Térnod 🐽 テルノ's Avatar

Térnod 🐽 テルノ

@ternod.bsky.social

放大院(修・哲)修了。文人画。 反緊縮派。 ブラック・ミュージックをこよなく愛す。レコード/CD店、古本屋などで出没することが多いです。みのり隊・隊員、じゅんな6くみ、M魂・会員。

35 Followers  |  42 Following  |  1,124 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  2.1982

Latest posts by ternod.bsky.social on Bluesky

Post image Post image Post image

本日のランチは、来来亭にてこってりラーメンをいただきました。
通常のラーメンは京都ラーメンらしく鶏ガラ醤油に背脂が入っていますが、こってりラーメンは豚骨醤油に背脂が入っています。
美味しかったです。
ねぎは多めにして正解でした。
豚骨醤油スープ、細麺、チャーシューどれもねぎが絡むと美味しさが増します。
餃子は普通に美味しかったです(笑)
最後に梅干しを食べると、口の中がさっぱりします。
甘い梅干しで、あまり酸っぱくはないです。
(頻繁にポン酢を愛用している私の基準ですが(笑))

また今週末はラーメン無料券配布日です。
使用期限が12月半ばなので、それまでにまた行きます。

08.11.2025 05:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今朝は白身魚のカスクルートをいただきました。
たぶんタラでしょう。
パンにマーガリン、ディジョンのマスタード、マヨネーズを塗り、QBBのカマンベール入りプロセスチーズを一緒に挟んで食べました。

08.11.2025 01:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

本日11月7日は「鍋の日」。
ちょうど鳥取県産のぶりの切り身が安かったので、ぶりのちり鍋にしました。
美味しい。
鍋で水を張って火にかけ、沸いたら白だしと淡口醤油を入れて大根、豆腐、切ったぶりを入れて、ぶりの表面が白くなったら白菜を入れ、白菜がしんなりしたら水菜を加え、たまたま貰い物のすだちが残っていたので切って種を取って鍋に絞って出来上がり。
ポン酢に浸けていただきました。
山陰のぶりは脂が乗っていて美味しいです。

07.11.2025 12:07 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

夕食後、ykベーキングカンパニーの濃厚ショコラパイをいただきました。
パイ生地から具のチョコクリームまで、チョコレートの味わいがぎっしり詰まっていました。

06.11.2025 11:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

今夜は豚肉、白菜、ニラ、厚揚げの炒め物でした。
五香粉、牡蠣だし醤油、オイスターソース、創味シャンタン、そして久しぶりに紹興酒を加えました。
ガラスのおちょこで、紹興酒は少しだけですが、飲みながら食べました。
あまり飲むと、料理に使う分がなくなってしまうので(笑)
やはり、紹興酒を加えると香りが良くなります。
あとは白菜のスープ、搾菜のごま油和えです。

06.11.2025 11:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

本日のランチは、ハムカツ丼です。
昨日、ハムカツが安かったので買い置きしていました。
これから出かけます。

06.11.2025 03:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

本日は有給休暇で、午後から予定があって出かけます。
今朝はニラ焼きそばをいただきました。
味付けは五香粉、創味シャンタン、牡蠣だし醤油、オイスターソースです。
具は白菜、ニラと野菜だけですが、十分美味しくできました。

05.11.2025 23:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

久しぶりに柿を食べました。
もう柔らかくなったと思って剥いてみたら、まだ固かったです。
中身がトロトロに柔らかい方が美味しいと思います。

05.11.2025 23:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

今夜は、鶏ひき肉のキムチ鍋です。
買い置きしていたキムチが賞味期限になったので、急遽使い切ることにしました。
鶏ひき肉を軽く炒め、大根、えのきだけ、しめじを加えて炒め、水を入れて業務スーパーの「牛肉だしの素」を加えて煮込み、さらに豆腐、キムチ、ニラを加えて煮込んで完成です。

鶏ひき肉は下味を付けずに炒めたので、少し匂いがしました。
私は牛肉や羊肉の匂いは全く平気なのですが、豚肉と鶏肉の臭みは苦手ですね。
辛味で匂いが抑えられると思いましたが、次回からは香辛料と調味料で下味を付けます。
それを除けば、美味しくできました。

