峠比呂(tougehiro)'s Avatar

峠比呂(tougehiro)

@tougehiro.bsky.social

漫画家です。(I am a manga and illustration artist in Japan.)現在KADOKAWAヤングドラゴンマガジンにて『英雄その後のセカンドライフ』コミカライズ担当中。お仕事は随時募集中です。fraternityhq@icloud.comはどうぞ。

56 Followers  |  9 Following  |  77 Posts  |  Joined: 30.08.2023  |  1.726

Latest posts by tougehiro.bsky.social on Bluesky

アニメ見て作画がすごいって言う人はタイムシート読めてるんだと思ったけど実際は違うんだな

31.01.2025 14:40 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

あとネタバレして面白く無くなるのはシックスセンスみたいなオチならともかくただのサプライズならそれはそれで問題。

28.01.2025 09:11 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

3/24発売予定の「YAMATO ICONICS -むらかわみちお 宇宙戦艦ヤマト画集」についての整理。
amzn.asia/d/gH3Lpl9
書名は「アイコニクス」ですw
発売が一番早いのは3/15渋谷西武で開催の「宇宙戦艦ヤマト大記録展」の会場階に隣接した紀伊國屋書店のヤマト特設コーナーにて。
今ところ、こちらでのサイン本やサイン会という話はとくに声はかかっていません。
そして24日の発売日には入荷次第Amazonや書店では扱いを始めると思います。ヤマトクルーの通販サイトでは取り扱いの声はかかっておりません。
丸善御茶の水店からはサイン本や購入特典付きの展開をしたいと聞いております。

28.01.2025 04:40 — 👍 128    🔁 48    💬 4    📌 0
Preview
宇宙戦艦ヤマトオンリー同人誌即売会「ヤマケット25」 2025年4月13日(日)、東京文具共和会館開催「とりろじ29」内にて開催。参加サークル募集中!宇宙戦艦ヤマトシリーズのオンリー同人誌即売会、ご興味がある方は、ぜひご参加ください。

特典付きとかサインの依頼がないのは、ただただ己の不徳であります。
もしサインをご希望の方がいらっしゃいましたら、4/13のヤマケットでは、画集をお持ちになられた方にはサインをいたします!KIYO CLUBで販売員をしておりますので、気軽にお声掛けください。
torilozi.com/page/ce/yama...

28.01.2025 04:44 — 👍 38    🔁 18    💬 0    📌 0

僕は自分含めオタクは知識でマウント取るのが本来の姿だと思ってるけど、若いオタクのみなさんを知識+思い出でマウント取るのは卑怯だと思ってるので、新しいアニメは若い世代の物であって欲しいです。僕らは思い出に埋もれて死んでいく世代だから。

28.01.2025 07:56 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ガンダムファンは楽しんでもらいたいし、流行って欲しいから、好きな人はいいと思う。むしろ熱狂できる物ができるのは素敵な事なので。面白いと思うことにも同意だし、素晴らしい出来だと心底思います。それとは別の話なので、不愉快になった方がいたら本当に申し訳ない。黙ってりゃいいんですけど、近年一ほんとに複雑な気分で泣いてしまったので書き散らしておこうと思います。

28.01.2025 07:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

スパイダーマン ホームカミングがいい例だけど何かの知識や思い出を持っていなければ感じられない物を核に置いてはいけないと思ってます(豆知識程度ならいいど)。新しい世代が一番楽しめる物でなくては意味がないし。異論は認めます。個人的な作り手としての方向性なので。

28.01.2025 07:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ジークアクス、僕は鶴巻さんのとんでもないファンだけどあんな僕らファースト直撃世代しか面白さの核が体感出来ない物はガンダムとしてはどこまでいっても0点だし(世代外の人たちは蚊帳の外だ。ノスタルジーを持ってる人達でないと真の面白さは感じられないはず)イフ物なんて同人誌でやる事だし正直がっかりした。作品としては恐らく100000000点くらい面白い物になるのは間違いないけど、なぜ新しいガンダムを見せてくれなかったのか失望する。監督キャリアのためとは言え鶴巻さんにやらすものではないと思いました。すいません。なんかみんなと乗れなくて。俺マジで涙出たくらい悔しかったです。

28.01.2025 07:45 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

デザインにダメ出しが出る時はカッコいい悪いみたいなのも確かにあるけど一番は意味、意図が分からないって事ですよ

12.01.2025 09:07 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

下書きは上達すれば速くなるけどペン入れは手を速く動かす以外速くなる術がなくて悩ましい…

02.01.2025 16:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

年始にイデオン見れるって騒がれるのにオタクとしてもアニメ演出としても重要な白蛇伝が全く話題になってないってどう言う事なのよ

02.01.2025 15:47 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

イデオン発動篇が富野作品の中でダントツの名作なのはストーリーテリングや設定の小細工無しに人間が人間であるゆえの捨てられない愚かさとそれゆえの素晴らしさを真っ向から描いて、それでも種としてその先を目指さなきゃいけない未来への眩しすぎる希望を見せてくれるからだ。

21.12.2024 12:31 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

むらかわせんせ。新年会はやりましょう(私信

20.12.2024 11:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

僕はAIに関しては推進派なのでどんどん研究してもらいたいんだけどデータ食わせて出力させるだけではやはりダメで、現状ではAIイラストレーターとかAI漫画家は成り立たないとは思ってる(ゆくゆくは四肢が不自由な人もクリエイターになれるような技術へと進化すると信じている)。安易な出力装置として使わないで欲しい。

