新年おめでとうございますっ!
本年もどうぞよろしくお願いします(*´꒳`*)
皆さまとたくさんの楽しいを共有できるように''o(゚д゚o)
2025.巳年元旦 いぶくろ聖志
@bsmpl.bsky.social
Koto player. Performed in 12 countries around the world. こと弾き。本と珈琲が好き。蓮(箏、尺八)。華風月(詩吟、尺八、箏)。 和楽器バンド(wagakki band)。 著書→全音楽譜出版社より6冊出版 |ω'*) 楽器監修→文化箏 白鷺 演奏依頼などはHPの問合せより HP: https://www.kiyoshi-ibukuro.com/ 2019年より毎週水曜更新note: https://note.com/bsmpl
新年おめでとうございますっ!
本年もどうぞよろしくお願いします(*´꒳`*)
皆さまとたくさんの楽しいを共有できるように''o(゚д゚o)
2025.巳年元旦 いぶくろ聖志
完璧に日付の感覚がズレてて|д・)
メルマガが,本日配信になってます。。。
本日のコラム?珈琲時間は「人生を楽しむ」
登録は空メールをっ''o(゚д゚o)
バックナンバーも見れちゃいますっ
👇登録は空メールをここに👇
bm23361ma@g.bmb.jp
全バックナンバー
g.bmb.jp/bm/p/bn/list...
神楽坂にあるSEION神楽坂店にお邪魔してきましたっ
三味線の月額レンタルをしてくれるお店っ!
東京なら問い合わせをすれば箏の月額レンタルもしてくれるようですよ|д・)
趣味サークルを始めたいとか、家族で楽器をやってみたいけど買うのはハードル高い方は是非っ
#和楽器 #サブスク #レンタル
note.com/bsmpl/n/n69b...
動画のリンクがうまくいってなかったようなので貼り直しましたー。
箏二重奏の譜面、視聴できる動画です。
今回の写真展は一味違います|ω'*)
写真展というよりは作品展。
作品展というよりは、着てもらいたいので、スタイルの提案っ!
そんなTK styleとしての企画です
٩(ˊᗜˋ*)و
ちなみに、たけしきよし様式ね
|ω・`*)
和装洋装の新様式を楽しみましょ(*´艸`*)
申込受付は28日より!
壇ノ浦で敗れた平家。
夭逝した安徳天皇の魂を慰めようと芳一を招く鬼たち。
芳一の姿は忽然と消え、いまだに彷徨う鬼たち。
というテーマで作曲した音で聴く怪談
''o(゚д゚o)
少し早い夏の雰囲気をどうぞー!
余燼(2024,6/1,2 T-live 大阪 弘徳寺)
youtu.be/d0nn6Vit5f4
石川県までレッスンに行けないけど興味がある、という方のために6月より定期的に講習を持つことにしますっ
初心者でも僕の講習に参加してもらえれば石川でのコンサートに参加することができます٩( ᐛ )و
note読者専用としてスタートしてますので、詳細は下記よりっ
https://note.com/bsmpl/n/ne5b5ca9ed5f8
先日の大阪でのT-liveにて演奏した音楽会談をイメージした余燼のショートです٩( ᐛ )و
耳なし芳一 の怪談を鬼の目線で音楽で紡いだ物語!
見てねっ٩( ᐛ )و
余燼 #koto #shorts #ibukurokiyoshi
https://youtube.com/shorts/SkA7Nr3nEt8?feature=share
2024年9月21日(土)
自作自演会を開催しますっ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
ゲストも色々と豪華です(*´艸`*)
気分的にはソロコンサート''o(゚д゚o)
でも、助演が多すぎて自作自演会という方がしっくりくる|_-)))
🎫チケットはこちらからっ
https://square.link/u/vinjNueM
Rock style KOTO「いろは」
フルバージョンを公開しました٩( ᐛ )و
ROCK soundと箏の音色をお楽しみください
''o(゚д゚o)
Rock style KOTO「いろは」(2024,6/1,2 T-live 大阪 弘徳寺)
youtu.be/fomYRgKQCd4
福井県伝統芸能新世代コンクール
今回も審査員を務めさせていただいております''o(゚д゚o)
すでに申込受付中です。
先日は参加者や有志と一緒に福井県の芦原温泉で演奏する機会を持てました(*´꒳`*)
動画での審査になりますので気軽に応募していただければと思いますっ|ω'*)
#箏 #コンクール #琴
Tliveありがとうございましたー٩( ᐛ )و
やっぱりお寺の空間での演奏は特別な感じがありますね(*'д'*)
國友さんの新作の羽織も大人気過ぎたし、Naoさんの友禅も好評でした(*´艸`*)
また来年に企画してるので、大阪近郊の皆さま、遊びに来てくださいねーっ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
本日はnoteマガジン「日本を楽しむ」
オンラインオフ会(*´д`*)〜з
週末の夜にのんびりお話しましょう〜
٩( ᐛ )و
URLはこちらからっ
https://note.com/bsmpl/n/na765c80124bc
ここ最近は演奏動画を毎週末にアップしてましたが今週末で一度ひと段落です(*´д`*)〜з
色々とあげたのでみてみてねー(*´艸`*)
双魚譜より「急の魚」_コンサート「光風霽月」より(箏:いぶくろ聖志、尺八:神永大輔)
youtu.be/pb6Kn4eCpH0
本日は長野の芸術館にて箏、ピアノ、二胡のコンサートでしたーっ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
お越しの皆さま、ありがとうございましたっ(*´꒳`*)
準備と片付けが時間ギリギリで舞台の写真を撮り忘れたー。。。
残響も綺麗な素敵なホールでした
⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
箏と尺八の名曲「萌春」
かなりの超絶技巧であまり気軽ではない曲ですが、尺八の美しい旋律と箏の限界点の一つを見せてくれるようなフレーズが和楽器の響きを引き立ててくれてます
(*´꒳`*)
youtu.be/l7xxfX7R2fA
蓮-REN-の前回のライブの様子(*´艸`*)
次回のライブも近くなってきましたー٩( ᐛ )و
蓮ライブ〜rain tree〜
2024年6月9日(日)
open 13:00 start 13:30
▼ご購入はコチラ
https://t.livepocket.jp/e/ren_raintree
<場所>
音楽の友ホール
〒162-8716 東京都新宿区神楽坂6-30
https://youtu.be/AGU8jJv4K0w?si=JtV6FojymUQXiuuB
本日は福井へ''o(゚д゚o)
審査員をさせていただている「新世代コンクール」の受賞者と、公募の方々と合奏をしてきます!
