最近X(旧Twitter)の読み込みがやたら遅い
鍵の方だと爆速なのがよくわからない
再インストールしたら良いのかもしれない
@pscmps.bsky.social
何か作ったり、絵を描いたり、イベントに出たり Xで言うほどでもないことを言ったり 補足の説明をしたりするのに使おうと思います
最近X(旧Twitter)の読み込みがやたら遅い
鍵の方だと爆速なのがよくわからない
再インストールしたら良いのかもしれない
土日基本ずっと自作ペンプロッタ図鑑の線画とベタ塗りをしていて少し飽きたので色塗りをいつもより陰影等つけてみた絵です
練習したい
NT名古屋の勝手に描いたポスター
左足が特に難しかった
何となくここ3年描いている
そしてどんどん凝りだしている
ペンでタッチもできるノートPCを買ってセットアップをした
これで自作ペンプロッタ図鑑が捗るはず
おかしい…
今日も1ヶ月前と全く同じ状況になっている
閉めました
進捗によってはまた開けます
ほぼ絵を描いてた
工作の進捗がピンチ
プロジェクトヘイルメアリーを読んだ
面白かったので映画も観たい
お盆は引きこもってがっつり工作したい
25.07.2025 01:07 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0自作ペンプロッタ図鑑を作りたいと思っています
なかなか数は多くないと思うのですが、自作ペンプロッタを過去に作ったことがあって情報をいただける方を募集しています
よろしくお願いします
やりたいことが多すぎる
楽しいけど
日曜3Dプリンタのキャリブレーションをミスって樹脂が溢れかえって放置していた
気が重かったけどいざ樹脂を取り除いてみたらものの10分で直った
最初億劫でも取り掛かれば意外とすぐ解決することもあるな
何となく今週憂鬱に過ごしていたのがもったいなかった
部屋の掃除をしていたらだんだん床が見えてきた
14.07.2025 14:11 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0瑠璃の宝石の動きあまりに良いと思ったらおにまいの監督の方なんだ
なるほど
1人で海外旅行行ったことないので興味がある
メイカーフェア台北とか頑張れば行けるかな
金沢の準備等バタバタしていて最近新作を描けていなかった
オチがワンパターンになってしまっている自覚があったのでナレーションに突っ込ませる形式にしてみた
普段はツッコミが脳内で考えるだけで終えることが多い
ゆるい雰囲気が好きなのでそうしてしまいがち
バリエーションを増やしたい
まずは一軸で
磁石と基板を交互に重ねれば力稼げるのでは
これとかめちゃくちゃ楽しそう
説明を見ると力は出なそうなのでそこを改善してみたい
hackaday.com/2019/05/09/t...
リニアモータ作りたいな
12.06.2025 16:56 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0アナログっぽいタッチを残したかった
なかなか難しい
下書きっぽく見えてしまうかも
後は色も普段バケツでベタ塗りなので色鉛筆のツールの塗り方がよく分からない
また練習したい
技術書典の翌日は休み取った方が良いな今度から
疲れが抜けてない感がすごい
技術書典初参加でした
今回はX(旧Twitter)等で宣伝も頑張ったのもあってか、たくさんの方に買っていただいてありがたかったです
写真は友達の家で当日の朝描いた小ネタの絵です
スーツケース取り回しが面倒であまり好きじゃないけど本重いから今回は使おうか迷う
朝決めよう
宣伝の宣伝のイラスト
日曜に描いておいた
影をつける時間がなかったのであっさり目です
今週末の技術書典のお品書きです
からあげレモン防犯ブザーも売るか迷いましたが準備に手が回らなくなりそうなので見送りました
2段目のコピー本の製本が地味に大変
最近バキバキのアニメ塗りばっかり描いてたので謎の反動で衝動的に鉛筆タッチの柔らかい絵を描きたくなった
26.05.2025 23:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0一晩明けて見返すとちょっと頭大きすぎたかもしれない
26.05.2025 00:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0何だかめちゃくちゃ気が重かったmftの申し込みをした
いまだに出たことがないので出てみたいけど果たして
技術書典18に出ます
「イラスト基板の作り方を解説する本」に会場限定でサンプルの基板もご一緒に
2人の全身を描いていたけど最終的には見えない構図になったので載せてみます
膝の辺りが描くのが難しい