y's Avatar

y

@y-megane.bsky.social

絵と専門書と占いと手芸とゲーム/ リットリンク https://lit.link/AMAMIs 活動 https://ameblo.jp/biyan-tamamo/ ぺくすぶ https://www.pixiv.net/users/159380

124 Followers  |  260 Following  |  229 Posts  |  Joined: 17.01.2024  |  2.1443

Latest posts by y-megane.bsky.social on Bluesky

Preview
青一郎|note ブログ「遊離」(https://ameblo.jp/biyan-tamamo/)の看板キャラクター、相棒。パパのような雰囲気を持ちながら独身貴族。 ツイフィ(https://twpf.jp/yu_ri_kurage) リットリンク(https://t.co/jxxfG6GQrW)

note.com/yu_ri_kurage

17.04.2025 10:24 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Discordサーバー「【遊離】避難所サーバー」に参加しよう! Discordで【遊離】避難所サーバーコミュニティをチェック! 9人のメンバーと交流し、無料の音声・テキストチャットを楽しみましょう。

『【お知らせ】

エックス(ここ)にはあまり顔を出さないけれどそれ以外には顔を出しているよ、という人向けに僕のこのアカウントのDiscordサーバーを設立しました。
そうでない人も、ぜひどうぞ☺️
仮設ですので、今後どのように運用されていくかは未定です。

discord.gg/JVSnfhtsGH

@yu_ri_kurage の相互さんのみ受け付けております。
FF外の方は申し訳ありません🙇』

11.11.2024 10:21 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 1
Preview
「相手から見下されていると感じる障害者」の意味。|青一郎 日常の中で、誰かが「こういう場所があるよ」「こうすれば楽になるんじゃない?」と提案してくれることがあります。 それはおそらく善意からの言葉。 しかし、時としてその善意が、「見下されている」と感じさせることがあるのです。 たとえば、障害を抱えている人が、一人暮らしを支援する施設を勧められたとき。 「あなたにはこういう環境が必要なんじゃない?」という言葉の裏に、「自分はちゃんとやっているのに」「どう...

note.com/yu_ri_kurage...

16.12.2024 23:59 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
薄っぺらいものが嫌いという話|青一郎 今回は少し遠慮を捨てて、本音で「僕が大切にしていること」について話してみたいと思います。 普段は寄り添いだの、愛だの、穏やかなことばかり言っていると思われるかもしれませんが、僕にも正直、そう言い切れない部分があります。 誰かの役に立ちたい。 そう思うのは本当です。でもその根底には、「なぜこんなに助けてほしい人が多いのに、誰も助けないのか」という憤りがあるんです。 これは綺麗事では片付けられない、...

note.com/yu_ri_kurage...

17.12.2024 00:07 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
サバイバーなあなたに安らぎを|青一郎 こんにちは、青一郎(せいいちろう)です。 当アカウントは、心の健康や生きづらさを抱える方々に向けた情報を発信していきます。 僕はメンタルヘルス、発達障害、虐待、家庭内の問題といったテーマに深く関わり、それぞれの悩みを少しでも軽くするお手伝いをしています。 ツイフィールができました!当アカウントの詳細がこちらに記載されています👉https://t.co/wQyjAs9qhQ 当アカウントは...

note.com/yu_ri_kurage...

16.12.2024 23:59 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
薄っぺらいものが嫌いという話|青一郎 今回は少し遠慮を捨てて、本音で「僕が大切にしていること」について話してみたいと思います。 普段は寄り添いだの、愛だの、穏やかなことばかり言っていると思われるかもしれませんが、僕にも正直、そう言い切れない部分があります。 誰かの役に立ちたい。 そう思うのは本当です。でもその根底には、「なぜこんなに助けてほしい人が多いのに、誰も助けないのか」という憤りがあるんです。 これは綺麗事では片付けられない、...

note.com/yu_ri_kurage...

