Mamoru Satoh's Avatar

Mamoru Satoh

@pnp0a03.bsky.social

20 Followers  |  43 Following  |  418 Posts  |  Joined: 06.02.2024  |  2.0263

Latest posts by pnp0a03.bsky.social on Bluesky

Preview
Audible版『渇愛 頂き女子りりちゃん 』 | 宇都宮 直子 | Audible.co.jp 「頂き女子」に迫った衝撃ノンフィクション 複数の男性から総額約1億5千万円を騙し取った上、そのマニュアルを販売し逮捕された「頂き女子りりちゃん」に迫った本作に大絶賛の声続々!◎町田そのこさん 彼女が奪う側に戻らない道を考える。読んでいるときも、読み終えたいまも。◎橘玲さん すべてウソで塗り固められた詐欺師 家族や社会から傷つけられた犠牲者 彼女はいったい何者なのか? ―選考委員激賞!第31回小学館ノンフィクション大賞受賞作―◎酒井順子さん りりちゃんの孤独、そして騙された男性の孤独に迫るうちに、著者もり...

Audible日記「渇愛 頂き女子りりちゃん」(宇都宮直子)
ルポルタージュとしての魅力、引きは凄く強くて1日で一気に聴いてしまったが、面白かった!というタイプではなく…。人の数だけ事情があるとはいえ、やるせない話。本当の話なので分かり易い結末も無い。
https://www.audible.co.jp/pd/B0FKMP15B6

17.11.2025 09:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

ZINEフェス吉祥寺 行ってきた
パルコの屋上、今日は暖かくて良かった
「げぼちゃん旅行記」高密度旅行記 無限に見ていられる 大好き
「スカッと系シナリオライターやってました」全く知らない世界だった
「文字の物語」以前ムサビ卒展で見てすげーなコレと思った本 やっと買えた

15.11.2025 15:11 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

見た「戦争と子どもたち」(板橋区立美術館)良かった
絵の中の「軍艦」…子供の持ってるオモチャや絵のモチーフ…って屈曲煙突の頃の長門型が多いんですよね。あれは絵に描きたくなる気持ち判る。
画像は板橋区立美術館ののぼり芸。写真撮ってあった奴を集めました

11.11.2025 08:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

所沢市民体育館にいた
タヌキかと思ったが、後でググるとヒゲ白いのはアライグマだそうですね
しらそん

09.11.2025 05:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「バケツとデンキュウ」
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755484102782
「ビットとマオ」
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371883871802575
「さんかく星の滅びの山」
これも素晴らしかった…
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567262008968423

08.11.2025 01:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
同人誌「バケツとデンキュウ」「ビットとマオ」(戸川春太郎) 表紙

同人誌「バケツとデンキュウ」「ビットとマオ」(戸川春太郎) 表紙

読んだ「バケツとデンキュウ」「ビットとマオ」(戸川春太郎)
おーもしろーーーい
色々あって頭が道具になった元人間「ジャンク」のビター目なお話「バケツとデンキュウ」、
人間に使役される存在「電子ゴーレム」の甘目なお話「ビットとマオ」、
SF味ラブ米味色んな味がしてどちらもとても良い…そしてキャラがかわいい…チャームというんですかね 大事だ
Webで読めるのだけど面白かったので本をBoothで買いました
https://harutarotogawa.booth.pm/

08.11.2025 01:37 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

こちら事故後かなり初期、作業スペース捻出の為に取り壊されていた記憶があります
また、2枚目は1Fには無いABWR型で…計画されてた7・8号機の紹介だったのかな。
今となっては…という所ですが…。

07.11.2025 21:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

見た「プラカードのために」(大阪 国立国際美術館) 素晴らしかった
映像映像また映像なので時間充分余裕を持って行かれると宜しいかと
特に好きなのは(多いけど)
ごりっとくる長尺映像…
飯山由貴 「あなたの本当の家を探しにいく」「海の観音さまに会いにいく」「『わたしの幻聴幻覚』プロジェクト」
志賀理江子 「風の吹くとき」

