takalog@AI×ブログ収益化's Avatar

takalog@AI×ブログ収益化

@takalog.bsky.social

ブログ歴16年|WordPress(11年目)・AIライティング AIを活用したブログ運営の情報を発信 最高PVは月間9万(現在は2万台) 2つのブログを運営中(DR53、DR46) ▶ 活動・実績リンク一覧は下記をご覧ください。 https://potofu.me/takalog

9 Followers  |  0 Following  |  122 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  1.2952

Latest posts by takalog.bsky.social on Bluesky

Preview
【副業迷子からの脱出】ブログに集中して収益の柱を育てる方法|takalog|AI×ブログ運営 副業迷子から抜け出し、ブログに集中して収益の柱を育てたい人へ。 はじめに 「副業を始めたいけど、何から手をつけたらいいかわからない。」 情報を集めるほど、やることが増えてしまい、 結局何も始められないまま時間だけが過ぎていませんか? 情報を集めることに集中するあまり、副業迷子に陥っていませんか? 選択肢は増やせば増やすほど成果は遠のきます。 だからこそ「ブログに集中する」というシンプル...

ブログで成果を出すには、
「選択と集中」と「続ける仕組み」が欠かせません。

渡し自身、何度も遠回りしながらも、
最後はブログに絞ったことが収益化の転機になりました。

その考え方と具体的ステップをまとめました👇
note.com/takalog_web/...

#ブログ副業 #note更新 #継続力

18.07.2025 08:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

副業、何から手をつければいいか分からない…
そんな副業迷子から抜け出し、
ブログに集中して収益の柱を育てたい人へ。

大事なのは「選択と集中」。
迷いを手放し、続けられる仕組みをつくること。

具体的なステップはリプ欄にまとめましたので、どこから手を付ければいいのか迷われている方は、ぜひ読んでみてください。

#副業初心者 #ブログ副業 #note更新

18.07.2025 08:22 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

副業の中でも、ブログは挫折率が高いと言われます。
だからこそ「続けられる仕組み」を持っていることが、大きな力になります。

才能がなくても、続ける人だけが収益の柱を育てていけるんです。

🔽 続けるコツ
✓ 毎日じゃなくてもOK
✓完璧よりまず公開
✓書けない日も、自分を責めない
✓仲間や習慣の力を借りる

#ブログ初心者 #副業

18.07.2025 07:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ブログは、「才能」や「文章力」よりも、
じつは「仕組み」と「続け方」のほうが大切です。

最初から完璧な記事を書けなくても、
淡々と続けることで、少しずつ成果につながっていきます。

モチベーション任せではなく、
自然に手が動く仕組みをつくることが、継続のカギ。

続ける工夫が、 #ブログ を伸ばす力になります。

#ブログ初心者

17.07.2025 10:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

#ブログ で成果が出る人には、いくつかの共通点があります。
それは、迷う時間をできるだけ減らしていること。

テーマや書き方を決められずに立ち止まったり、続けるかどうかを何度も考えていると、その分だけ行動が止まってしまいます。

✓ テーマで迷わない
✓ 書き方で迷わない
✓ 続けるかで迷わない

この3つで悩まなくなると、手を動かす時間が増えて、結果としてコツコツ成果が積み上がっていきます。

結局のところ、迷っている時間がゼロに近い人ほど、ブログを“じわじわ強い副業”に育てることが可能になります。

#副業

16.07.2025 07:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

#ブログ って「成果が出るまで時間がかかる」と思われがちです。
でも、コツコツ続ければ自分の資産になり、あとからしっかり助けてくれる存在になります。

✅資産になる
書いた記事が24時間働いてくれて、将来もアクセスを生みます。

✅他のスキルにも応用できる
文章力、マーケティング、情報発信の基礎が自然と身につきます。

✅副業迷子を脱出できる
やることがシンプルなので、あれこれ手を出さずに済みます。

地道な積み上げが、将来の大きな助けになる。
そんな育てがいのある副業です。

15.07.2025 13:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「とりあえず」で始めた副業って
うまくいかないときに簡単に投げ出してしまいがちです。

なぜかというと、
「なぜそれをやるのか」が
自分の中で言語化できていないから。

やる理由がない副業は、続かないんです。
小さくてもいいので、
「なぜこれを選んだのか」
「どうなりたいのか」
自分なりの理由を一度書き出してみてください。

理由があるだけで、踏ん張りどころで踏ん張れます。
続けた先にしか見えない景色が、必ずありますから。

15.07.2025 11:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

副業で成果が出ない最大の理由は、
「努力不足」より「選択肢が多すぎる」ことかもしれません。

あれもこれも気になって、
手を出すだけで時間が過ぎていく。
気づいたら何も身についていない…。
そんな経験、ありませんか?