17.12.2024 00:07 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
サバイバーなあなたに安らぎを|青一郎 こんにちは、青一郎(せいいちろう)です。 当アカウントは、心の健康や生きづらさを抱える方々に向けた情報を発信していきます。 僕はメンタルヘルス、発達障害、虐待、家庭内の問題といったテーマに深く関わり、それぞれの悩みを少しでも軽くするお手伝いをしています。 ツイフィールができました!当アカウントの詳細がこちらに記載されています👉https://t.co/wQyjAs9qhQ 当アカウントは...

note.com/yu_ri_kurage...

16.12.2024 23:59 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
「相手から見下されていると感じる障害者」の意味。|青一郎 日常の中で、誰かが「こういう場所があるよ」「こうすれば楽になるんじゃない?」と提案してくれることがあります。 それはおそらく善意からの言葉。 しかし、時としてその善意が、「見下されている」と感じさせることがあるのです。 たとえば、障害を抱えている人が、一人暮らしを支援する施設を勧められたとき。 「あなたにはこういう環境が必要なんじゃない?」という言葉の裏に、「自分はちゃんとやっているのに」「どう...

note.com/yu_ri_kurage...

16.12.2024 23:59 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
#. パソコンの買い替え - お知らせ読んでほしいマンのイラスト - pixiv 2013年の一体型パソコンをずっと使ってたわけですけども、この度ゲーミングノートPCになることが決まりました…バックアップのためにファイルを作ってるんだけど「コピーの準備をしています」から一向に動かん

パソコンの買い替え | お知らせ読んでほしいマン www.pixiv.net/artworks/125...

16.12.2024 16:48 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
#. パソコンの買い替え - お知らせ読んでほしいマンのイラスト - pixiv 2013年の一体型パソコンをずっと使ってたわけですけども、この度ゲーミングノートPCになることが決まりました…バックアップのためにファイルを作ってるんだけど「コピーの準備をしています」から一向に動かん

パソコンの買い替え | お知らせ読んでほしいマン www.pixiv.net/artworks/125...

16.12.2024 16:48 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
さいしょ すきを共有しよう

ありがとうございます。アイコンとヘッダーはばぶです☺️本人のようで本人ではないアチャチャンなのでふわふわと触ってあげてください。
そちらのサイトをリンクさせていただきました😉私のサイトはちょっとアレですけども。

erla.jp/sabahae/

今後ともよろしくお願いします🙌

16.12.2024 03:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
『"常識"なんてものは無い。「自分は正常だ」と思い込むことの危険性。』 常識とは、18歳までに身に付けた偏見のコレクションである-アルベルト・アインシュタイン-  日常生活の中で、「それが普通だよ」「常識でしょ」と言われることが…

『自分は正常だ、おかしいのはお前らだ
と言っている人をよく見受けられますが、そうあることで何が問題なのでしょうか。見ていってみましょう

アメブロを投稿しました。

『"常識"なんてものは無い。「自分は正常だ」と思い込むことの危険性。』

ameblo.jp/biyan-tamamo...

15.12.2024 03:14 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
『"常識"なんてものは無い。「自分は正常だ」と思い込むことの危険性。』 常識とは、18歳までに身に付けた偏見のコレクションである-アルベルト・アインシュタイン-  日常生活の中で、「それが普通だよ」「常識でしょ」と言われることが…

『自分は正常だ、おかしいのはお前らだ
と言っている人をよく見受けられますが、そうあることで何が問題なのでしょうか。見ていってみましょう

アメブロを投稿しました。

『"常識"なんてものは無い。「自分は正常だ」と思い込むことの危険性。』

ameblo.jp/biyan-tamamo...

15.12.2024 03:14 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
『福祉サービスを使わないと損! 甘えではなく権利として利用する方法』 社会の中で、うつ病や統合失調症などの精神的な病を抱える人が、福祉サービスを利用することへの心理的なハードルを感じるのは決して珍しいことではありません。「他人…

福祉サービスを使わないと損! 甘えではなく権利として利用する方法

ameblo.jp/biyan-tamamo...