写真…
金川晋吾「明るくていい部屋」「祈り/長崎」

短いが夢に出そうな映像…
笹岡由梨子 「イカロスの花嫁」

私は他で見たことあるのは飛ばしてしまいましたが、全部イチから見ると大変よねこれ…

04.11.2025 12:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

京都で食べたサンマルコのカレーが大変美味しく
東京・池袋にもあったので翌日食べた

03.11.2025 10:10 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image 30.10.2025 10:11 — 👍 145    🔁 37    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

良いねェ…好き…と思ったの 順に
青田有さん 草戸機工さん 田中優楽さん
他にも作品見たり本やグッズ沢山買ったりして楽しさ成分だけを搾取してきました

27.10.2025 08:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

日曜はムサビの芸祭に行っていました
雨の中ご苦労様でした

27.10.2025 08:33 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
100回を迎える東京オペラシティ アートギャラリーの企画展「project N」。気鋭の若手アーティストを紹介し続ける同館の思いとは|Tokyo Art Beat 若手作家を紹介する展覧会シリーズ「project N」が100回を迎える。世界に羽ばたくアーティストを輩出してきたこの企画について、キュレーターや参加作家に聞いた

東京オペラシティアートギャラリーの「project N」が記事になっていた
あそこの配置、本編?見終わってふ~ん…そう……スン‥っていう時にヅバーンと現れるのが好き
その日の記憶が上書きされがち
後、あそこだけのチケットあればいいのになとたまに思います
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/project-n-interview-202510

25.10.2025 13:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
utopia - 夕暮宇宙船 | 少年ジャンプ+ 夏の異常気象と生活のAI化が進んだ2045年。古き良き夏の文化が失われつつあるなか、この時代を生きる子供たちはかつての夏の暑さを知りたくなり…

おーもーーーしーーーーーろーーーーーーーいーーーーー
「utopia」夕暮宇宙船
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094911495282715

24.10.2025 10:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
トーチweb ニーハオ、おいしい東京日和。 【4.深夜の新小岩と担々麺】 ニーハオ、おいしい東京日和。 【4.深夜の新小岩と担々麺】東京で、私の居場所を持つことの孤独と幸福。

良い漫画を読んだ
猫越しの飲み屋街とか朝焼けとか絵素晴らしいすよね。
https://to-ti.in/story/nihao_4

23.10.2025 14:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Amazon.co.jp: 探偵は友人ではない 真史と歩シリーズ (創元推理文庫) 電子書籍: 川澄 浩平: Kindleストア わたし、海砂真史(うみすなまふみ)の幼馴染み・鳥飼歩(とりかいあゆむ)はなぜか中学校に通っておらず、頭は切れるが自由気儘な性格で、素直じゃない。でも、奇妙な謎に遭遇して困ったわたしがお菓子を持って訪ねていくと、話を聞くだけで解決してくれた。彼は変人だけど、頼りになる名探偵なのだ。歩の許に次々と新たな謎――洋菓子店の暗号クイズや美術室での奇妙な出来事――を持ち込む日々のなかで、ふと思う。依頼人と探偵として繋がっているわたしたちは、友人とは言えない。ただ、わたしは謎がなくても、友人らしい理由で歩に会いたいと思っているのに。シリーズ第2弾!

続編「探偵は友人ではない」(川澄浩平)Kindleで読んだが面白かった カチッとして、でも硬い訳でもない文章が魅力的。好きです。
ただ謎解きむずくない???図示ものもあり、Audibleで聴くと結構苦労するかも…
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B8Y8YW4X

22.10.2025 06:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「西光万吉の表現」は去年?国立西洋美術館の小田原のどかさん展示で見た「毀釈」が大変印象強く…展示たくさんあったがあの顔に全部持っていかれた感があり、行くか!という。

20.10.2025 10:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

「プラカードのために」国立国際美術館
「西光万吉の表現」水平社博物館
気合で日帰り…いける!(どうだろう)
行きの新幹線だけ取りました
どちらも11月から

20.10.2025 10:30 — 👍 1    🔁 1    💬 1    📌 0
Preview
Audible版『探偵は教室にいない 』 | 川澄 浩平 | Audible.co.jp わたし、海砂真史には、ちょっと変わった幼馴染みがいる。幼稚園の頃から妙に大人びていて頭の切れる子供だった彼とは、別々の小学校にはいって以来、長いこと会っていなかった。変わった子だと思っていたけど、中学生になってからは、どういう理由からか学校にもあまり行っていないらしい。しかし、ある日わたしの許に届いた差出人不明のラブレターをめぐって、わたしと彼――鳥飼歩は、九年ぶりに再会を果たす。日々のなかで出会うささやかな謎を通して、少年少女が新たな扉を開く瞬間を切り取った四つの物語。 青春ミステリの新たな書き手の登...

