうん唸ってるときに、湯たんぽにお湯を入れて「これ抱えて横になってな。夕飯は僕が用意するから」って言うと、ものすごーーーく愛情ゲージマシマシで家庭がラブ&ピース❤
コツは、800ccくらいのお湯を入れたら、しっかり空気を抜いて栓を閉めることと、注ぎ口に残ったお湯を拭いてから渡すこと。
(弊旦那氏は注ぎ口を拭かなかったので、私のパジャマがビショビショになりましたw)
冬に備えて湯たんぽいかがですかー?
寝るときだけじゃなく、生理痛緩和にもとても良いので、奥様へのプレゼントにもいかがですかー?
本格的に寒くなってくると急に倍くらいの値段になるので、今のうちにどうぞ!!!
病院で赤ちゃんやお年寄りにも使われてる安心設計のファシー。
色の選べるカバー付きで¥2190円(送料込み)です。
すんごい回し者っぽいあれですが、プロモーションではありませぬw
item.rakuten.co.jp/z-craft/7730...
ちょっぴりムシャクシャしたので楽天で買い物しちゃいました。
骨と尻尾なしの揚げるだけアジフライお得パック!
とんかつソースとタルタルソースと辛子醤油でムシャムシャしちゃいますよ!!!!!
ですよねー!習字&持ち物の名前書きが大変あるある😁
チョウノさんは野球選手で知ったんですが、公式グッズに「not NAGANO」というタオルがあるくらい、ずっと訂正人生だったんだろうなと……
最近の子の難読名前も大変そうですけどね(^_^;)
夫婦別姓問題が活発に議論されてますが、結婚して姓が変わって嬉しいのでラッキーだったなと自分も思います(*´ω`*)
台風黒い三連星の一角に、来週半ばくらいに本州近くを通ってもらって気温が下がるといいなーと期待。
19.09.2025 03:16 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0画数が多い名字はお習字のとき大変ですよね^^;
私の旧姓が、一年生で最初に習う漢字+そこそこ密な漢字だったので、バランスとるの難しかった記憶があります。
読み方がマイナーなのもあるあるですよね!
河野でカワノ?コウノ?、日向でヒナタ?ヒュウガ?、長野でナガノ?チョウノ?
名刺交換のときに「長野って書いてチョウノなんですよ~」みたいな挨拶あるあるです!
旧姓に愛着はないんですが、夫が「佐藤さん」だったら、もしかしたら私の方にしてもらったかも?
今日は1870年に庶民も名字つけていいよ👍️と許可が出た日だそうで。
うちは母の旧姓<父=私の旧姓<夫の順に名字が珍しかったので、レアな方に合わせた感じになりました。
シャチハタは新姓旧姓ともに特注です(*´ω`*)
今朝、洗濯物を干そうと窓を開けたらあまりの涼しさに驚きました。
暑さ寒さも彼岸まで、本当でしたね(来週明けがお彼岸だそうで)。
皆様も急な温度変化で体調崩されませんよう。
それではあと一日の金曜日、お気をつけて行ってらっしゃいませ\(^o^)/
最近気づいたんですが、この無印のメッシュのペンポーチが化粧ポーチにちょうどいい。
若い頃みたいにマスカラだグロスだと大量に持ち歩かないので、簡単メイク直しパウダーとアイブロウの他に、鎮痛剤とかヘアゴムなんかのちまちましたものを全部入れて小さく収まるので重宝してます。
www.muji.com/jp/ja/store/...