05.11.2025 12:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

今夜は厚揚げの肉詰めです。
豚ひき肉、玉ねぎ、にんにく、くり抜いた厚揚げの中身をよく混ぜて詰め、トマトソースで煮込みました。
トマトソースは朝食で食べたベルギー製トマトスープ缶の残りです。
他に、しめじを加え、魚醤で味付けしました。
あとは、小松菜と九条ねぎのスープ、レタスと大根のサラダにはヌクチャムをかけ、厚揚げとにんにくの電子レンジ蒸しです。
ヴェトナム風の食事です。

03.11.2025 11:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

本日のランチは、スパゲティ・ミートソースです。
豚ひき肉、朝食で食べたトマトスープ缶の残りに、隠し味でトマトケチャップとウスターソースを少々加えました。
また、どろソースのペットボトルが僅かに残っていたので、水を入れて振って加えたところ、どろソースの味が強めになりました(笑)
安い洋食店のミートソースという感じで、これはこれで美味しかったです。

03.11.2025 04:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今朝は、ベルギー製ミートボールのトマトスープ缶を温めました。
だいぶ前に買い置きしていましたが、今月末が賞味期限なので使い切ることにしました。
空き缶に同量の水を入れて温めるので、だいぶ量が多くて余りました。
あとは安いソフトフランスパン、カフェオレ、ヨーグルトです。
トマトスープは缶詰っぽい雑味などなく、美味しかったです。
残ったスープは、いろいろとアレンジして使う予定です。

03.11.2025 01:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

本日のランチは、有楽町「バインセオ」にて、ヴェトナム屋台料理セットをいただきました。
店名どおりバインセオというライスペーパーに野菜や肉を炒めた具を挟んで食べる料理が看板料理ですが、他に色々あるので迷ったとこれ、屋台料理セットの中にミニバインセオも選べるので、これにしました。
他には鶏肉の生姜煮込み、豚肉とパイナップルの煮込みを選びました。
ご飯は小豆を入れた赤飯で、鶏肉のフォー、ココナッツミルクのチェーンが付きます。
どれも美味しかったです。
ちなみにバインセオは生春巻みたいでした(笑)

02.11.2025 05:35 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今朝はマルちゃん焼きそばのカップ焼きそばをいただきました。
まったく同じではありませんが、炒めた麺を感じさせ、美味しいです。

02.11.2025 03:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

今夜は、サバが半額だったので、船場汁を作りました。
ご飯は加薬ご飯にしました。
船場汁はさっぱりとしただしの中に、大根と、塩を振って置いた骨付きのサバの身がコクがあって美味しいです。
加薬ご飯は、解答したご飯にお揚げ、塩昆布、白だし、淡口醤油を加えて混ぜただけですが、だしの味がしみて美味しいです。
あと、お揚げと小松菜の煮物ですが、二番だしまで取った後の昆布を刻んで加えました(笑)

01.11.2025 12:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

本日のランチ。
久しぶりに、牛豚合いびき肉のドライカレーです。
コクがあってスパイシーで美味しい。
とくに、どろソースをかけるとコクとスパイシーさが増して美味しくなります。
あとはポッカのじゃがいもポタージュと水菜のサラダです。

01.11.2025 04:17 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今朝はハムの焼きそばをいただきました。
いつも通り、ばらソースのウスターソースで薄味に仕上げ、食べるときにばらソースとどろソースをかけました。

01.11.2025 02:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

すっかり冷え込むようになりましたが、さらに雨が振り続けています。
そこで今夜は、自家製鶏つみれのちり鍋です。
鶏ももひき肉に刻んだ九条ねぎと生姜を加えて混ぜ、鍋に水を張って沸いたら白だし、日本酒、淡口醤油を少々加えてスプーンで鶏つみれを落とし、表面が白くなって固まったらえのきだけ、豆腐を加え、さらに白菜の芯、白菜の葉、九条ねぎを入れて煮込んで完成。
もみじおろしを加えたポン酢で食べました。
自家製のつみれは雑味がなく美味しいです。
残っただしはご飯にかけ、塩昆布としば漬けを入れて食べましたが、美味しいですね。

31.10.2025 13:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

今夜は、なすびとお揚げの煮浸し、惣菜の鶏唐揚です。
煮浸しはめんつゆで作りましたが、美味しい。昆布やしいたけのだしを効かせたつゆですので。
唐揚げはレモンをかけました。
あと、小松菜とお揚げの味噌汁、しば漬けです。

