botamon's Avatar

botamon

@botamon90.bsky.social

色々あって筆を折り、只の見る専となった野良猫 好き︰インプレッションに惑わされないクリエイターさんなら基本的に誰でも好き(コツコツとストイックに頑張る、己の矜持を貫き通す、純粋に描く・作る事だけが好きなのが伝わってくる、etc) 嫌い︰ネットリンチ村八分互助会界隈、節操のないフォロワー稼ぎ、無断生成AI野郎 静かに創作してる人を静かに眺めるのが好きなのでフォロワーが多くTLを騒がしくする人にはあまり近づきません それと口悪めなんで俺をフォローするんは非推奨

12 Followers  |  26 Following  |  472 Posts  |  Joined: 23.11.2024  |  2.0091

Latest posts by botamon90.bsky.social on Bluesky

なんかもう誹謗中傷と揚げ足取りみたいなのがここでも沢山見かけるようになって嫌になってくるわ

そんなのはXでやれや

21.10.2025 10:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

もう何十年前のやつだよ!?ってぐらいの昔の発言を掘り出して、こいつはヤバい奴ですって主張するお前の方こそ俺からしたらヤバすぎてエンガチョしてえとは思ってる

他人を陥れたくて、過去ログのようなもんまで探しまくって落ち度を見つけるような奴なんて、まあどこにでもおるわな

Xでも気持ち悪いぐらいに見かけたし

21.10.2025 10:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

やっぱ数値でしか作品の良し悪しを判断することができないのってそれはもう人間やのうて機械か別のナニカやないんかって思いたくなる

自分よりいいねの少ない作品であっても凄いとかエモいとか感じること、普通にあると思うぞ

19.10.2025 23:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

AIイラスト投稿してる人で面白い創作語りとかしてる人一度も見たことない、みんな判で押したように「今日も一日いい日になりますように」だの「今日は〇〇の日です」だの「お疲れ様でした、おやすみなさい」だの

創作にかけるこだわりとか何もないペラッペラの投稿ばっかりなのやっぱりな〜って感じ

19.10.2025 14:35 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0

Xを退会してBlueskyにやってきた方はフォロワーさんにもいらっしゃるんやが、やっぱり律儀に事前告知してるんやろか

めちゃくちゃ気になるんで、教えて頂けたら嬉しい

04.10.2025 01:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

sora2で気づいた人もいるでしょうが、ほとんどの生成AIは生体情報・著作物の無断使用、児童ポ◯ノやCSAM(児童性的◯待画像)等所持しているだけで違法な画像、戦争の写真や秘匿されている医療データ等非倫理的な画像をデータセットから使用しています。 
MidjourneyとNAI v3では自分も被害者リストを確認しており、判明している被害者は氷山の一角です。
chat gptもジブリ風が問題になっており、文章系でも訴訟をされています。
ここに挙げた生成AIは自分が把握しているなかで有名な物であり、現在出回っている生成AIはほとんどが同じ問題を抱えていています。

03.10.2025 01:12 — 👍 177    🔁 125    💬 0    📌 0

ポセイドンも見ていてかわいいのう

04.10.2025 01:08 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

再掲
ポセイドンがタコを作る話です

03.10.2025 10:22 — 👍 11    🔁 1    💬 0    📌 0

Xを退会する予定日とその理由、そして新しい移転先(BlueskyのURL)はプロフ固定などで告知しておくと、スムーズにいくんとちゃうかなあって思ってます

04.10.2025 01:06 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

#10月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
北欧神話創作を楽しんでます!
11月のコミティアに出たいなあと思いながら漫画やイラストを描いてます〜

01.10.2025 09:47 — 👍 12    🔁 2    💬 0    📌 0

実社会よりもSNSの方が圧倒的に承認欲求に飢えたニンゲンを多く見てしまうのは、匿名だからってのもあるんやろけど、何より嫌でも青い芝生を見せつけられる環境のせいなんやろうなあとは思う

01.10.2025 08:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

キャラやシチュは具に過ぎぬって構図がなんかこうめっちゃ好き

01.10.2025 03:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「最近の小説ってテーマとか思想とかそう言う重いのはしんどいから要らないんだってさ」
「へぇ~、そうなんだ~」

28.09.2025 03:38 — 👍 4    🔁 2    💬 0    📌 0

自分は互助会に入ってるつもりはないけど、フォロイーの何人かが創作者でなおかつやたらと大量に他人の創作をRTする奴だった場合、いつの間にか互助会の隅っこにいるような感覚に陥るって事はないか?