05.12.2024 07:33 — 👍 4    🔁 3    💬 0    📌 0
Preview
『子どもの未来を壊す“占いなんて”という言葉。占いを「ただの迷信」と切り捨てる前に考えるべきこと。』 「占いなんて信じられるものじゃない」「非科学的で当てにならない」——そんな声を耳にすることは珍しくありません。一理ある意見かもしれません。占いは、科学のよう…

『占いは単なる「性格診断」ではありません。むしろ、人間の内面に深く関わる心理的なテーマを掘り下げるためのツールです。

占いを「迷信」と決めつけてしまうのは、自分や他者を理解するための一つの手段を自ら捨てているのと同じことです。

『子どもの未来を壊す“占いなんて”という言葉。占いを「ただの迷信」と切り捨てる前に考えるべきこと。』』

ameblo.jp/biyan-tamamo...

10.12.2024 03:10 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
『子どもの未来を壊す“占いなんて”という言葉。占いを「ただの迷信」と切り捨てる前に考えるべきこと。』 「占いなんて信じられるものじゃない」「非科学的で当てにならない」——そんな声を耳にすることは珍しくありません。一理ある意見かもしれません。占いは、科学のよう…

『占いは単なる「性格診断」ではありません。むしろ、人間の内面に深く関わる心理的なテーマを掘り下げるためのツールです。

占いを「迷信」と決めつけてしまうのは、自分や他者を理解するための一つの手段を自ら捨てているのと同じことです。

『子どもの未来を壊す“占いなんて”という言葉。占いを「ただの迷信」と切り捨てる前に考えるべきこと。』』

ameblo.jp/biyan-tamamo...

10.12.2024 03:10 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

Kindleでの出版が始まりました!
youtube.com/shorts/qWFhQ...

18.11.2024 03:00 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

更新しています。

あなたは、どうして見て見ぬ振りをするのですか?
明日は我が身、とは思わないのでしょうか。

余裕が無いから他人のことなど気にしていられない?
なら、皆が皆あなたと同じ考え方やスタンスなら、どうなってしまうのでしょう。

19.11.2024 09:09 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
『続・助ける勇気が薄れた社会で何が失われるのか』 前回の記事です。『助ける勇気が薄れた社会で何が失われるのか』  『"自分事として捉えない"ことで人間関係にも問題が起こる?』 この社会には、「他人事」「自分…

『続・助ける勇気が薄れた社会で何が失われるのか』

ameblo.jp/biyan-tamamo...

25.11.2024 04:13 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0
『助ける勇気が薄れた社会で何が失われるのか』 『"自分事として捉えない"ことで人間関係にも問題が起こる?』 この社会には、「他人事」「自分には関係ない」として物事を距離を置いて見る傾向が少なからずあり…

助けることに「烏滸がましい」と躊躇する気持ちは、優しさの裏返しです。
その優しさを行動に変えることで、誰かを救い、同時にあなた自身も救われます。一歩踏み出し、支え合いの輪を広げましょう。

助ける勇気が薄れた社会で何が失われるのか
ameblo.jp/biyan-tamamo...

19.11.2024 04:13 — 👍 4    🔁 1    💬 2    📌 0
『何もいいことがない?それは脳の罠かもしれない。』 「今日は何も良いことがなかった」と感じる日、ありますよね。そんな日が続くと、自分の人生そのものが色あせて見えてしまうこともあるかもしれません。しかし、少し視点…

『科学的根拠に基づき脳の仕組みを活かしながら、日常を少しずつ前向きに変える方法を、一緒に探してみませんか?

アメブロを投稿しました。
何もいいことがない?それは脳の罠かもしれない。

ameblo.jp/biyan-tamamo...