Audible日記「探偵は教室にいない」(川澄浩平)
札幌市・発寒のバスケ部中学生4人+男の子1人のミステリ。皆好きな古典部的なやつですが、いらん事を書かない文章が結構凄い。
主人公の一方、歩君の「外見」に殆ど言及が無いのが気になりました。他の子は結構詳しく描写されるのに…
あんだけケーキ食ってんだからぷくぷく丸々としていて欲しい。奉太郎君みたいなカッコいい系では無く。次巻で言及あるかな。
https://www.audible.co.jp/pd/B091JH7DKX

20.10.2025 06:56 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

所沢駅西口の東横INNがほぼ出来ていた
でかい
ベルーナドームのオタイベント遠征組には便利ですね

16.10.2025 03:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

「あいち2025」、瀬戸のまちなかで見た「窯垣」完全に初めて見たはずなのになんか既視感がある…とずっとモヤモヤしていたが
カメラロール見て思い出した 東大和の公園で見たこれかも…
東大和南公園の旧日立航空機立川工場変電所、の前庭の地面にこういうのがあります

14.10.2025 11:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

ウェイモの車が東京の道路学習中でした
新宿・曙橋のあたり

13.10.2025 07:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

見た「熱気の向こうの白と黒」(藤沢市アートスペース)
ビッグ錠×風間サチコという謎の座組の展示。とても良かった。
去年の「廣川玉枝 皮膚のデザイン」も面白かったので熱心な人がいるのだろうな。
美術館!(と一言入れておかないと各種フィードが拾ってくれなそうなので…)

13.10.2025 01:15 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

#コミティア153 ちょう面白かった漫画
「彼女の変身」「遊星は夜の中」(生きるのがたのしい)ざまよし子
おーーもーーしーーーーろいーーーウオー
女子二人と男子二人の話
女子一人で繋がってるんですね 良い‥
※会場では無くBoothで買いました
https://zamayosiko.booth.pm/

08.10.2025 08:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

北海道文学館の展示を見ていたら「支部沈黙」(はせべちんもく)という筆名の作家さんがいて
ペンネームカッコ良すぎる…と思った

05.10.2025 22:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

所用で札幌に来ている
気の早いやつがいた

05.10.2025 06:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

点滅社の人(お大事に…)のnoteその他を読んで最近?のパンクを聞いたが
「天国注射」が特に好きです

04.10.2025 13:04 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

聞いてきました「都市・彫刻・天皇制」(原武史・小田原のどか)高島屋史料館TOKYO
楽しかったです
高市さん選出の第一報を原さんから聞くという珍しい体験をしました
小田原さんは奈良の展示が良さそう 遠いけど行きたいぜ
ご著書「近代を彫刻/超克する」、そういや買ってなかったなとアマゾン見たら電子版が半額セールで即買った

04.10.2025 08:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
シューリンガンの息子 - 奥田亜紀子 | COMIC熱帯|もう一度、読みたくなる 【『心臓』『ぷらせぼくらぶ』の著者・最新読切58P】会社では部下からずっとガンを飛ばされ、家に帰ると子供から「どっか行って」と言われてしまう。 同じ世界にいるのに、違うものを見てるような――あるいは、違う世界で同じものを見てるのかもしれない。それでも私たちは確かに同じ場所にいる、これからも。不世出の才能・奥田亜紀子が描く親子の物語。

「シューリンガンの息子」(奥田亜紀子)
良かった
IT屋さん職場描写のリアリティに変な声が出ましたhttps://www.comicnettai.com/book/776

03.10.2025 12:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

アートで動画作品は多く、美術館に行って座って見るのだが
それを例えばYoutubeに上げれば最小コストで多数に伝わっていいじゃん!…とは多分ならず、要らん炎上になるんだろうなというのもまた多い
お金払って目掛けて見に来る人に伝える表現というのが割と多い気がしている
同人誌も少し似た所があると思う

02.10.2025 11:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@pnp0a03 is following 19 prominent accounts