ルーヴル美術館の防犯カメラにはサポートがとっくに切れてるWindows XPと2000が使われていて、アクセスする暗証番号は「Louvre(ルーヴル)」だったという話………
www.lesnumeriques.com/societe-nume...
@bladmorse.bsky.social
漫画読むのが好きです。わたモテはいくつか2次創作しました。
ルーヴル美術館の防犯カメラにはサポートがとっくに切れてるWindows XPと2000が使われていて、アクセスする暗証番号は「Louvre(ルーヴル)」だったという話………
www.lesnumeriques.com/societe-nume...
私では何もできず、歯痒いですが「これからは生成AIを使えば良いから、わざわざ貴方に依頼しなくてもいいんだよね」「値引きしてくれないと、今まで納品してくれたデータを生成AIに読み込ませるよ?」等々の巫山戯た脅迫行為に見舞われた方は、文化庁の窓口に相談して下されば、と願います……
被害報告は当事者にしかできませんので……
……相談する気力も出ないかもしれませんが……😢
お大事になさってください。私もCPAP利用していますが、月に一度診察を受けるのが面倒ですよね。CPAPマスクはいくつか種類があるので試してみて合うのを見つけて下さい。
06.08.2025 12:27 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0水泳指導のおねえさん
05.08.2025 15:03 — 👍 193 🔁 50 💬 1 📌 0「たんけんはっけんぼくの異世界エルフさん」
最新話が本日更新されております。
元ギャルシンママ女教師の再登場の回です。
見てください。
viewer.heros-web.com/episode/2550...
怖い都市伝説かと思ったら実際確認できたとの話を友達から聞いたんで共有します。
本文翻訳:ディスコードが今回DOMO AIと提携、生成AIをこっそりサーバーに設けた。参加したとの記録もメンバーリストにも表記されない。管理者チャンネル含めすべてのメッセージとイメージを学習する。
/ban 1153984868804468756を入力すると見えなくてもバンできるらしい。
RPの方の追加情報翻訳:ショートキー、IDをコピペしてもバンできない、チャットで記入したらバンできた、現在できるチャットルームとできないルームがある、チャットルームには無い他のアカウントでバンを試したができなかった
Xに投稿された女性の写真に「Grok、服を脱がせて」とリプライすると水着や下着姿に変換してスレッドにぶら下げるとのこと。
最悪な機能に最悪なユーザー...。
人材募集でGenAIを使う企業は、人材に金を払わない(人のスキルを評価しない)企業と思われても仕方がない
GIZMODOのような事業をしていてMidjurneyを始めとしたGAIの知財リスクを把握していないことはありえない。また、記事に用いる画像に崩れたAI画像を用いていることから、情報の正誤に対してもリテラシーの低さが伺えてしまう
イラストや写真は"情報"だ。記事に用いるそれらの情報が崩れていても気にしないのは、ChatGPTで合成した間違った情報が混じるテキストを校正せずそのまま記事にしているようなものなのだが、それに気が付かないのだろうか?🤷♂️
昔、外国人によくイラストを転載されていたイラストレーターさんだったか、誰かが教えてくれたのを思い出しました。
絵には「無断転載禁止」じゃなくて「転載禁止」と書きなさいと。
「無断」と入れると「じゃあ後から許可取れば良いんだ」と先に転載してから問い合わせてくる外国人がいたそうで、一切許可する気がなかったその方は「転載禁止」と書いたそうです。
最初からはっきりと全部禁止としたほうがよさそうですね。
日本のネットの治安も3年前からとんでもくなく悪くなりましたし。
はいてない方
30.03.2025 01:24 — 👍 494 🔁 97 💬 1 📌 0ア…
20.02.2025 13:13 — 👍 644 🔁 106 💬 1 📌 0こんばんは。いつも作品楽しみにしています。フィギュアのネイティブでしたら土日に下記イベントがありました。
www.native-web.jp/news/20250214/
エルフ
08.03.2025 22:41 — 👍 391 🔁 81 💬 3 📌 12024年3月に亡くなった、いのまたむつみLoRAなんか公開が同年6月だぞ。