09.12.2024 07:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
光のメガネと闇のメガネのスタンプ - LINE スタンプ | LINE STORE とある一次創作のオリジナルキャラクターによるステッカーです。 (青いほうは情報発信ブログ「遊離」の看板キャラクターです)

『僕たちのLINEスタンプができました!!

ん?僕“たち”…?』
line.me/S/sticker/28...

13.11.2024 07:37 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
#. 個人サイト新設したよ - お知らせ読んでほしいマンのイラスト - pixiv これ☞ https://erla.jp/sabahae/  相互リンク受け付けてますまーエックスどんどんうんこになっていくね ゆえに引きこもり先です いにしえの腐女子の腕がなりますよ 最近のこと:ht

個人サイト新設したよ | お知らせ読んでほしいマン www.pixiv.net/artworks/124...

28.11.2024 02:49 — 👍 4    🔁 3    💬 0    📌 0

このアカウントのツイフィールです

t.co/wQyjAs9qhQ

29.10.2024 18:13 — 👍 6    🔁 1    💬 2    📌 0
Preview
『福祉サービスを使わないと損! 甘えではなく権利として利用する方法』 社会の中で、うつ病や統合失調症などの精神的な病を抱える人が、福祉サービスを利用することへの心理的なハードルを感じるのは決して珍しいことではありません。「他人…

福祉サービスを使わないと損! 甘えではなく権利として利用する方法

ameblo.jp/biyan-tamamo...

05.12.2024 07:33 — 👍 4    🔁 3    💬 0    📌 0
Preview
#. ふぁんぼっくす - お知らせ読んでほしいマンのイラスト - pixiv 支援ありがとうございます。Pixiv FANBOX→ https://mw7amjam.fanbox.cc/posts/8947448

ふぁんぼっくす | お知らせ読んでほしいマン www.pixiv.net/artworks/124...

28.11.2024 09:54 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
『自分のために逆に「捨てたほうがよいもの」がある?』 「完璧主義」という言葉を聞くと、多くの人がそれを美徳だと考えるかもしれません。確かに、高い目標を掲げ、それを実現しようと努力する姿勢は称賛に値するものです。…

『捨てずにいつまでも無意識が握りしめ続けていることで、本人が気づかないところで生きづらさを生んでいる。
では、「その正体」や「それがどこにあるのか」を、お話ししましょう。

アメブロを投稿しました。
『自分のために逆に「捨てたほうがよいもの」がある?』

ameblo.jp/biyan-tamamo...

03.12.2024 05:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
おさかなカレンダー12月 by アインソフオウル☯一部のアイテムデザインを修正しました ( y_megane ) ∞ SUZURI(スズリ) アインソフオウル☯一部のアイテムデザインを修正しました ( y_megane )がつくったおさかなカレンダー12月の購入ページです。ブログ「遊離」https://ameblo.jp/biyan-tamamo/のおさかなのスマホカレンダーです毎月更新されるよ!

おさかなカレンダー12月 / y_megane の壁紙販売 ∞ SUZURI(スズリ) #suzuri suzuri.jp/y_megane/dig...

29.11.2024 02:37 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
#. ふぁんぼっくす - お知らせ読んでほしいマンのイラスト - pixiv 支援ありがとうございます。Pixiv FANBOX→ https://mw7amjam.fanbox.cc/posts/8947448

ふぁんぼっくす | お知らせ読んでほしいマン www.pixiv.net/artworks/124...

28.11.2024 09:54 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
#. 個人サイト新設したよ - お知らせ読んでほしいマンのイラスト - pixiv これ☞ https://erla.jp/sabahae/  相互リンク受け付けてますまーエックスどんどんうんこになっていくね ゆえに引きこもり先です いにしえの腐女子の腕がなりますよ 最近のこと:ht

個人サイト新設したよ | お知らせ読んでほしいマン www.pixiv.net/artworks/124...

28.11.2024 02:49 — 👍 4    🔁 3    💬 0    📌 0

@y-megane is following 15 prominent accounts