國友さんに久留米絣を入れて作ってもらったアウターとパンツを着てお出かけ(*´艸`*)シマウマみたいなとこが絣(かすり)!
日本を着る、て良いですよねぇ
#絣 #伝統工芸
コンサート「光風霽月」より
箏ソロ BESIDE(いぶくろ聖志作曲)
同じテーマの写真展に合わせて作曲したもの''o(゚д゚o)
日常に埋もれてる特別に気づかなくなっていないか??というテーマで作曲しています。
些細な特別なこと、て日常に溢れてると思う(*´꒳`*)
full→
youtu.be/kx0MzXoNRAI
2023年12月の金沢でのコンサート「光風霽月」のダイジェストはすでにアップしていますが(https://youtu.be/0JGXYeL8vNY)、全曲ではないですが、明日から毎週日曜10:00に単曲の動画も上げていきますので楽しみにしていてくださいねー(*´艸`*)
忘れないようにチャンネル登録しておいてくださいな|ω'*)
昨日は福島県いわき市にて風と月のワンコインコンサートでした٩( ᐛ )و
衣装はみんな國友さんのやつなのに雰囲気が違って面白かった(*'д'*)流石すぎる。
終演後は昔からお世話になってるBar QUEENさんへ!オリジナルVIN MOUSSEUXも美味しかったー(*´艸`*)
車だったから大さんと部屋で飲みましたとさっ
本日は「鈴華ゆう子雅spring」のコンサートに参加させてもらいましたー٩( ᐛ )و
仁さんとの共演は初っΣ(゚Д゚;)
他にも、和楽器では津軽三味線の匹田大智さんも初めてだったけど、2人とも最高です(*´艸`*)
ありがとうございましたーっ!!
本日は
note「日本を楽しむ」
オンラインオフ会
✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
20:00からzoomで開催しているので、タイミング合う方はいらして下さい|ω'*)
のんびりオフ会ですー⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
友禅を乗せた白鷺もお披露目できるかなぁ
(o´ω`o)~*
https://note.com/bsmpl/n/nbb685a1d3bb5?from=notice
こちらのイベントは一次受付の方にはすでに連絡を出してますが、ただいま2次受付中で3/5に締め切ります''o(゚д゚o)
申込はこちらのnoteから!
note.com/bsmpl/n/n4e8...
#着物 #着物散歩 #日本を楽しむ
2023.12/2,3に開催したspecial concertのようすをやっとまとめられましたー(*´д`*)〜з
またやりたい,なんて話もしているのでら楽しみにしていてください(*´艸`*)
2023,12/02 special concertレポートっ
youtu.be/weAgDE-ksIk
いつも、京友禅を書いてくれる碧さんの、池袋で開催中のポップアップにお邪魔してきましたー٩( ᐛ )و
コラボ信玄袋に唐草追加と、キープしてたシャツの受取っ(*´艸`*)
会期も残り少しー!
期間:2024年2月22日(木)
〜2月28日(水)
場所:東武百貨店 池袋店
1階 3番地 洋品雑
note、メルマガで告知したイベントですが申込フォームが開かないという指摘をいただきました。
ありがとうございます!
現在は申込フォームに進んで頂けるようにしましたので、ご興味ある方は案内文の同じリンクをクリックしてすすんで頂ければと思います。
失礼しましたー!
箏の基礎知識として、講習会でも使用している資料を公開しました。
自分の流派や師匠がいる方は、そちらのやり方に沿うのが上達への近道です''o(゚д゚o)
初心者向けの基礎知識は無料公開するので、資料がないところはサークルや部活の始まりに使ってもらってOKです|ω'*)
note.com/bsmpl/n/n99f...
大人の修学旅行
着物散歩
こちらは添乗員さんが作成してくれた資料の一部|ω'*)
バスツアーですから添乗員さんもいますっ
内容がわかりにくくて失礼しましたー|д・)
申込はこちらの記事内から!
note.com/bsmpl/n/n4e8...
note「日本を楽しむ」購読者の方向けリアルイベント٩( ᐛ )و
大人の修学旅行 着物散歩
着物で街を歩きたいけど、挑戦できなかった方、着物はあるのに着る機会がないという方、是非一緒に散歩しましょ|ω'*)
https://note.com/bsmpl
こちらの「イベントまとめ」マガジンをご参照ください
#着物