通常の12年は間違いなく美味しいんやけど、この200周年記念ボトルはまた格別!
どうも少しずつ値上げが始まっているようで、今のうちにもう一本ゲットしました。
うーん、これは…。
水を一滴も加えないのが至高。
樽の甘い香りがいつまでもまとわりついて、これがリベット12年?という、違う方向性の宝物のような味わいでございました。
飲み過ぎ注意やね。
#青空酒飲部
@akusen-kutou.bsky.social
ゲームと犬猫好きのただの酒カスです 大した話題もありませんが、フォローはご自由に
通常の12年は間違いなく美味しいんやけど、この200周年記念ボトルはまた格別!
どうも少しずつ値上げが始まっているようで、今のうちにもう一本ゲットしました。
うーん、これは…。
水を一滴も加えないのが至高。
樽の甘い香りがいつまでもまとわりついて、これがリベット12年?という、違う方向性の宝物のような味わいでございました。
飲み過ぎ注意やね。
#青空酒飲部
Super GT @オートポリス
あかん、仕事せなあかんというのに。
昨年は極寒やったというのに、今年は暑い。
#supergt
鼎泰豊いいですね!
今ほど頻繁に行くことがなかった頃は中山駅近くのお店によく行ってました。
弾丸旅行で今日はもう帰ります。
おしゃべりに付き合っていただいて感謝!
夜市でのナンパ話は聞きたい方多いんと違うかなぁ 笑
私も台湾で嫌な目に遭ったことがないので、いい思い出というのは分かります!
ありがとうございます。
実は、佐賀空港から桃園空港まで直行便が出ていまして、中々いいんだよと蔡さんから聞いていたので今回利用してみました。
「桃園」数ある国際空港の名称でも、情景を想像できそうな優雅な名前ですよね。
台湾便は、LCCも視野に入れれば、結構気軽に行けるものが多いです。
最近の私のお勧めは、神戸空港からのスターラックス便かなぁ。
機内サービスでKAVALANオーダーできますし。
また機会があれば、ぜひ!
今日の台湾行き、初めてお邪魔する空港から、初めて乗るLCCでちょっと楽しみ。
しかも結構直前の予約というのに、¥10,000程度!
現地一泊しかできないのでバタバタですが、仕事やないというのがええわー。
一日お酒飲んだら一日休む、という謎のルーティーンを黙々とこなしている日々ですが、直近で3日連続で飲んでしまうという、自分に激甘な行動をしてしまったことを反省して、昨日、今日、明日と禁酒デーです。
明日から台湾弾丸旅行なので、この勢いで禁酒完遂いたしましょ。
犬も(私犬派)猫も、あくびの瞬間、別の生き物になるのがたまらなく愛おしいですな。
15.10.2025 01:11 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0いつもよりちょっと早く帰宅できたので、ご褒美ビール。
近所のイオンに大量に入荷してて思わず買ってきましたが…うーん、これは人を選ぶ 笑
私は意外なほどおいしいという第一印象でした。
表記の通り、そこにしっかりとフルーツがありまして、酵母の香りも豊か。
苦味のない、クラフト感のある、思い切った設計ですな。
苦手やと思わはった方。
ビールベースのカクテルと思い込んで、まず一杯。
#青空酒飲部
皆さん人生経験のある大人ですからねぇ。
ディープなお話はたいそうなご馳走でした!
ここ最近の、大人数参加飲み会もとてもいいものですが、今回序盤のような少人数おしゃべりも味わい深いものでした。
皆さんにはなんとも踏み込んだ話を聞いていただくことになって、そこは申し訳ないというかありがたいというか。
とはいえ、配信オフ会とは思えぬ大人の会(+あめちゃんの娘さん笑)で、朝から楽しませていただきました。
配信主さまのお人柄だと、とても思います!