30.10.2025 12:10 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

今夜は麻婆茄子です。
牛豚合いびき肉でつくりました。
辛さは控えめですが、牛豚合いびき肉はコクがあって美味しいですね。
画像では見えませんが、小松菜の中華スープは、搾菜を入れてあります。

29.10.2025 11:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

本日10月28日は「おだしの日」。
そこで鶏団子のちり鍋にしました。
鶏団子はチルドパックで買い置きしていたものです。
鍋に水を張って火をつけて沸いたら白だしを入れて、鶏団子、えのきだけ、豆腐を入れて、最後に白菜を入れて煮立ったら出来上がり。仕上げに淡口醤油を隠し味ていどに入れました。
そしてポン酢で食べて、最後はご飯にだしをかけ、鶏団子、塩昆布、しば漬けを入れて、だしを味わいながら食べました。

28.10.2025 12:33 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

今夜は、惣菜のチキン南蛮です。
あとポテトサラダが半額だったので添えました。
美味しかった。

27.10.2025 12:00 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

最近、描きました。

《鯛魚図》
(F4(333✕242mm)、画仙紙に墨、顔彩)
2025年制作。

生きている鯛の姿を描きました。
顔彩で彩色するため、最初から薄墨で描き、墨の黒が目立たないようにして色彩を引き立てるよう描きました。
鯛といえば、やはり明石海峡や鳴門海峡の激しい潮流にもまれて育ち、甲殻類、貝類、小魚などを食べるため、鋭い歯にいかつい顔つきをしており、それを感じるように注意しました。

26.10.2025 13:43 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

今夜は、鯛あらのちり鍋です。
鯛は頭とカマを切り離し、ウロコを取って塩を振って少し置き、鍋に昆布を入れて水を張って30分ほど置きます。
その間に野菜などを切り、30分ほどたったら鍋を火にかけ、沸いたら鯛のあらを入れて火が通ったらカセットコンロに移します。
そしてカセットコンロの火をつけて、野菜を煮込んで鯛の身と野菜をポン酢に浸けて食べます。

薬味はもみじおろし、ゆず、すだちを用意しました。
美味しかったです。
ただ、骨とウロコがけっこう出てくるので、時間に余裕のあるときにゆっくり食べると良いです。

26.10.2025 11:56 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

本日のランチ。
チャーハンと餃子です。
チャーハンは九条ねぎ、たまご、小松菜を具に、塩、白胡椒、創味シャンタンで味付けしています。
焼き餃子はチルドパックを焼いただけです(笑)
神戸風に味噌だれでいただきました。
あと、九条ねぎと小松菜のスープです。

26.10.2025 04:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今朝はハイカラにゅうめんをいただきました。
ちゃんと天ぷらから出た天かすと、播州そうめんで作ると美味しいです。
あと九条ねぎの香りもよく合います。

そうめんからにゅうめんの季節になりましたが、麺が残り少なくなったので買っておきます。
にゅうめんは麺料理で食べるだけでなく、味噌汁や鍋料理のシメにも使いますので。

26.10.2025 01:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

今夜は、鶏団子のトマトソース鍋です。
具はチルドの鶏団子、にんにく、玉ねぎ、なすび、白菜、豆腐です。
そしてホールのトマト缶に水を少なめに入れて煮込み、チキンコンソメ、塩、オレガノ、バジルで煮込みました。
仕上げにEXヴァージン・オリーヴオイルと粉チーズをかけました。
ラングドックの赤ワインを飲みながら、ご飯と安いバゲットで食べましたが、美味しい。

25.10.2025 11:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

本日のブランチ。
HACHIのレトルトカレー(大辛)です。
肉はひき肉しか入っていませんが、量が多いので、ご飯との比率を考えずに食べられます(笑)
基本的に混ぜながら食べるので大丈夫ですけど。
あとは千切りキャベツのサラダにごまドレッシングをかけて、ヨーグルト、カフェオレです。

25.10.2025 02:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

今夜は松屋の肉吸いをいただきました。
だしの味加減が良いです。
牛肉と青ねぎがよく合います。
また、生玉子はもちろんご飯の上に落とします。
「千とせ」の小玉です。
玉子かけご飯と肉吸いの相性はバツグンです。

23.10.2025 10:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

あと、誠実そうに見えるやつの落とし穴はスピですね。スピ。
カルトは誠実そうに見えません、攻撃的なので。どっちもダメです。ここ大事ね。

21.10.2025 05:29 — 👍 18    🔁 4    💬 0    📌 0

@ternod is following 20 prominent accounts