眠くて疲れているとSNSを見てしまうんだなあということが段々とわかってきた
21.11.2025 12:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@ojaga-butter.bsky.social
眠くて疲れているとSNSを見てしまうんだなあということが段々とわかってきた
21.11.2025 12:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0エアライダーに案の定睡眠時間をクラッシュされており、カフェインの力で仕事を乗り切っている有り様
発売1日にして新車を買う前にうっかり帽子で破産したり(まあマイルはすぐ貯まるので……)、シティトライアルのオンラインが止められなくなったり、止められたと思ったらウエライドでCPUと戦って2時間が溶けたり、休憩と称してガレージだの一人パドックだのでカービィたちをうろうろさせて小動物を見守る心地でニヤニヤしていたかと思えば、ロードトリップに濃厚なヘキを錯覚して勝手にうろたえたりしている
諸々の要素により、カービィの新作を遊んでるんだ~~~という感覚が強くある アクションじゃなくともこの刺激の強度……
昨日は無をサボってしまったので、今日はちゃんとやるぞ
18.11.2025 22:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0かなり工夫しないと瓜科と根菜が苦手、くらいの(自身の判断材料として)わかりやすい感触が思想にもあればいいのになあ……
15.11.2025 06:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ゲームだと結構 ハァーー!? ができる 自分への厳しさも程よく働いているように思う(厳しすぎたら自然とやめちゃうしね)
……↑の、このカッコ内が保証されていない、つまり逃げ道が確保しづらいところで厳しさぶつけまくるのは、いくら自分だからって精神攻撃だよって認識をしよう、って話なのかも
でも他責……他責をゲーム以外で……となるとかなり不安があるからな 相手に事情があるとしてこっちも悪くないし……くらいならバランス良さそうかも この良さそう、の部分ってのがお芋なのかも ふーむふむ
15.11.2025 06:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自分の感覚というものが、他者の標準とか最低水準とかの範囲外にあるのだとしたらどう(認識を)すれば……? と聞いてみたところ、練習方法としてはまずは舌が良いという。
料理とかコーヒーとかをレシピを見ないで作ってみて、自分で味を確かめてから後でレシピを見てやってみて美味しさを比べてみたり、レシピ外でも自分が美味しいと思うアレンジをしていく、ここで"自分"が生じているよと。
それでいくと、芋の自分、現時点ではおそらくその辺りにしかおらんかもしれないなあ あとはゲームにやや存在するかも 他者の例を見た時に「これが正解」と最初に考えるのをやめる練習のタームだな
カウンセリング
自己主体性を育てていこうねという話
芋は自分のことばかり考えているから、自分の中で自分を占めている部分は9割を越えているかも……と感じていたのだけれど、本当に自分が9割だった場合、自分への厳しさは生じにくい、という視点を貰った。
自分について考えること、の内容が、「この水準に至ってないな」とか「こう言われたらこう反論したら妥当かな」の場合、その主体は自分じゃなくて他者ですよね、と。
言われてみれば確かにで、それを考えると芋の芋たる部分は1割未満……トイウコト!? になり、あらー……とここに来てなおやや他人事の空気を出す芋がいるなどした。
高額商品(高めの布団とかパソコンとかレベル)は一括で払ってセルフで仮想ローンを返す、という方式でやっているのだけれど、いつ止めてもいい形式なせいで常に己との戦いが発生しているところがある。今のところは通常環境では全勝しているから、そこは誇りではある。
それはそれとして、また別途貯金をして、来年はポメラかモコピを買ってみたいな 買うぞとなった時にモチベがある方を入手したい
今は実際持ち腐れるかどうかより欲求に対して計画を組んで皮算用をしたい
仕事を上手く進めたい、という願いはそこから出てくるので……
Steamの動物ゲームフェアではしゃいでしまった 積みゲーどこからやるか考えているときに積みゲー増やしてどうするんだ?? とは思うものの、これに関しては芋内の芋すべてがほくほくとなってしまっているので救いようがない
まあ……同じ金額くらいの狂いクレーンゲームするよりは手元にデータが残る……いや……狂いクレーンゲームも手応え残るしな……と射幸心まみれの芋が弁護に走る
何故こういう金の道を踏み外しかねないときだけは全会一致するんだ???
