「#中華満腹大航海」、遂に本日発売です!本屋さんに並んでいるところを見に行きたいけど、今日は難しそう。。酒徒渾身の一冊ですので、よろしくお願いします!ご感想もお待ちしております😊
10.12.2024 09:11 — 👍 18 🔁 5 💬 0 📌 1@shutozennin.bsky.social
北京・上海・広州(10年)→横浜。本場で知った中華料理生活と野毛ハシゴ酒の記録。初レシピ本「あたらしい家中華」が13刷!料理レシピ本大賞W受賞!note「おうちで中華」で新レシピ発信してます。
「#中華満腹大航海」、遂に本日発売です!本屋さんに並んでいるところを見に行きたいけど、今日は難しそう。。酒徒渾身の一冊ですので、よろしくお願いします!ご感想もお待ちしております😊
10.12.2024 09:11 — 👍 18 🔁 5 💬 0 📌 1白油豆腐
夜!
白油豆腐を
酒徒さんの「新しい家中華」のレシピで作った白油豆腐(四川式 豚ひき肉と豆腐の炒め煮)。
材料シンプルなのに美味しい!
酒徒さんの『あたらしい家中華』は「なんでこんな単純なレシピでこんな味になんの…? おかしくない…?」という料理が多いんだけど、この白油豆腐はその最たるもの。なんせ調味料が塩だけ。
でも食べると物足りなさは皆無で、豊かな味。ホント訳わからないよ。
【朗報】花金に嬉しいお知らせです!「#あたらしい家中華」、発売13ヶ月で13刷が決定しました!9月のレシピ本大賞W受賞もあってか、今なお多くの方が手に取って下さっているようで、とても嬉しいです。手軽な家庭の中華料理が皆さんの日々の食卓の常連になれたら嬉しいです。非常感謝!
22.11.2024 06:13 — 👍 23 🔁 3 💬 0 📌 1本書には、中国の15の地域から多種多彩な料理が登場します。80Cで連載していた「中国全省食巡り」を基に大幅な加筆・修正を加えたほか、新たに多くのコラムとレシピを書き下ろしました。今の僕が持つ中華料理に関する知識と情熱を全て注ぎ込みましたので、ぜひご覧ください。
なにとぞ。
amzn.to/3Ce8Cz2
【お知らせ】12/10に新しい本「#中華満腹大航海」を出版します。30年近く本場の中華料理を食べ歩いた膨大な食の記憶から、今も忘れがたい美味を厳選して濃密に紹介する食紀行です。なんと348Pフルカラーで料理写真満載!新作レシピも収録!この度ご予約受付が始まりました。amzn.to/3Yxbdey
中国には未知の料理が無数にあることを学生時代に知った僕は、果てしない大海原に乗り出すような気持ちで、各地での食べ歩きを続けてきました。本書は、四半世紀を超える大航海で「お宝」を見つけるたびに書き残してきた航海日誌の集大成と呼ぶべきものですので、「#中華満腹大航海」になりました。
因みに、発表会のあとは立食パーティーがありまして、なんとホテルが作った受賞作品の料理がずらりと並んでいました。僕の本からは3品も!他の方のも全部食べてみたくて忙しかったー!
この本が手に取った人にとって本場の中華料理に興味を持つきっかけになれているのならば、この四半世紀、それに魅せられて食べ歩きを続けてきた身としては、無上の喜びです。
この本は僕が中国で食べて気に入った料理を何とか自分で再現したくて書き始めた備忘録みたいなレシピが基になっていまして、そういう料理が日本にも広まったら嬉しいなと思って書いたのですが、それを想像以上に多くの方が面白がって下さって、この賞に繋がったと思いますと、感無量です。
本書を手に取ってくださった全ての読者さん、本書を推してくださった書店員の皆さんに深くお礼申し上げます。ありがとうございました!!
