国民主権や、法の下の平等について書かれた憲法第14条を
まるっと削除しようとするような存在を黙認しないでほしいです。
もし本当に国民を第一に考えようとするならば、このふたつを削除しようという発想に絶対行きつかないです。
@cobitodo.bsky.social
小人使いにして、豆本屋「小人堂」の店主
国民主権や、法の下の平等について書かれた憲法第14条を
まるっと削除しようとするような存在を黙認しないでほしいです。
もし本当に国民を第一に考えようとするならば、このふたつを削除しようという発想に絶対行きつかないです。
単発で水玉のワンピース、サンダルをはいて赤いうちわをあおいでいる人の横で、白黒の猫が「しにゃい」と寝転んでいる。その上には「#差別に投票しない」の文字。
命に序列を作り出すような社会を、私は望みません。
#差別に投票しない
これ、イーロンゆるさない以外に何かある…??
02.04.2025 11:34 — 👍 1245 🔁 603 💬 9 📌 21ワーズワースが晩年を過ごした湖水地方の家、親族が管理が大変なので売却することにした、ってニュースで見たんだけど、フツーに不動産屋のサイトで売りに出ていて間取り図も載っていたので思わずじっくり見てしまった。
www.ashdownjones.co.uk/property/ryd...
ChatGPTによるジブリ風変換で自分の写真や子供の写真を変換している人は非常に多いのですが、これはOpenAIに自分の写真や子供の写真を無償提供しているのと同じです。これは生成AIの学習に使われて自分の写真や子供の写真をディープフェイクに使われるリスクを高めることに繋がっています。
現在の生成AIは学習に使われた画像と似た画像がたまたま生成されることがありますからね。
意図しないディープフェイク画像が作られても現行法では対処は困難です。たとえ自分の子供にそっくりなディープフェイクポルノが作られたとしても現行法ではほぼお咎め無しになる可能性が高いです。だからこそ生成AIの法規制が必要なのです。
【著作権者への注意喚起】
著作権法改正により、明示的に利用の可否を表示(ウォーターマークなど)していない場合、一定の条件の下政府機関を通じて、著作権者本人の許諾なく著作物を利用することができるようになります。
インターネットなどに著作物を公開する際はウォーターマークなどで、必ず「無断利用禁止」や「Do not use my art」等の意思表示をしてください
特に、連絡先や記名もない場合はこのような利用がされる可能性が高くなりますので、記名と意思表示をよろしくお願いします
jmatsuda-law.com/legal-note/2...
インターネット経由で見られるコンテンツは基本的にタダです。当然ながら有料のコンテンツも存在します。
この線引きが曖昧なユーザーが増えすぎたのだと私は思ってます。コンテンツを好きと言いながら、それを作る人に対価を差し出すことが、頭の中で連動していない趣味者が増えすぎました。
なので、生成AIユーザーの言い回しとして、今まで対価が必要だったあれこれがタダになることを指す「民主化」なる言葉も出てくるのでしょう。
出力物の平準化、均質化、没個性化が、民主化どころか情報の寡占化を招き、ユーザーの創作意欲を減衰させ、滅びの運命を受け入れざるを得ないとしたら、こんなに恐ろしいことはありません。
iPhone、iPadユーザの皆様
設定→アプリ→写真
最下部にある
「拡張ビジュアル検索」を今すぐオフにしてください
写真に写った建物やランドマークを自動認識する機能ですが、
この拡張ビジュアル検索はユーザーに知らされることなくデフォルトで有効化されており、データをAppleのサーバーと照合します
つまり、端的にいうと知らないところで写真のデータを利用されている、という事です
gigazine.net/news/2025010...
最近のSNSがギャルゲすぎるからつい描いてしまった
19.12.2024 09:54 — 👍 464 🔁 264 💬 1 📌 1ブルースカイのコミュニティガイドラインの2項目「Treat others with respect」では「人種、性別、宗教、民族、国籍、障害、または性的指向に基づいて人々またはグループを標的とする憎悪または過激派行為を促進する」ことを明確に禁じており、定期的に貼ったほうがいいな……と思っている
bsky.social/about/suppor...