感情を爆発させてしまって以降、生活に「無」を入れるようにして回復を図っている
(おそらく)早速効果があって、TRPGのログが段々と以前のように読めてきて嬉しい
このまま想像でのワクワクも戻ってくるといいな それが趣味系作業モチベーションのすべてなので……
冷静になった後に思い返すと、脳内でよく浮かび上がる"程度"、と認識していた言葉が
あのトーンで響いていることに呆然とするような心地がある。
自分の味方になれてきていた気がしていたのだけれど、この勢いの暴言を自分に叩きつけている自分がまだ現役で猛威を奮っている。習慣にカウンターを放つことって、難しいんだな……
日曜日、心配をしてくれた身内に対して事情を話す際に怒鳴り声を発してしまった。
芋から芋に対して「クズになさけをかけるな」「無能を甘やかしたら無能のままだろうが」などの発言の記憶があり、それを身内が叱る形で「甘やかしではない」「物事を進められるように休めと言っている」と返された形。
クールダウン後に謝罪をして、反省も兼ねてこの日曜日を休みに使うこととなった。
ここのところ順調に思えていたので、気を引き締めないと、という想いと、その前に休む行動をちゃんと取らないと反省とはいえないでしょうという想いとでまだ上手く姿勢が定められていない。
いつも通りの時間に起きられて、時間が確保できたとほっとしていたはずなのに、午前中全部ぼけっと泣いて終わってしまった さすがに様子がおかしいな……と思って頓服の抑肝散を飲んだけれど、必要なことができるか心配している 昨日ミスと先延ばしをしたツケだなあ……
09.11.2025 02:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今の服装に厚めの上着を更に3枚重ねたくらいの全身の重さ 2時間に1回程度の耳鳴り 立っていても出る眠気
07.11.2025 04:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0本日、だいぶ暖かいらしく、自動+1に設定されていた職場のエアコンが急に冷風に切り替わり、直撃ポジションにいる芋にひたすら涼やかさを与えてきた
06.11.2025 03:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Xは、個人的な感覚として半個室の居酒屋からカラオケが活発なスナックくらいの衆目になってしまったので、芋のキャパシティー不足によりついていけず、少しずつ距離を離そうとしている
「線路上にピンポン玉の群れ」のようなことだけを呟いていてもやっていけるところが魅力だった頃の面影がもうないのはかなり前からだったけれども、この度誰も意識に引っ掛からないはずであったその手の呟きが、他者の怒りを誘発するレベルの行為にまで発展しうる認識を得たため、芋が気軽に使えるツールではなくなっていることが身に染みた、というところもある
コーヒーのかおり漂う芋からややヒトに寄り添ったかおりの芋になった
あと風呂をわかしてる間に食べた辛旨系汁なし担々麺のせいでひりついていた口周りも正常になった
あらゆる状態異常が消えたみたいでなんだか良い
この後汗をかいてしまう自由まである……
寝ぼけている間にコーヒーをこぼし、髪がコーヒーの香りになってしまったので、それならいっそ……と、昼風呂をキメることに
昼風呂というものは、昼が休暇ならいつでもできる行為ではあるのだけど、自分にとっては未だにとんでもなく特別感のある行為
おそらく温泉の記憶が呼び覚まされるのだと思う
これだけで少しでも機嫌がよくなる性質は燃費の良いところだなあ……
普段ごりごりの塩分!辛味!刺激!みたいな味噌ラーメンが好きな芋だから、あまりフラットに評価できない気がするけど、
味噌味の麺……ではあるな……というところに落ち着いたので、どうしてもカップ麺程度の量を腹に入れたい!!! という衝動に突き動かされた時には選択肢に上ると思う。芋はこの衝動によくやられてしまうので……
「食いたい」に完全我慢手前の選択肢を増やせて、衝動の強さにクッションを挟める感じ
概ねコンセプト通りかも かやく周りだけなんとかならんかな……
BASE FOODのBASE味噌ラーメン、かやくの内容量の少なさで思わず笑ってしまった 個人としてはコンセプトわかってるから良いんだけど、袋の容量に比べて、こう……これで全部!? みたいになってしまうところがあり……
そしてやはり麺の味が……強い……! あのいつものBASE麺の全粒粉の味と推測される例の味が味噌スープすら貫通してくる……というか、そもそもスープが薄めなんだな
この味噌スープは良いかも 飲んでいる時の罪悪感……というか、塩分やべえなーみたいな感覚がたしかに薄くなる 単に薄いだけじゃなくて、サッパリした味、には落ち着いていると思う……いやどうだろ、単に薄いかも……?