【お知らせ】昨日開催された第11回料理レシピ本大賞 in Japanの受賞発表会で、なんと「あたらしい家中華」が表彰されました!しかも、料理部門入賞とプロの選んだレシピ賞のW受賞です!マジか!昨年10月の出版以来、想像もしなかった驚きと喜びを味わい続けていますが、その極みが来た感じです。
発表会でも言ったんですが、これまで一料理好きとして毎年本屋さんの特集棚を眺めてワクワクしていた賞をまさか自分が頂けるなんて。しかも、入賞に加えて「プロの選んだレシピ賞」ですよ。「え、ちょ、本当にいいんですか?」という戸惑いも大いにありますが、やっぱり素直にとても嬉しいです。
【朗報】お盆休み中に嬉しいお知らせです。「#あたらしい家中華」、7月下旬の10刷に続いて、本日なんと11刷が決定しました!暑い夏場はレシピ本が売れないと言われる中、敢えて中華料理の本を買って下さった方がたくさんいらしたことに感謝感激です。僕の本が何かのお役に立てますように!
14.08.2024 11:05 — 👍 11 🔁 3 💬 0 📌 0【朗報】週明けから嬉しいお知らせです。「#あたらしい家中華」、本日なんと10刷が決定しました!遂に2桁増刷です。元々は自分の備忘録として書き始めたレシピが本になり、僕が愛する現地の気取りのない中華料理がこれほど多くの方に受け入れられていることに、改めて驚きと幸せを感じています!
大きな反響を頂いたことで、昨年来、料理に対するモチベーションがグングン上がっています。たくさんの方が、本を見て作った料理を上げてくださるのも、励みになっています。今後も新たな発信を続けますので、引き続きよろしくお願いします!
今回のマガジンの初期特典は、僕の生まれてからあたらしい家中華出版前までの食遍歴を綴った「酒徒の履歴書」です。自分語りで恐縮ですが、短編小説くらいの分量があるので暇つぶしにして頂ければ。。7/15までの特典です!
note.com/chijintianxi...
【新発売】noteの新マガジン「365日美味しい中華料理50選」を7/5(金)12:00に発売します。もちろん今回も全レシピに分量完備!レシピ数を従来の20本から50本に大増強して、お値段は据え置き(980円)です。更に7/15までは初期特典も付きます。詳細はリンク先をご覧ください!
note.com/chijintianxi...
【お知らせ】なんと!7/5発売のLEE8月号に出てます。まさかの二号連続です。今回はトーク企画で、ガチ中華の店で飲み食いしながら本場の中華や白酒について語ってまして、先月以上に「LEE読者に需要が…?」という内容ですが、そのへんは編集者さんの責任です(笑)。よければご覧くださいー!
05.07.2024 13:58 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0【新発売】noteの新マガジン「365日美味しい中華料理50選」を7/5(金)12:00に発売します。もちろん今回も全レシピに分量完備!レシピ数を従来の20本から50本に大増強して、お値段は据え置き(980円)です。更に7/15までは初期特典も付きます。詳細はリンク先をご覧ください!
note.com/chijintianxi...
【お知らせ】6/6発売のRiCE7月号の横浜特集で、4ページもの対談記事を載せてもらってます。五年しか住んでないのにすいません…と心の中でハマっ子に謝りつつ、話してきました。しかしこの雑誌、熱量と情報量が凄いです。横浜好きは絶対楽しめると思うので、是非!
amzn.to/3KDxzos
【お知らせ】なんと!6/7発売のLEE7月号でレシピ6品を掲載頂いてます。まさかガッキーの隣に酒徒の名前が載る日が来るとは思いませんでした(感涙)。今回もスタイリストさんが付いたので、いつもとは違った雰囲気の写真を楽しんで頂けるかと。是非ご覧ください!
amzn.to/4cgg1dS
【新マガジン】「台湾料理と客家料理」をテーマに食べ歩いた5泊6日の台湾旅行記をマガジンにまとめました。記事は全21本で、短編小説並みの分量です(汗)。約30軒の飲食店と100種の食べ物が登場しますので、台湾の食に興味がある方はぜひ。
尚、初回だけ無料公開していますので、ぜひ試し読みしてください。
note.com/chijintianxi...
