マック、あのコラボシステムやめた方がいいよ、多分。
ちいかわの時にも思ったが、クルーがキツすぎるのと、普通にいつも通り買いたかった人が買えない。
@miron-p.bsky.social
VOCALOIDでカバー曲をニコにアップしたりしております。「磁力ビギンの人」とか呼ばれたりします。ときどき作曲もします。 音楽はクラシックも含め幅広く好きです。 イース等ゲームの話題も。 フォロー、リプ等お気軽にどうぞ。 https://www.nicovideo.jp/mylist/12011590 https://www.youtube.com/user/MiRON2525
マック、あのコラボシステムやめた方がいいよ、多分。
ちいかわの時にも思ったが、クルーがキツすぎるのと、普通にいつも通り買いたかった人が買えない。
「macOS Tahoe 26」で26年続いたMacのストレージアイコン「Macintosh HD」のデザインが一新される
https://gigazine.net/news/20250806-macos-tahoe-26-retires-old-macintosh-hd-icon/
今日の帰りはいつもと明らかに違って暑かった。汗が止まらなかった。
05.08.2025 14:42 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0巡音に「バッカじゃないの」と10分で喋らせる8/4熱帯夜。何やってんだか、、w
(ツイッターに投稿済み)
健闘を祈る。
04.08.2025 14:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0毎日これだけ暑いと、無事に一日を終えるのももはや戦いだな。今日も無事に生き延びた、明日も生き延びよう、どうかみんなご安全に。
04.08.2025 14:25 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0疲れた
30.07.2025 16:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0てすてす
30.07.2025 12:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ここでは平和でいるよ
20.07.2025 14:58 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0これは事故る
17.07.2025 05:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0メルセデス・ベンツが「運転しながらでも車載カメラでMicrosoft Teamsのビデオ会議に参加できるようになった」と発表、自動車をオフィス・自宅に次ぐ第三のワークスペースにする目論み
https://gigazine.net/news/20250717-mercedes-benz-in-car-camera-microsoft-teams/
今週体調崩してたらなんか先週より2-3kg減ってるな。その時お腹に入ってる量も影響してたとは思うけどね、前日あまり食べられてないとかもあるので。
11.07.2025 02:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ただのボヤキをRTされたので消す
09.07.2025 12:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0窓ガラスにヤモリさんが
01.07.2025 16:24 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0ステロイド(か分からないですが)もらってパリッと治した方が良さそうっすよ、、
01.07.2025 13:53 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ChatGPTのアカウントなしで「ダカンチャ」について質問したら、分からんとのたまう。
ネット上にない、もしくは少ない情報は持ってないんだろうな。
ルーンワースシリーズ遊んだレトロゲーマーなら分かるのにね。
課金なら学習されないとの事で職場でGoogleワークスペースは使い始めてるけど、ノートブックLMで契約書の比較とかは便利だった。
01.07.2025 10:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ChatGPTのアカウント以前一度作ったけど、質問の入力フィールドに、何も入力することがなかった。。あんまり信用してないのもあるんだろうな。使い方がいまいち思いつかないのと、アカウントの作り方間違えたのもあってそのままアカウント消した。今も消したままだ。
01.07.2025 10:03 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0おめでとうございます㊗️
27.06.2025 22:40 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0まさにそれ。ほぼ同じ感想です。
25.06.2025 13:27 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 027年前のPower Mac G3のROMからイースターエッグが発見される
https://gigazine.net/news/20250625-powermac-g3-easter-egg/
この曲のMV泣きそうになるんだよね。
4人が揃ったシーンが写真で、しかも変装してるカット、おまけに曲の一番良いところという。それまでソロと個人映像がほとんどで、その4人揃う直前にFABのペパー衣装出すのはよく考えてある。
youtu.be/r8fFdc-karA
iTunes(Win版)で自分の音のマスターアウトのバージョン管理してるのと、既に売ってない昔のものを含むマスタリング違いとかも沢山入ってるので、汚染されたくないからApple Musicは使わないことにした。
音楽のサブスクはSpotifyを選択。
#SynthV2 のエディタ、音素の長さと強さの調整が便利すぎる。1の互換音源で使ったけど、一日と一晩で目指す歌のクオリティの8割くらいまで出来てしまった、、恐ろしい子すぎる。
オケがわりと大変なうえにまだ全然で、歌も細かいことやりだすので投稿とかはまだまだ先ですけどね。
素晴らしく上手いと思うので引き続きお願いします。
15.06.2025 12:52 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0暑い中ですが、あじさいを見てきました。
15.06.2025 08:38 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0スチームパンク好きとしては惹かれるんですよね。
12.06.2025 16:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「スターリングエンジン」をてにいれた!
12.06.2025 15:39 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0あ!いた!見つけました。
10.06.2025 07:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あ、違うタコじゃない、SD巡音だ。失礼しました
10.06.2025 06:45 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0