俺は昔何度かあったぞ

01.10.2025 00:14 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

最近はTLよりもフィードを覗く頻度の方が多くなったかもしれん

30.09.2025 23:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ドラグノフ子ちゃん
#武装jk
#ドラグノフ
#スナイパー
#ミリタリー
#イラスト

17.01.2025 19:53 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

中世日本の古米新米問題
現代人からすれば当然の「新米の方がいいもので古米より高い」という価値観すら普遍ではない、というのは面白いですよね
#歴史創作 #室町時代

29.05.2025 08:02 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

#一次創作祭り秋の陣2025

28.09.2025 14:43 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

#一次創作祭り秋の陣2025
歴創ジャンルで気に入ってちまちまやってるのは鎌倉時代のモブ創作ですかね
こういう人いたんじゃないかな、を大事にしていきたい

28.09.2025 13:47 — 👍 9    🔁 3    💬 0    📌 0
Post image

なんか2話目描いたよ〜みたいな絵描きたかっただけのやつ
#一次創作

28.09.2025 13:12 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

後もひとつ言いたいんは、ホンマは30%は臆病もとい謙虚さであるべきやのに、SNSの世界ではあべこべに取り巻きやサクラを作って傲慢な村長気取りになってるのが目につきやすいし、Xやとそれが推奨されてるんやないかと思うときがある

嘆かわしい

30.09.2025 03:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

因みにこれは一次創作の話であって、二次になってくるとジャンルの知名度とかも運ほどじゃないにしろ、臆病もとい互助に近い感じで入ってくるんやないかと思う

30.09.2025 03:33 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

そしてこの30%の「臆病」という部分を「繋がり」、「コネ」、「互助」とかに言い換えれば、SNSでの知名度とかバズとかにも当てはまると思う

要するに幾ら才能と努力の量が強かろうが、運が悪けりゃどうにもならんし、まだ弄りようがある努力と互助では後者を重視した方が大体バズりやすくなるやろうとは思う
そういう理由で俺は知名度が高けりゃ神絵師!とはこれっぽちも思ってない
何度かバズったら周りにもチヤホヤされたりもして、自分の才能と努力を過信し時に自慢したくもなるやろうけど、それはホンマに才能と努力の賜物なのかって奴はたまにおるんや

無論、地道に努力を重ねて知名度を高めたのもいらっしゃるとは思うけどな

30.09.2025 03:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 1

ゴルゴ13の何話だったかは忘れたが、一流のプロになる為の条件を聞かれた際にゴルゴが「10%の才能、20%の努力、30%の臆病、40%の運」と回答したシーンがある

「臆病」と言ったのは基本ソロのスナイパーという特殊な環境に置かれてるが故の表現の仕方やと思うが、これを「慎重」、「謙虚」などに置き換えれば、他の一般的な業種においても当てはまるんやないかと思ってる

30.09.2025 03:04 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

i2iやLolaなら訴訟できると言っても、民事やしある程度の経済力がないとそれも無理な話になってくる

法規制をホンマ強く望む

30.09.2025 02:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

チートと比べたら生成AIなんて些事って思ってんやろな

30.09.2025 02:53 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
生成AIで作成のゲームでチート行為の防止など呼びかけ 「東京ゲームショウ2025」に初出展 千葉県警|FNNプライムオンライン 千葉県警が「東京ゲームショウ」に初めて参加し、ゲーム上のデータ改ざん行為の防止などを呼びかけました。千葉県警は現在、幕張メッセで開催されている東京ゲームショウで初めてブースを出展しました。生成AI(人工知能)で作成したクイズゲームを通じて、ゲーム愛好家に向け、オンラインゲームでデータを改ざんする、いわゆる「チート行為」の防止などを呼びかけました。

つっこむ元気もないのですが一応貼っておきます。

www.fnn.jp/articles/CX/...

29.09.2025 11:17 — 👍 38    🔁 22    💬 0    📌 0

カネをかけりゃいいってわけじゃない、時間をかけりゃいいってわけじゃないってのは色々な所で聞くが、そういうのって大抵はシンプルさこそ至高って感じのものに行き着くと思う

カネはかけたくない、時間はかけたくない、それでもすっげーものは作りたいってのは生成AI野郎、もしくはそれに近いコピー野郎やトレス野郎の思想やないかなって思うわ

29.09.2025 05:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

開発費の少なさについては、インディによる少数精鋭だから人件費がかかってないって言ってるのもおるが、それやったならなんでポケモンと誤認してしまうレベルのクオリティのもんができるんや?とも思ってるしな

少なくともゼロイチで作ってないのが結構あるやろ?とは思ってるよ

29.09.2025 05:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
生成AIが絶対に使われていない理由|パルワールドのヒットはなぜ?番外編|インフォコラボ パルワールドの魅力の一つに、そのキャラクター、パルの表情差分を含めたデザインとモデリングがあります。多くのファンが最初に思い浮かべるのは、そのポケモンを彷彿とさせるビジュアルです。 生成AIを使ってポケモンをパクっている!!とかなり温度高めの炎上もしましたね。  これまでパルのデザインについては触れてきませんでしたが、今回はあえて番外編というカタチで、パルのデザインに生成AIが絶対に使われていな...

パルワールドが生成AIまみれやないか?っていうのは流石に言い過ぎたかも知れんってことで少し冷静になってこんな記事も見てみた

生成AIよりもパルワのトレーラーの方が先に世に出てるからだよ!ってのがこの人の言い分の中のひとつにあるようやけど、それでも開発費の異様な少なさは何でなんや?って疑問は解決しない
そして生成AI自体はトレーラー発表から早期アクセス版リリースまでの間に出てるしな

んで、トレーラーの内容を改めて見たらやっぱりクラフトピア+ポケモンの印象やったし、そのクラフトピアも他のゲームのいいとこ取りしただけの印象しかない

note.com/info_co_lab/...

29.09.2025 05:00 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

@botamon90 is following 17 prominent accounts