20.12.2024 10:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

どこがぼっちですかwそりゃ誘いたいですけどずっと忙しそうだから声かけづらいんですよ!!wあ、僕もインフルかかりました。久しぶりだったんですがやっぱり辛いですね…お大事になさってください。

20.12.2024 09:59 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ツインズひなひま?とか言うアニメは一番やったらあかんAIの使い方してて、それやったらどんどんアニメーターいなくなるのよ。動画の技術をやらせちゃったら人が全く育たなくなるってなぜ分からない

19.12.2024 16:47 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

うちのアシに入ってくれてる人は駆け出し作家なので兼業アシタイプでして、完全にお金稼ぎって感じ。でもネームがなかなか通らないとかコツが分からないとは言ってて、ネームの切り方を担当編集(僕と同じ担当)に教わってるらしい。え?なんで? w別に僕は弟子とか偉そうな事は思ってないけど、そこそこ歴のある作家の原稿生で見てて、聞いたら答えてもらえる環境なのに、なんで編集にネームの切り方教わってるの? w僕も昔は何人かの先生に手伝いに行かせてもらったけど、原稿の事以外にも色んな事教わったけどなぁ。編集の方が漫画の描き方知ってるのか…そうか…複雑だなぁw

15.12.2024 14:30 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

話の合う人が忙しすぎてろくに会えなくなってしまったので(と言うよりも特に僕と話したいとか飲みたいとか言う人がいないだけなんだが)、もう関東に未練もないからNGKがある大阪に移住したいなぁという気持ちでいっぱいです。

15.12.2024 12:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

怒られるの承知で言うけどウイングマンのスーツが作り物すぎてアトラクションショーにしか見えないのでやっぱりアニメの方が良かったしあんな変なモールド入れたりパーツ分割しない方がかっこいいと思いました。でも今アニメ化したら良かったかと言われたらしなくていいです。

15.12.2024 06:10 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

成功した人って才能の力で成功しちゃってるある意味の天才なので、その人たちの成功談は参考にしない方がいい。ホームランはあまり無いけど長い間現役で続けてる人の方が酸いも甘いも知ってるので本当にプロになろうとしてるならそう言う人に聞くのがいいです。

14.12.2024 19:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

略語とかスラングを当たり前に使う人はカッコ悪いですよ

13.12.2024 11:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

刑事モース〜オックスフォード事件簿の1話は90分で映画並みの出来になってて素晴らしすぎる。第1話としては文句のつけどころがない。プライム会員なら無料で見れちゃうのでおすすめ。

12.12.2024 12:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

長らく放置してたマーベルズ見た。話はもう全然なんだけど、可愛いヒロイン3人と猫が活躍するだけでこんなに華のある作品になふとは。これで脚本が追いついてたらよかったのになー wで、最後まで見たら、これヤングアベンジャーズのスタートになるのかな。ファンタスティックフォーより断然こっちの方が楽しそう。でもコケちゃったから大丈夫かなぁ… w

11.12.2024 15:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

スターウォーズ スケルトンクルーを見始めた。もう近年の外画ドラマの9割くらいに同じこと思うんだけど進みが遅いと言うか、なんでこの1話で退屈しないと思ってるの?みたいな1話。これを誰にどんな気持ちで見てもらいたいのかビタイチ分からん wジュードロウが出てなきゃ速攻見るのやめてるなぁ。キャラクターはいいと思うけど全くドラマがない。脚本家どうやって選んでるんだ w

11.12.2024 12:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ヤマトはSFだけどガンダムはSFではない。スペースファンタジーと読むならそう。

10.12.2024 14:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

コミカライズは書いてある文章そのままネームにする人が多いけどまずどんな物語なのか、どこがキモなのか、コミックの尺では大筋をどういうペースと内容で演出するか、短話で区切った時に大筋に沿いつつ1話の面白さは生まれているのか、原作のテーマは何か、それを踏まえつつ自分の漫画のテーマは何かを考えて初めてネームに移れるので、作品の読解力とコミックの尺への(単行本への制約がある中で)再構成力が必要。なのでオリジナルとは全く別の能力を必要とするので、向き不向きがあるし、新人あてがうのは間違ってると思います。

10.12.2024 09:41 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0

アシさんが連載も持ってる人でまだ歴が浅いのはあるんだけど1話のネームが7回、2話が5回で通ったと言ってて目が点になった。企画段階なら仕方ないと思うけどコミカライズで連載が決まった段階のネームでその回数リテイク貰ったことない。と言うかほぼ1回で通るし2、3回目なんて調整程度なんだが。打ち合わせでここまでやります、こう言う方向性です、こう演出しますって話しておけばそんな直しなんか来ないんじゃないの。ちゃんと打ち合わせしてない気がする。

10.12.2024 07:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

悪い人はAI云々の前にトレスやら丸パクリするし人間の方がよほどインターネットにある絵を悪用してるんだからネットに上げた時点で危険性はあるんだけど。うまくウォーターマーク消して食わせる人もいるんじゃないの。今Photoshopとか性能いいし。

09.12.2024 17:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

AIに学習されて金儲けされるの頭きません?って友達に聞かれたけど起こったら訴えりゃいいだろって思うし起こってもないことで絵を台無しにしていく気持ちの方が分からんです。マイノリティリポートか。

09.12.2024 17:00 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

僕引用されて絡んでこられるのめっちゃ嫌いなんですよ。自分の発言は自分で考えて書き込みしてほしい。

08.12.2024 14:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@tougehiro is following 9 prominent accounts