しばらく投稿しない間に動画も投稿出来るようになってた
60秒っていうのが難しいなぁ
               
            
            
                19.11.2024 09:46 — 👍 9    🔁 1    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                            マルコンは良いぞぉ
                                                
    
    
    
    
            マルコンは良いぞぉ🙆
               
            
            
                19.11.2024 09:30 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            MD「ヘルツォーク・ツヴァイ」
1989年12月にテクノソフトから発売されたリアルタイムストラテジー
ツヴァイというだけあってPC版ヘルツォークの続編ですが私がMD版を購入するきっかけになったのはswitchのセガエイジス版を遊んでから
もっと言えばRTSというジャンルを面白いと思うようになったのはHALO WARSでした!
時間があればどっぷりと遊びたいジャンルです
               
            
            
                27.02.2024 11:56 — 👍 12    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            MD「ソーサリアン」
1990年2月セガより発売
元はファルコムのPC用RPGですがMD版はセガ開発でオリジナルシナリオとなってます
パッケージもカッコイイですね
ドラゴンスレイヤーシリーズというのは最近知りました😅
               
            
            
                25.02.2024 03:52 — 👍 16    🔁 1    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            MD「マイケルジャクソンズ ムーンウォーカー」
1990年8月セガより発売のACTゲーム
内容の違うアーケード版も同時リリースされましたが敵を殺めないACTはマイケルらしくて良かったですね
               
            
            
                24.02.2024 05:00 — 👍 12    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            MD「キリング・ゲーム・ショー」
1993年8月エレクトロニックアーツから発売のACTゲーム
アイテムを駆使しながら下から追いかけてくる酸から逃げるという内容
地形も複雑で敵も出てくるのでかなり難しい作り
追い詰められる緊張感がたまりません😅
               
            
            
                22.02.2024 23:50 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            MD「ゲイングランド」
1991年1月にセガより発売された同名アーケードのアレンジ移植版
ACT STGですが高低差のある地形をどう攻略するかが自分にとって一番難しいポイントです
               
            
            
                21.02.2024 00:32 — 👍 11    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            MD「闘技王 キングコロッサス」
1992年6月セガ発売のACT RPG
孔雀王の原作者 萩野真総合プロデュースのゼルダの伝説に似たシステムを採用されてますがこれが本当に面白くて最後までクリア出来ました
また時間があれば遊んでみたいです✨
               
            
            
                20.02.2024 02:16 — 👍 10    🔁 1    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            MD「孔雀王2 幻影城」
1989年11月にセガより発売されたACT RPG
荻野 真原作の孔雀王のゲーム化作品
個人的に難しすぎてまだクリア出来てませんがそのうちリベンジします!
               
            
            
                20.02.2024 01:56 — 👍 8    🔁 1    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            MD「サンダーフォースIII」
 IIから約一年後の1990年6月発売
今作から移植ではなく完全オリジナルとなり全ステージ横スクロールへと変更になりました
熱いサウンドは健在で今だに遊んでいるほど大好きなSTG作品です👍
               
            
            
                19.02.2024 05:08 — 👍 10    🔁 1    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            X(旧Twitter)では動画メインで投稿してますがこちらでは動画は使えないのでどうしようかなぁと思った時に手持ちのパッケージソフトを紹介していきたいと思います✨
という訳で記念すべき第1回目は
MD「サンダーフォースII」
1989年6月にテクノソフトより発売されたMD版ですが元のX68k版からの移植版となってます
当時AC移植作品ばかり追いかけてた自分にMD熱を濃いものにしてくれた事とシリーズに引き込んでくれた思い出深いSTG
サウンドが最高にカッコイイですよね👍
               
            
            
                19.02.2024 02:47 — 👍 20    🔁 2    💬 0    📌 0                      
            
         
    
         
        
            
        
                            
                    
                    
                                            TPSやハクスラ好き関西弁の個人ゲーム配信者🎮▶️新人Vtuberですっ🗯️
【60秒自己紹介】 x.gd/Uft3A
【YouTube】 x.gd/NELud
【Twitch】 x.gd/ODNBy
【X(Twitter)】 x.gd/1tctV
【各種SNS】 https://vir.jp/However
チャンネル登録と拡散が配信の励み💪✨
メンバーシップ月額90円!メンギフが繋がり🔗
【連絡先】however.links@gmail.com
                                     
                            
                    
                    
                                            主に任天堂のゲームをしています。
割となんでもありな雑多アカウントです。
                                     
                            
                    
                    
                                            たまに落書きをあげます
最近はTwitterに生息しています良ければこちらも→ https://x.com/Kanta_Arcana?t=ruI1lMbeBtSG2Sg7UWlK5g&s=09
                                     
                            
                    
                    
                                            レトロと呼ばれる頃のパソコンやゲームマシンが好きです 。MZ,X68Kが特に好き(^-^)/ MZ-80C/700/1200/1500/2500,X1,X68K,PC88,98,80,60,FM7,77AV,Towns,MSX,amiga,apple2,C64,Mac
                                     
                            
                    
                    
                                            音楽 / DJ / VJ / 作曲 / 電子楽器 / レトロフューチャー / Jazz Fusion / Lofi House , Hiphop / 自転車 / シマリス / エンジニア 😊 フォローバック 相互フォロー Follow Back フォロバ IFB 👍
                                     
                            
                    
                    
                                            ディップアート作家🌹
なぜか突然視えるようになってしまって人生が2倍楽しくも慌ただしい毎日に変わりました🤣
視えるのいいなって言われるけど、全然そんなことないぞ!でも楽しめちゃうのが私なの😆
アンチスピだったけど、ふわふわスピが嫌だっただけだった❣地に足のついたスピは面白いと思えるよ🐉
趣味は創ること、占い、神社に行くこと、おしゃべり、写真を撮ること、オカルト
無断転載・使用禁止です❣
https://youtube.com/@user-mf8om2wu5o?si=gciwQE-SPPRRGoHB
                                     
                            
                            
                    
                    
                                            さまざまな分野で活躍しているクリエイターたちが、お互いの得意分野で協力しながらいろんなものを作ったり、発信したりしています。
現段階では地域情報は広島市が中心ですが、広島市以外からもクリエイター仲間、ブログライター募集中!
https://blogs.koneko-wakusei.com/
                                     
                            
                            
                    
                    
                                            Classical guitarist, recording artist, music educator, musicologist (PhD), Classical/Pop Int. Examiner 🎸💿🔎🎶
Follow me on 👇
YouTube: youtube.com/@FrancescoTeopini
IG: instagram.com/francesco_teopini
Spotify: https://open.spotify.com/artist/3mOYZ1urMzWb
                                     
                            
                    
                    
                                            ゲーム/アニメ/映画大好き┊主にFF14を中心にオフゲなども遊んでいます┊最近だとステラーブレイド/FF16でどをプレイしています┊格ゲー観る専でしたが鉄拳8修行中な人┊スト6に興味深々な個人勢┊相互フォローお願いします!
【Twitch】
https://www.twitch.tv/shiratoaoba
【Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCGE98Id-fB5nR6xCyDliPzg