ニャビーやタマザラシ、チラーミィは勝率高い ヒバニーもまあまあ 迷路系が得意らしい……やっぱり行き当たりばったりなせいでは……??
解放されたゲームもこれからどんどん遭遇していくだろうから楽しみだな 日々に小さなわくわくを生やした
これまで無課金セットで遊んできていて、自分の苦手分野がうっすら見えてきている。
立体把握。展開図問題は得意な自認だったのだけど、短時間での切り口予想やシルエット把握となるとかなり誤答する。ゲッコウガとバリヤードが天敵と化している。数撃ちゃ当たる戦法が少しながらできるため突破率は高いのだけど……
やったことがある人なら、あれは暗記でいけるのでは? と思うかもしれないけど、この芋、暗記も苦手なのだった
あと失敗しがちなのはヤミラミのレール 時間切れが多い これも行き当たりばったりで解いているからだろうなあ……
木箱くるくるしてポケモン出すやつもわりと総当たりしてしまう
ポケモンフレンズ、なんだかんだああいうミニゲーム集が好きだという自覚を深くさせられたのでようやくフル課金した。
すぐに無限遊び尽くし編に入ってしまう芋なので、今まで通り1日3回制限をかける。このゲームは幼子が遊べるコンセプトなので簡易なペアレンタルコントロールができるのだ……
ハッピーー 良い一年になりますよう……!!
01.11.2025 00:59 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0朝起きてふいに思い出し、2年くらいほったらかしていたことに怯えながら職場でメモを見返していたことまでは思い出して今日の行動を考えていた業務、一部始終すべて夢だった件 時間経過はリアルタイムのくせして……
30.10.2025 22:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0寒くて気持ち良くて布団から起き上がれないが歯を磨かなくてはならぬ こんな時に見た夢は友人がデバイス内と肩に同じポケモンを存在させ、褒められてはにかむところ 睡眠時間は10分 歯を磨かなくてはならぬ そのために暖房をつけて立ち上がれるようにせねばならぬ 布団にいる
29.10.2025 12:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0酒飲みじゃがいも、泥酔の時ほど、今ってやべえな……となって注意深くなる 普段アルコール耐性がある分中々ここまで行かないため。
他人への迷惑度合いでいえばほろ酔いが一番やばいかもしれないね 機嫌が良くて、身内認識した相手になんでも話すようになってしまうから……
1ヵ所なおしたのにまだ脱字があってね……
というを→ということを
カウンセリング!
報告相談とか普段の気持ちの持ちようについての再確認ののち、今回はトレーニングを多めにさせてもらってきた
ちょうど(?)政策に対する意見の持ち方がカウンセラーさんと違う派閥だったので、そこを「擦り合わせずに」意見を交換、というか互いの主張を聞いたり聞いた上で持ち続けたりなんだり、をやってきた
相手の言い分を聞いて、知らなかった部分を加味したりしても、自分の思考の方針は無理に変えなくてもいいし、相手を同意させなきゃ自分は思考できていない、でもないんだよあ……、ふーんあなたはそうなんだ、で済む会話をしてもいいんだよなあ……
というを、芋に刷り込む練習に付き合ってもらっているところ