本当に大事なのは、
やることを1つに絞って小さくでも前に進むこと。

選択と集中は、副業にも効きます。
決めた道を深く掘るからこそ、成果が出るんです。

14.07.2025 09:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

副業迷子になりやすい人の行動パターン。

✓ とりあえず情報を集める
✓ 集めるほど新しい選択肢が増える
✓ どれを選べばいいか分からない
✓ また情報を集める(永遠ループ)

このループを抜ける方法は、意外とシンプルです。

「まず一つ決めて、小さくやってみること」。

完璧な選択肢を探すより、行動して学ぶほうが圧倒的に速いです。

13.07.2025 09:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

副業を始めようとしたら…

「動画編集がいいよ」
「デザインもおすすめ」
「ブログで稼げる」
「転売が手堅い」

どれも良さそうに見えて、結局何もできない。
こんな副業迷子になっていませんか?

一番の時間泥棒は、選べないことかもしれません。

12.07.2025 11:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

最近、いろんなAIにハマっています。
気づけば時間が溶けるほど夢中です。

特にハマっているのは
✓ バイブコーディング
✓ 音楽生成
✓ 動画生成
の3つです。

眠くなるまでひたすら触っているので、
運動不足と寝不足が重なり、
最近なんだか白髪が増えてきた気がします…。

12.07.2025 07:10 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

#コアアプデ が始まって4日経ちましたが、今のところ全くの無風です。

最近はAIばかり使ってて、検索する機会はゼロに近いですが、それでも必要としてくれる人に届く記事を積み上げたいですね。

#コアアップデート

x.com/googlesearch...

04.07.2025 12:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「AIを使わない副業なんて、もう考えられない」
最近ほんとうにそう感じます。

まわりはどんどんAIを活用して効率化してます。
にもかかわらず、
「自分にはまだ早い」と手をつけないのは、もったいないです。

完璧に使いこなす必要はありません。
少しでも使い始めることで、必ず見える景色が変わってきます。

22.06.2025 11:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「迷い・書けない・続かない」全部解決!初心者のためのアフィリエイト講座|takalog|AI×ブログ運営 アフィリエイトに挑戦してみたいけど、 「どの商品を選べばいいのか分からない」 「レビュー記事がうまく書けない」 「続けられる気がしない」 このように感じて、手が止まっていませんか? ご安心ください。こうした悩みは、あなただけではなく、多くの初心者がぶつかる壁です。 このnoteでは、 「迷って動けない」 「書けない」 「すぐにあきらめてしまう」 そんな状態から一歩抜け出すための考え...

📝初心者向けnote

「アフィリエイト、最初の1件を目指すまでの道のり」

商品選び・記事の型・続けるコツなど、実践ベースでまとめました👇
note.com/takalog_web/...

19.06.2025 13:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

アフィリエイトで「何から始めればいいかわからない」という方へ。

最初の壁をどう越えるか?
どんな記事を書けばいいのか?
どうやってモチベを保てばいいのか?

実体験ベースで、初心者向けにまとめました。
👉(リンクはリプ欄にて)

19.06.2025 13:14 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

「自分の #ブログ に書いた記事で、本当に報酬が出るの?」と思うかもしれません。

でも、たとえ1件でも、記事から申し込みが発生すれば、それは大きな一歩です。

たった1件でも、
「自分の発信をきっかけに、誰かが行動した」
という事実を実感できると、
報酬以上に「やってよかった」という気持ちが残ります。

焦らず、自分のペースで。

まずは、最初の1件を目指してみてください。

#ブログ初心者

19.06.2025 10:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

#アフィリエイト 、もうやめようかな…と思ったら👇

✓ 過去の記事を読み返して、自分の成長を確認する
✓ 初心者の体験談を読んで、「悩んでいるのは自分だけじゃない」と安心する
✓ あえて休む日を作って、距離を取る(やめるのではなく、休む)

「やめること」と「休むこと」は別物です。

気持ちが下がったときは、自分を責めず、少し立ち止まった方が続けやすいですよ。

#ブログ #ブログ初心者

19.06.2025 03:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

レビュー記事、こうやって書けばOK👇

✓ こんな人におすすめです
✓実際に使ってみた感想
✓注意点とアドバイス

この型を持っているだけで、文章の迷いが激減します。
そして、AIと組み合わせることで、スムーズに書けるようになります。

#ブログ #ブログ初心者

18.06.2025 12:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

🔰 #アフィリエイト初心者 の壁と対策まとめ

1⃣商品選び → 売れてる案件×自分に合もの
2⃣記事作成 → 型を使えばスラスラ書ける
3⃣継続 → モチベ維持の工夫がカギ

最初は「練習」くらいの感覚でOKです。
1件でも成約できたら、大きな意味があります。

「がんばらない仕組み」を持つことが、継続のコツです。

18.06.2025 08:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

#ブログ初心者 のよくある壁👇

✓ 紹介する商品が決まらない
✓記事の書き方がわからない
✓途中でやる気がなくなる
この3つは、事前に「型」を知っておけばかなり防げます。

逆に、「売れる文章術」や「SNS集客」より先に、
この3つを攻略するほうが結果につながることも多いです。

#ブログ

17.06.2025 12:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「 #アフィリエイト 、やってみたいけど自信がない…」
そんな人にこそ伝えたいのが、挫折を防ぐ始め方の順番です。

