毎月27日は美男子の日
27.09.2025 05:25 — 👍 48 🔁 10 💬 0 📌 1@i-am-rima.bsky.social
↑20|防衛部♡☆ X:https://x.com/i_am_rima
毎月27日は美男子の日
27.09.2025 05:25 — 👍 48 🔁 10 💬 0 📌 1「ハイカラ!」サントラの「浄化バンクありませんでした」の曲は、最終回の猫吸いで復活するシーンでちょっとだけつかったので「(未使用)」でなくなりましたよ。
22.09.2025 22:55 — 👍 37 🔁 7 💬 1 📌 0これ、百目鬼が招待したのは雲仙だけで、「新九郎が来るまで始めない!」と言って、家族や使用人は着席していない状態なんだろうな、と思っています。
まあ、クリスマス飛雄馬なんですけどね…
「ハイカラ」はメインライターが、あおしまたかしさんになった事で、いい意味で「健全な男子高校生感」が増したかなと思っています。
ちょんまげ〜
「防衛部」を長年ご覧のみなさんは、すでにおわかりかと思いますが、このポスターの人は「女形」です。
活動写真の初期には実際にあったそうです(豆知識)
映画「美男高校地球防衛部ETERNAL LOVE!」が、Amazon Prime ほかで配信されています。見逃しちゃったって人も、劇場で観た方もまた是非御覧ください。
いやー、もう半年もたったんだねえ…
思い出の、すべての始まり宮脇さんによるキャラ原案をチラ見せ。
チラッ
「美男高校地球防衛部ハイカラ! 」本日放送開始
22時〜AT-X ※無料放送
23時〜TOKYO MX
23時30分〜BS日テレ
この回のネタになっている「ごきげんよう」のサイコロトークの音楽が、薬師丸ひろ子の「ハードデイズラグ」のアウトロ部分だということはあまりにも有名。
youtu.be/2kdZZJEBAhw?...
テレビ局はJASRACと「包括契約」という、いくら払えば使い放題みたいな契約をしているので、既成曲がバラエティなんかでバンバンかかっている。
アニメのBGMも使い放題だ。
防衛部のBGMも良くかかっている。これは後で「このくらいかかってたよね」みたいな調査があって、それに応じて使用料が支払われます。
なので、テレビの人、防衛部の音楽、どんどん使ってください(笑)
あと、これ何回も言ってるけど、最終回で別府兄弟は宇宙に帰っちゃう予定だった…というかコンテでもそうなっていた。なのに編集直前になって川原さんが「帰っちゃうの?」と言い出して、「いやシナリオでもそうなってるし、もうすぐ編集だから」という事になり、編集でラッシュ見たら「やっぱり帰らないで欲しい」と言われて、その場で一緒に風呂入ってるコンテ描いてアフレコラッシュに突っ込んだものです。なので、アフレコ台本にはペップシアターが宇宙船となって宇宙に飛んでいくシーンがあります。
02.06.2025 09:37 — 👍 45 🔁 14 💬 0 📌 1Xが死んでいるためブルスカ
24.05.2025 13:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0防衛部LOVE二期は、「できたらいいね」と言っていたのが、いざ本当にやることになったら、考えなきゃならない事がいっぱいあって大変だった。生徒会は味方になってしまったので、新たな敵を作らなくてはならなかったし、チームが8人では多すぎる(笑)
VEPPerは「宇宙のアイドル」という謎のコンセプトで、たしか新キャラの名前を「別府」にしようと思ってGoogleマップを見ていたら、大衆演劇の劇場を発見して「ベップシタター」を発想したのがはじまりだったような気がする(うろおぼえ)
そんなわけで、生徒会のみなさんは1話で海外留学に行ってもらったのでした。
ちなみに、最終回の巨大ロボットは、コンテの段階では、ただの「ハリセンボン型のメカ」だったが、「メカを描ける人がいない」と制作に言われて、じゃあ「勇者シリーズ」でつてのある山根まさひろさんに頼もうと会いに行ったら「ロボットなら描く」と言われたので、ロボットに変形させたものです。
28.04.2025 22:42 — 👍 33 🔁 8 💬 0 📌 0怒涛の最終回。コメントにある「ひねりだしたもの」がこのメモ。シナリオ開始からすでに半年近くが経っていた。実際にできあがったものとだいぶ印象が違うが、ここからあーでもないこーでもないを繰り返し、横手さんによって良い感じの脚本が作られました。ありがとうございます。
28.04.2025 22:32 — 👍 53 🔁 15 💬 1 📌 2この回で初めてジャスゴかけたんだっけ。
21.04.2025 13:03 — 👍 35 🔁 9 💬 0 📌 0今回は、大正時代の事や、旧制高等学校の事もたくさん調べた上で。あえて「なんちゃって大正時代」にしています。
まあ、旧制中学だとタイトルが「美男中学」になっちゃうしね(笑)
「花のピュンピュン丸」的な時代設定だと思ってください。
変身衣装は、防衛部が「カフェーの女給」のイメージ、征服部が「魁!!男塾」のイメージでお願いしました(笑)
21.04.2025 09:54 — 👍 30 🔁 8 💬 1 📌 0PV 公開されています。
youtu.be/L5AiuCQE-BY?...
本日、なんかやります。
www.youtube.com/live/-o3cVwk...
【防衛部ELこぼれ話】
未来の防衛部、本編ではシルエット処理になっていたけど、原画ではちゃんと顔まで描いてあった。実はキャラ設定も存在する。
【防衛部ELこぼれ話】
今回の映画ではモブ用のキャスティングはしていないので、必ず誰かの兼ね役になっている。わかりにくい人もいるがモロバレの人もいる。ちなみに未来の防衛部はハピキスの5人が演じている。
ブルスカも作りました🦋
16.11.2024 23:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0