【お知らせ】なんと!#あたらしい家中華 のラジオCMが流れます。「TOKYO FMで6月中の毎週土日に計50回」で、放送時間は不明です。信じがたいことに声の出演は僕自身でして、唖然としつつも滅多にない機会なので引き受けちゃいました。聴いた方は笑ってやって下さい。。
31.05.2024 08:25 — 👍 6 🔁 1 💬 0 📌 0発売から半年以上経っても、毎日のように皆さんのつくレポを目にすることができるなんて、なかなかないことですよね。感動を胸に、飲みに行ってきます!!ありがとうございます!!
17.05.2024 10:01 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0【朗報】花金に嬉しいお知らせです。「#あたらしい家中華」、九刷が決定しました!著者としてはどんどん現実味がなくなっていきますが、昨年の今頃、本の内容を打ち合わせていたときには想像もしていなかったほど多くの人に届いていることを、嬉しく、ありがたく思っています。
17.05.2024 10:01 — 👍 10 🔁 2 💬 1 📌 0【告知】5/2発売のESSE6月号でレシピ7品を紹介しています。塩か醤油でシンプルに味を決める、お手軽で美味しい料理を選びました。旬の食材を思いっ切り楽しめる料理も入ってますので、是非ご覧ください。僕自身は別冊付録の収納と片付け特集を見て、ガッツリ家の整理をしたくなってます(笑)
06.05.2024 01:03 — 👍 11 🔁 0 💬 0 📌 0【告知】4/1発売のBRUTUS「旅したい、日本の酒場。」で錚々たる皆さまと並んで、旅先で出会ったオススメ酒場を紹介させてもらいました。お世辞ではなく、この号は情報量が凄い!僕自身も行ってみたい酒場がたくさん載ってて、ワクワク読みました。酒場好きにとっては永久保存版ですよ!
10.04.2024 08:11 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0【新規受注】3/20に発売され、初期120個がまたたく間に売り切れた岩鉄鉄器さんの中華鍋の新規受注が始まりました!今回は限定70個で、お届けは6月中旬になるとのこと。大量生産できないので納品まで少し時間がかかりますが、ご興味のある方は是非お早めに。僕のレシピも6本付いてきます。 #PR
06.04.2024 13:18 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0初回50個は発売日即完売となり、本日17時から次のロット70個の受注が始まりました!
22.03.2024 08:05 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0今回はこの中華鍋にピッタリのレシピをご依頼頂きまして、試作品段階から何度も使っていますが、これは楽しいですよ。デザインも質感も格好いいので、たっぷり作ってそのままドーンと食卓へ出す使い方が気に入ってます。ご購入頂くと僕のレシピも6つ付いてきますので、是非お早めにご検討ください!
20.03.2024 07:54 — 👍 9 🔁 1 💬 1 📌 0岩鉄鉄器さんの球状黒鉛鋳鉄(ダクタイル)は、テフロンのような上塗り加工ではないので、しっかり加熱できます。ダクタイルのフライパンは既に大ヒットしていて、満を持しての中華鍋だそうです。直径30㎝と過不足ないサイズで、深さも十分。炒める・揚げる・煮る・焼く、何でもござれです。
20.03.2024 07:54 — 👍 3 🔁 2 💬 1 📌 0【新発売】岩手の岩鉄鉄器さん初の中華鍋が本日発売です!高度な鋳鉄技術により、焦げ付かず、錆びにくく、IH利用も可能な万能中華鍋を実現。蓄熱性が高く、平底の両手持ちで安定感も抜群なので、鍋をあおることなく高温調理が可能です。初回販売は50個限定とのこと!
#PR
store.iwatetsu.jp/products/wok?v…
【告知】なんと!2/28発売のOggi4月号でレシピ7品を掲載して頂いてます。女性向けファッション誌なので、僕でいいんですか…?と撮影に臨みました(笑)。初めてスタイリストさんが付き、器も選んで下さったので、いつもとは違ったスタイリッシュな仕上がりになってます。是非ご覧ください!
当日はナチュラルワインを合わせたんですが、合うもんですなあ。作り終えた安堵感もあって、グビグビ頂いてしまった。…いや、作ってる最中から飲んでたか(笑)
編集部からもらった色々な本屋さんの写真もご紹介しますね。三省堂書店東京ソラマチ店さん、有隣堂のアトレ恵比寿店さん、アトレ川崎店さん(あいうえお順)です。大感謝です!!
16.02.2024 08:38 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0