多くの初心者がつまずくのは
・商品が決められない
・記事が書けない
・結果が出ない

でも、これ全部「よくあること」です。
むしろ、最初はうまくいかなくて当然。

「なぜつまずくのか?」を知っておくだけで、
焦らず、無理せず、一歩ずつ前に進めるようになります。

#ブログ #ブログ初心者

17.06.2025 10:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

AIを使っても、 #ブログ は自分の言葉で書けます。

✓ 構成や下書きはAIに任せてOK
✓ 最後の仕上げに、自分の想いや体験を乗せるだけ
✓ 書き出しや締めの言葉に、自分らしさが出る
✓ むしろ、余裕ができて「伝えること」に集中できる
✓ 読者からの反応も、ちゃんと届く
✓ AI=効率化ではなく、余白づくりだと感じています

AIは、書く時間じゃなく「伝える力」に時間を使わせてくれます。

11.06.2025 12:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

昔と比べて、AIで #ブログ の進め方が激変しました👇

✓ 構成づくりに1〜3時間かかってた
✓ 今はChatGPTに聞けば数分で下書きができる
✓ 質問するだけ、プロンプトもざっくりでOK
✓ 「スマホで書いてた姿見なくなった」と妻に言われるほど効率化
✓ 完璧を求めず「7割でOK」でどんどん投稿
✓ むしろ続けやすくなった!

AIは、書くハードルを下げてくれる相棒です。

10.06.2025 09:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

最近、妻に「 #ブログ やめたの?」と聞かれました。

スマホで文章を書く姿を見かけなくなったからだそうです。
実は逆で、ChatGPTのおかげで執筆が超効率化。

以前は記事構成づくりに1〜3時間もかけていたのが、
今はAIに質問 → 構成チェック → すぐ本文へ。

「がんばる時間」が減り、より続けやすくなりました。
いまや、執筆にはなくてはならない存在です。

09.06.2025 06:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
アクセスはあるのに収益が出ないブログを変える「収益導線」の思考法|takalog|AI×ブログ運営 「アクセスはあるのに、全然収益につながらない…」 そんなブログに、心あたりはありませんか? 私もかつては、「PVさえ増えれば自然と稼げる」と思って、ひたすら記事を書き続けていました。 でも、現実は甘くなくて、月1万PVでも収益は500円ほど。 努力が報われないような感覚でした。 そこから試行錯誤の末にたどり着いたのが、「収益導線」の考え方です。 読者の悩みや動きに寄り添って、記事を...

こちらがnoteのリンクです。
シェアで無料になります。ぜひお役立てください。
👉 note.com/takalog_web/...

31.05.2025 12:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「アクセスはあるのに、なぜ収益が出ない?」

昔の自分がまさに悩んでいたテーマです。

今は「収益導線」の考え方を取り入れて、少しずつ成果が安定するようになりました。

その工夫や視点を、noteにまとめました。
シェアで無料になるので、よかったらぜひ。

※URLはリプ欄に置いておきます。

#ブログ #ブログ初心者

31.05.2025 12:19 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

アクセス→収益に変える小さな工夫

✓ 収益記事への自然な導線
✓ 読者の「次の行動」を意識
✓ 記事の目的をはっきりさせる

「ただ書くだけ」から「仕組みを作る」へ。
ちょっと意識を変えるだけで、結果は変わります。

#ブログ #ブログ初心者

31.05.2025 10:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「収益が出ない…もう書く意味あるのかな」

何度もそう思いました。

でも、ある時「記事内の動線」を見直したら、ポツポツ成果が出始めるようになったのです。

ほんの小さな工夫でも、読者の行動は変わる。
それが実感できた瞬間でした。

だから、今も #ブログ を書き続けています。

30.05.2025 13:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

アクセスはあるのに、なぜ収益が出ないのか?
昔の自分は「とにかく記事を書けば…」と信じてました。

でも大事なのは、読者に次の一歩を示すことです。
収益記事への導線をちょっと工夫しただけで、結果が変わりました。

仕組みを意識すると、 #ブログ は変わります。

30.05.2025 07:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「好きなことを発信していれば、そのうち稼げる」

そう思っていた頃、なかなか結果が出ませんでした。
でもあるとき気づいたんです。

誰かの困りごとに応える記事こそ、求められていると。

自分の「好き」を、読者の「役立つ」に変える。
その視点が、 #ブログ 収益化のカギでした。

#ブログ初心者

29.05.2025 11:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0