イトとキョウのおめめの刺繍糸見てきた!
ただ近くの所はDMCだけ取り扱いなかったから購入は、また今度かなー
色見本帳とか欲しいけど、めちゃくちゃ高いんだよな……
3社で迷ってるんだけど、3つ買うってなるととんでもない額になるからどうしようかな〜
ネットで見つけたものと悩んでるから、とりあえずそれも買ってみて比較かなー
今年中、遅くても来年春までにはイト立ち上げたいな
@ito-nui.bsky.social
うちの子とぬいを愛でる垢 ぬい達、誕生までの記録兼日記みたいなもの ここに掲載されているものは全て無断転載・使用、トレス等、厳禁❌ なお、似た子が一次や版権の子に居るかもしれませんが、決して真似等はしていません。また、うちの子やぬい達の設定等を一次創作制作時に引用や使用(SNSup含む)はお辞め下さい。(別名義でも活動中で、そちらにupしたうちの子もいます。) リトリン→https://lit.link/itokyounui ぬい作りや一緒に生活をしてる方とたくさん絡みたいです🫶🏻︎お待ちしてます
イトとキョウのおめめの刺繍糸見てきた!
ただ近くの所はDMCだけ取り扱いなかったから購入は、また今度かなー
色見本帳とか欲しいけど、めちゃくちゃ高いんだよな……
3社で迷ってるんだけど、3つ買うってなるととんでもない額になるからどうしようかな〜
ネットで見つけたものと悩んでるから、とりあえずそれも買ってみて比較かなー
今年中、遅くても来年春までにはイト立ち上げたいな
絵チャの絲
ばかかわいい(親バカ)
やばい、正気にかえるとうちのぬい達バカ小さくないか????
このサイズのお顔刺繍するの、本当に地獄みるやん……
泣きたくなってきた……
体は、2日前に作り終わってたから今日半日、頭の型紙制作に取りかかろ〜!とか思って頑張ってました!
何故かできたのは団子でした……
コレ、ヌイノアタマ……ジャナイ……感が半端ないよ……
お顔刺繍してないから尚更、薄橙の団子みが増してる
いい点を言うなら、一発で作ったにしては横幅が良いのでは??だけかな
縦幅が原因だろうから、そこの調整+αのみになるんだろうけど、ここからの作業が地獄なんだろな〜
こわいよ……
型紙②
【綿詰め後】
・首の縫う位置から足先まで
→約3.7cm
・あしの厚み、1番厚い場所
→0.8cm、1.4cm
⚠️綿の詰め方により変動あり
先曲がったピンセットも何処かいった!!!
物無くす天才すぎて、やばいんだが!!!
やっべ、今まで使ってた銀色の定規どっかいった!
まあ、別のもの使っていけば何とかなるか!
下半身で、これだけ手こずってるんだから、お顔作り多分、やばいことなるな……
ひぃぃ……
型紙制作中2
前回に比べたら良い感じ。
足裏作るかは試しに1回やってみてから。
首まわりは頭作ってからまた微調整する。
⚠️⚠️⚠️重要⚠️⚠️⚠️
次回、ミシン糸でやってみる
型紙は、腕はいじらず足もう少し長くして、股下も長くする(?)
足裏は同時に2体作って1体につける(または片足)
【綿詰め後】
動画(試作①)
《ポイント》
・手足、先までしっかり詰める
・先までつめたら肩~お腹あたり薄くなるから厚み調整しながら綿追加
・仕上げに、左右同じ厚みになるように調整
これから型紙関連の呟きが増えると思いますが、型紙配布は今の所予定してません。
ただの個人用メモです。
【綿詰め後】
・首の縫う位置から足先まで
→約3.5cm
・あしの厚み、1番厚い場所
→0.9cm、1.4cm
⚠️綿の詰め方により変動あり
型紙作っている方、ぬい知った時に本当に凄いと思ってたけど、これ凄いとかいうレベルじゃないわ……
もうね、作ろうとしてる時点で大変
とんでもない努力と時間かけてるんだなって分かる
それ完成させるって本当に本当に言葉じゃ表せないレベルで大変ってわかった
IQ3くらいのパッパラパァな私が作ろうとしてるの、本当にヤバい事しようとしてるって今自覚した……絶望( ´ཫ` )
ぬい型紙 体 試作①
型紙制作中
要改良
とりあえず綿詰めてみてからまた記録用に撮る
綿の詰め方によっても詰める量変わってくるから、勿論体重も変わるし、身長も地味に変わるんよな〜
お試しで顔無しで作るか〜
最悪、縮小%いじってもいい型紙だったら微調整しまくろう
これ、今年中には立ち上げたかったけど無理だな……!