久しぶりにオンライン飲み会に参加させてもろて、想像してたよりもディープな話で盛り上がって楽しかったです。
今出張中で、日本とは時差が16時間あるので、参加者さん達は基本お酒、私はトマトジュースと水だったんですが、楽しくてちょっとだけスケジュールを変更するほど。
いやぁ、大人の集まりはええもんですな。
白州ノンエイジのミニボトルが、着々と別銘柄に変身しつつあります。
ウィスキーはボトルを愛でるものでもあるので、本来は詰め替えは味気ないものですが、一般庶民の住宅事情というものがありまして…。
せめてラベル移植で楽しみましょ。
#青空酒飲部
こんにちはです。
こんばんはです。
よろしくです。
その「です」なんやの。
なんでいらんとこに付けはんの。
…というようなことが妙に気になるんですよねー。
歳なんやろね 😩
やっぱり女性はそうですよね 笑
おっさんが見てもアウトでしたから。
いや、思い起こせば、いるにはいたんですけどね、あのタイプ。
まあでも本編でも、あの女子たち、みんなに複雑な思いはあっても、確かに友情はあったはず…。
でなければ、いくら閉鎖的な田舎でも、続きませんよね。
雛子ちゃんの未練を断つということなら尚更、あの子達は未練そのものだと思われるんです。雛子ちゃんにとっての、無くしたくない青春そのもの。
…と、私もアホみたいに語ってしまってすみません。
もしプレイ予定でしたらごめんなさい。
UFOエンドは、修くんがキモいだけで、雛子ちゃんたちが仲良く喧嘩してて、ほっとしたんですよねぇ。
修くんほんまにキモいけど 笑
そのキモさの種類は、多分、女性の方々は鳥肌モノやと思われます…。
公私共に、過去最高に忙しい日々を送っているというのに、暇さえあれば(いやほんまはほぼあれへんのやけど)、"サイレントヒル f"をやっています。
いやぁ、なんという闇。
ヒロインがゴリゴリの武闘派なのも、色々考えるといじらしい。
で、今回もあるんやろなと思っていたUFOエンド、昨日めでたく見ることができました。
修くん…キミやっぱり、ちょっとキモい 笑
ただ、このエンディングこそ、この子らに味わってほしい日常やねぇ、と微笑ましくも思うおっさんです。
(犬エンドは、まさかないよね)
#サイレントヒルf
晩酌にいただきました。
うーん…おいしい。
おいしいんやけど…本体のクラシックラディに感じるほのかな苦味や麦感が、私の貧弱な味覚嗅覚では今ひとつ感じられず…でも、このマイナーなウィスキーがコンビニで味わえるのは、ええ時代になったものやとも思われ…。
ウィスキーは、価格と味にあんまり相関関係はないと思います(まあ、さすがに1,000円台と10,000前後のものには差はあるけども)。
本体のクラシックラディには当然の価値を感じるものの、このハイボール缶の¥600に何を感じるかは…人それぞれ、好みの問題でしょうな。
まあでも、おいしいのは確かです。上品。
ブルックラディ ハイボール缶 買ってきました。ローソンさん、攻めてはる 笑
ちょっと前のビッグピート缶のインパクトが凄すぎて、こっちはどんなもんやろと期待しつつ、夜を待ちましょか。
#青空酒飲部
近所のドンキで、ウィスキーくじなるものを買いました。
で、出てきたのがこれ、オールドプルトニー・ハーバー。
¥4,000ほどの単品くじだったので、まあよかった。
山崎とか白州とかマッカランとかドロナックとか、そこそこ夢は見られるラインナップかな 笑
気がついたら、うちのウィスキーの第二派閥になってる模様。
#青空酒飲部
これは危険なやつ 笑
フロンティアの、価格帯の割には結構後味煙いものをレモン味サクレに合わせはるとは。
さすがメーカーさん!
で、今仕事しながらこれいってますよ 笑
余市しかないのでアレなんやけども 笑
フォロー感謝です!
デドバデビューされるとは、ガチですなー。
色んな方がいて、結構なカオス味も感じますが、鬼ごっこ的な楽しみはすごい👍
久々のソロキャンプでしたが、近くのローソンに一本だけ残っていたビッグピートハイボール缶をゲットしました。
やっぱりええわー。
以前応募した、ジョニーウォーカー・ブラックルビーのキャンペーン。
bsky.app/profile/akus...
なんか当たったようです。
こういうの、割とよう当たる。
うちにいてはるウィスキーの最大派閥の座は安泰 笑
早速感想。
うーん、薄いバーボン笑。
まぁでも、価格を考えたら不味くはない、かな。
多分これ好きな人も多いと思う。
がっつり仕事中なんやけど飲む
碧Aoのハイボール缶なんかあったんや…。
本体は機内サービスで飲んだことしかないので、缶はどんなもんやろね。
#青空酒飲部
#碧
近所のイオンで普通に売ってました。レジ横で。
税込 ¥7,810
ただし、1家族1本。
コスモスでさえ税込 ¥11,000 なので、まあ高くなったもんですな。
そもそも入手難易度の高さがおかしい 笑
#青空酒飲部
#白州
桜尾ジンを愛する者としては気になりますなぁ。
04.08.2025 11:50 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0自分が今飲んでいる銘柄と同じウィスキーを誰かが今、同じタイミングで飲んでいると言う偶然。
ネットが普及した現代ならではの感動ですな。
ゲーム配信観てたら、配信主さんがまさに同じ銘柄を飲まれていたそうで。
なんやろ、この感動。
いや、NIKKA余市なんですけど🥂
イオンに行ったら売ってました。
ボンベイサファイアの次に好きなのが桜尾ジンなので、そのうちにウィスキーも…と思ってたところにこの出会い。
一足先に、ハイボール缶でお伺いを立ててみましょか。