上野鈴本で柳家喬太郎師匠、次の日鶴川で遊雀師匠と萬橘師匠の二人会
どっちも最高だっなー
20.10.2024 14:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
土曜日の遊雀師匠の落語が楽しみ!
25.07.2024 11:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
速報◆23日、富岩鉄道が、富山口駅-岩瀬港駅間で開業する。 =百年前新聞社 (1924/07/23)
▼岩瀬港駅。2階部分は会議室として利用できるよう多額の費用をかけて建造された。
23.07.2024 13:01 — 👍 3 🔁 2 💬 0 📌 0
速報◆1日、大阪で、メーデーがおこなわれる。日本労働総同盟は、8時間労働制や最低賃金制度の導入を訴える。官憲は、社会主義者や全国水平社員を見つければすぐ捕らえ、朝鮮人の参加は許可しなかった。 =百年前新聞社 (1924/05/01)
▼天王寺でのメーデーの様子
01.05.2024 13:06 — 👍 4 🔁 4 💬 0 📌 0
そういえばこの場所流行り終わっちゃった??
24.03.2024 23:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
昨日雨の中、両国寄席行ってきました!
客全然いなかったけど楽しかったー。
佐々木政談、釜泥って話は知らなかったなー。
06.03.2024 13:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
楽しかったー
人間国宝二人同時にみれるのは本当にすごい!!
03.03.2024 06:55 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
水曜日の話
両国亭で七人の侍っていう落語会をみて、神保町で吉本のライブみてきました!
タイプは違うけど、みんな面白い!お笑いが一番好き!
01.03.2024 12:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
そばうまかった!!
24.02.2024 12:47 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
ちょっとチャーシュー残した。ごめんなさい。おいしかったけども!!
23.02.2024 14:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
メルヘンもう半分
19.02.2024 13:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
よかちょろ!
19.02.2024 13:09 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
円楽一門会の両国寄席行ってきました。
申し訳ないけど上楽師匠について知らなかったんだけど、ちょっと話聞く度に魅力(?)があって面白かった。
帰り自動ドアが反応しなかったんだけど鳳笑師匠が助けてくれたw
13.02.2024 13:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
まずは健康診断
12.02.2024 22:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Blueskyにアカウントを持つ本職の落語家さんリスト、今朝の時点で19人(うち上方4人)になりました
完全に朝の日課だな😁
ピン留めしておくと、噺家さんのつぶやきだけのタイムラインを追加することができます
bsky.app/profile/did:...
09.02.2024 22:53 — 👍 43 🔁 30 💬 2 📌 1
円楽一門会の両国寄席来週行けそうだから予約のメールした!
3月で行けそうな日もあるからまとめて送ればよかった。。まぁいっか
10.02.2024 12:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
愛楽師匠聴いてる。
そろそろ円楽一門会の寄席いかなきゃ。。
09.02.2024 12:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
買いたい亀がいて、
一昨年あたりは高くても4万円くらいだったのに今は10万円とかになっちゃってさすがに手が出せない。
5年以内に買えたら買いたい。
それ以降で買えなければ終生飼育は難しくなってくるから諦めるけど…。。
09.02.2024 01:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
昨日の連雀亭
八百屋お七…つらい。。
落語ではない?よねーあぁいう悲しい話
08.02.2024 14:23 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0
今のとこ?かもしれないけど広告がないのがすごくいいねー。
後は変なオススメが出てこないから今のところ安全。
08.02.2024 14:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
レミゼのコンサートの映像みてる
07.02.2024 14:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
今は1925年、大正14年。今の1円は、100年後の1500円くらい。外為レートは現在1ドル=2円。通知をONにするとリアルタイムでニュースをお届けします。
本家: twitter.com/100nen_
幕張総合高校⇒明治大学⇒テレビ東京。バラエティ作ってます。入社17年目。「勇者ああああ」「マヂカルクリエイターズ」「アルコ&ピースのメガホン二郎」「寄生番組パラサイト」演出・プロデューサー。趣味は謎解き。https://www.txhd.co.jp/sns_policy/
「東京よかちょろ会」のBlueskyアカウントです。 二ツ目さんを中心に寄席演芸の芸人さん達を推して推して推し上げ応援する落語会を時々開いています。その方の芸はもちろん「ひととなり」も垣間見れる企画多数開催♪Instagramにて落語会オフショット写真多数‼︎
#落語 #演芸
安心してください第一村人です!俳優・ゲーマー・誤字らせ系・4人の母/YouTube「なついろ」公開中
落語家の瀧川鯉丸です。ここは私の青空。
https://koimaru-rakugo.com/
噺家。 航空通勤士。航空帰還士。航空反省官。四季酒師。酒科技工師。水酒案内人。Blueskyは生きているなかでの感想をよく咀嚼検討した上で投稿しています。 A storyteller living in Tokyo sometimes in Edo. he/him https://sannosuke.jp
一般社団法人落語協会所属の落語家です。
お仕事や出演のご依頼、お問い合わせはお気軽にこちらまでお問い合わせくださいませ
→
sancho.shumputei@gmail.com
お問い合わせやお仕事のご依頼などはDMでも承っております
左官とパン屋のパートの間に生まれました。毎日を生きています。
五代目圓楽一門会所属の落語家。古典落語メインで活動していますが、TRPGを題材とした「TRPG落語」やゲームの監修、コラムの執筆などもやってます。著書『三遊亭楽天のTRPG落語』。『GMウォーロック』にて「三遊亭楽天のTRPG四方山噺」連載中。お仕事のご依頼お待ちしております!
紙切り このアカウントは、八楽(素)の好きなことをしてます。取り繕う投稿はしません。過激な発言多めです。不愉快な投稿多めです。好きな物は紙切り、特撮作品にアニメ作品です。勉強会、出演情報を乗せます。イタズラは撃退します。会の御予約、御依頼、開催方法等のご質問はhachi.souka@gmail.comにお願い致します。
講談をやってます。
大阪育ちの江戸講釈師です。
2020年5月二ツ目に昇進させていただきました。
師匠は神田陽子です。神田さんではなく、桜子さんと呼んでください。
眼鏡が好き。眼鏡×着物で高座やってます。
落語芸術協会・日本講談協会に所属。
宜しくお願い致します。
4/13門前仲町深川東京モダン館で落語会やります。出演は古典落語の若きホープ春風亭かけ橋さん。来てね!
https://bit.ly/sharerakugo39