イト達、あとは型紙見つけて、布探して立ち上げるだけなんだけど……
ぬい作家さん達から型紙お借りして作るか、自分で1から作るかすごく迷う
2人とも、デカくても5〜10cmくらいの大きさだよな……って解釈だから、10cm型紙で作ると10cm超えるのよ
そのデカさは、解釈違いなんよ……
となれば、5cmの型紙で作った方が良いんだが、なんせ5cmなんて小ささだと、海星体の型紙ばかりで正常体ないんよな
まぁ、そりゃそうだな!5cmで正常体なんてパーツの小ささとんでもない事になるんだから
いっそ型紙作るか?いや器用じゃないから挫折する未来しか見えない……!!
迷う〜(˘-ω-˘ ).。oஇ
針を大事に抱きしめるイト
13.03.2025 11:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0絲と遊んでる夢絵のようで、じゃない絵描いてるけど、絲めちゃくちゃ可愛いな!!
糸いじってる瞬間が1番幸せで顔にも出るから見てるこっちも幸せになるんよ
幸…!!
イト 原案
構想段階
12.03.2025 09:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0キョウの原案
構想段階
11.03.2025 00:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0この件で、キョウは机の端で刃物で遊ぶのは落ちたり、下にあるものを壊したりして危ないことを学んだ。また、トラウマ気味になり、しばらくカッターを見ると震えるようになった。(あんなに好きだったのに……)しばらく、悪夢を見て魘された。そしてキョウの顔とカッターを見る度に罪悪感に襲われ無意識に泣くようになった。でも、イトが慰めたり、励まし?たりして、かなり元に戻った。ただ、刃はまだ苦手な模様。イトは、キョウに刃物は危ないけど、使い方さえ間違えなければ便利な道具ということを気づいてほしいと思っている。なお、キョウ本ぬいは何となく察してはいるが、それより本能が勝つ。
これでも物凄く成長した。
絲のお顔の傷
キョウが、机の端あたりでカッターで遊んでいたら、カッターごと床に落ちた。
それを見たイトがキョウを咄嗟に庇い一緒に落ちた。地面に着地する際に、カッターの刃がイトの顔に刺さり、傷が出来た。かなり深くぬい達の大きさからしたらでっかい傷だったので、なおすには縫うしかなく、傷跡が残ってしまった。
狂(キョウ)
刃物大好きぬい
一番好きなのは鋏。
キラキラした物が好きなのと、自分が鋏から生まれたから。本能的に感じてる部分もあって、落ち着くらしい。精神安定剤。
特にチョキチョキするのが大好きで本ぬい曰く、音が楽しいんだって。
よく、持ち運び用のミニ鋏をどこかに持ってったり、隠したりと困らせている。断ち切り鋏を狙わない理由は、でっかい鋏を1度狙ったら逆襲(倒れてきた)に合って動けなくなったので、使用中羨ましそうに眺めるだけだそう。
またカッターには苦い思い出がある。だからキラキラしてて好きだけど、苦手意識と罪悪感があって刃が出てる時は絶対近寄らないし、見ないようにしてる。自制してるのもある。
絲(イト)
この世のものでは無い何か
ただし、人型のぬいとして生きている。
キョウとは仲がいい。よくキョウが暴走するのを止めてる。
双子の幼児的な関係。
おとなしめ(キョウが暴走しすぎてるだけ)
初対面の人には警戒するけど、めちゃくちゃ心開くと、自分の腕と人間の小指を糸で結びはじめる。これをすることで、やっと信頼され始めたということを示す。
お顔に傷がある(過去にキョウのこと助けようとした時についた傷)
ぬい達に言えること
皮膚(布)を切られたら痛いが、内臓は無い(綿)のでぶつかっても痛覚は無い。
内臓(綿)は出し入れ出来るし、よくお風呂に入る(洗濯)時にしてもらってる。
【メモ】
うちの子ぬいと、ぬい達の違い
うちの子ぬいは、元々、人(獣人等様々)だった子をぬい化したもの。
ぬい達は、デフォルトがぬいなので、元からぬいという生命体という違い。
2025/03/09追加
構想中
・狂
【自分用】メモ
制作予定の子
・シルヴァ
・アヤメ
・夜月
・レオ(レオン)
・狐森
・絲
制作中
・シルヴァ
構想中
・絲