これじゃ「何らかの方法で知名度のある作家を死なせてしまえば、後は機械学習で没後もアートスタイルは”利活用”できるから早く死んでもらう方がAI時代にとっては有益」みてーな最低の世界観のできあがりだ。
こんな「死人に口なし」の在り方があってたまるか
これは私も、すごく警戒しています。
技術と使用者の話というより、コロナ禍以降の超個人主義。
画面越しにいる人間の尊厳が理解できない、自分以外のすべてを同じ実体と認識することを手放し、ネットを覗き込むたびに、そこにいる人が「無知な無能な人間だ」「世界はバカばかりだ」という空虚なニヒリズムを再強化し続ける。
生きてる人間に敬意をはらえないのだから、亡くなった方にはらえるわけがない。
ものづくりをする人が今戦っているのは、こういう人を殺す悪感覚だと思います。
私が作った同人グッズ(HUD SIGHT)が欲しい海外の方のようなんですが、この界隈のわからんちんは本当に社会通念のレベルで訳がわからん人がまあまあいるんだよな。
23.02.2025 12:33 — 👍 111 🔁 40 💬 2 📌 1先日、自分の漫画の感想を載せてくれてる新しめのサイトを見つけて。漫画の事細かなポイントと熱烈感想を載せて電子書籍リンク付いてて。ありがたい。
けど、サイトのトップバナーがはっきりとわかる生成AI画像。
そんで、いろんなジャンルの漫画のレポートがザクザク上がってる。
ああ、この感想も文章生成AIかな、って思ってしまうじゃん。あちこちの電子書籍サイトで、今まで読者さん方が丁寧に読み込んで心をこめて書いてくれた感想が「学習」されてるのかなと。
このレーベルの作品は読者さん方が度々盛り上げてくれようとレビューを書いてくださってきたのをずっと見ている。
もう「感想」まで疑うのが残念で辛い。
【R-18告知】
メロンブックス様の『WORLD GALLERY COLLECTION』にて私の作品が展示されます!
初のイラスト展&サイン会(※最終日・事前抽選)です✨
開催期間:3/15(土)~3/23(日)
場所:AKIBA NIGHT GALLERY
展示会やサイン会の詳細はリンク先にて
🌸公式HP↓
bit.ly/4hEwY4F
この度TAG秋葉原様にて、私のポップアップショップ&サイン会を開催していただくことになりました!これまでのイラストを使用した限定グッズに加えて、描き下ろしの直筆色紙なども展示される予定です!よろしくお願いいたします☁️✨
【開催期間】:2025年2月28日(金)~2025年3月5日(水)
【開場時間】:土日祝 12:00~19:00 平日 16:00~20:00
【場 所】:Tsukurunomori Art Gallery AKIHABARA【TAG秋葉原】
▼イベントサイト▼
news.toranoana.jp/308860
鹿島、ちょっと休憩
05.02.2025 05:27 — 👍 361 🔁 81 💬 0 📌 0やる気満々で草
生成AIを問題視している方はここを確実に否定しておきましょう
期日が短い(13日まで)なのでお早めに!
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
「デジタルアーカイブ戦略2026-2030」(仮称)の策定に向けた意見募集
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
ちょーめんどいところにいましたよ生成AIの文字が
「デジタルアーカイブ活動」のためのガイドライン
(令和5年9月デジタルアーカイブジャパン推進委員会実務者検討委員会)
www.kantei.go.jp/jp/singi/tit...
期日が短い上資料が多いので非常に面倒
生成AI部分だけでも否定しておくのが良いと思う
デジタルアーカイブを作る目的が剽窃プログラムに使いやすくするためだと思われても仕方ないねこれ
Blueskyでアップロードした画像がうまく表示できない状況のようです。
アップロードは成功しているのですが、アップロードされたサーバーから、画像を配信するサーバーの間で変換処理等をおこなうシステムでトラブルが発生している模様。
画像を配信するサーバー自体は動作してるので、トラブル発生前にアップロードした画像は見えたりします。
かわちいね…。
08.01.2025 10:54 — 👍 840 🔁 150 💬 4 📌 1