業務スーパーにリトアニアの蕎麦の実と蕎麦の実フレークがありました フレークのほうが、牛乳いれてレンジで温めるだけでお粥になるので簡単でいいかも
06.11.2024 10:41 — 👍 14 🔁 3 💬 0 📌 0本当に落ち込むことばかりだけど、平和と自由にまつわる何もかもを私は諦めたくない
07.11.2024 01:12 — 👍 513 🔁 89 💬 2 📌 2全て国民は、法の下に平等であって人種信条性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において差別されない と、書かれた壁の写真です
07.11.2024 01:10 — 👍 1556 🔁 641 💬 1 📌 12幼稚園児たちはただうるさくしてるのではなく、クイズコーナーに答えたり、一緒に歌ったりしてて、ちゃんと楽しんでた。
30.10.2024 11:16 — 👍 19 🔁 3 💬 0 📌 0たけふレビュー、2000円で小学生以下は無料で、地元の幼稚園児たちが見に来てたの、すごく文化的に豊かだと思った。東京や大阪にはたくさんの演劇があるが、さすがに幼稚園で見にくることはないし、幼稚園児が騒ぐことを許容もしない。
30.10.2024 11:15 — 👍 22 🔁 4 💬 1 📌 0全ページ、PDFでお読みいただけます!
www.ryokuyou.co.jp/doujin/downl...
冊子版は10/27開催「COMIC CITY SPARK 19」東2ホール
b2カード提携印刷所「緑陽社」ブースにて初配布いたします(無料)
ご参加の皆様は、ぜひお立ち寄りください♪
𝗡𝗘𝗪 自分の本を作りたいすべての方へ
「原稿作成の基本」冊子ができあがりました!
・本ができるまでの流れ
・本を作るときに決めること
・本の部位と名称
・原稿づくりでよく使われる用語 …など
これ1冊で本作りの基本がバッチリ理解できます!初めての方でも安心です✨
期日前投票行ったので
おやつ食べて帰ってきました🍒
自分のスケジュールに合わせてサッと行けて楽チンなのでいつも期日前投票派なのですが
今回はいつもより投票所に人が並んでいて
多くの人が関心を持っているなという印象を持ちました
#選挙に行こう
僕が生きづらい世界で猫は生きやすいだろうか 投票に行く
俺、選挙のたびに、この短歌投稿するんだ。
#短歌
#catsofinstagram #cat #ねこ #猫 #ネコ #ねこすたぐらむ
「生成AIに画像を勝手に使われないようにXからBlueskyに避難する」のは完全に無意味です|Gentle
note.com/gentle0930/n...
Blueskyが活発になるのはいいんだけど、Blueskyに置けば学習を防げるかというと、そういうわけではないという話だね。
なんでこんな通知が来たのか謎です。
そして、ここをどうするつもりなのか、未だノープランです。
なんだかんだで、ツイッターランドがまだ延命しているのが一番の理由かもしれません。
A virtual certificate with text "Celebrating 10M users on Bluesky, #979,465, 小人堂 @cobitodo.bsky.social, joined on 2023年9月13日"
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #979,465 番目でした。
20.09.2024 00:21 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0今回思った結果にならなかった人も、投票した一票、踏み出した一歩は消えません。諦めたり落ち込たりしないで。
07.07.2024 11:34 — 👍 761 🔁 204 💬 1 📌 1【東京都知事選挙 推定投票率】
17時00分現在の東京都内の推定投票率
男32.14% 女29.02% 平均30.53%
前回(令和2年7月)推定投票率 平均30.63%
※期日前投票の数字は含んでいません。
だそうです。
私は都民ではないので、どこまで何を言っていいのか悩んでしまい、色々と歯痒さはあるのですが、国民一人一人の力で社会を変えられると示すことのできる、希望の選挙になることを心から祈っています。
まだ選挙に行かれていない都民の方々、どうかよろしくお願いします
第11波の対策と見通しについて
naokoiwanaga.theletter.jp/posts/67eb43...
戦後 第一回 総選挙ポスター
1946年「貴いもの」生田花世
#都知事選を史上最高の投票率にしよう
1948年の投票所の母子。赤ん坊おんぶして下駄ばきの足のどーんとした安定感、ピカソの絵を思い出す。
選挙、行きましょうね😊
02.07.2024 10:33 — 👍 677 🔁 245 💬 0 📌 1生前に彼が精魂込めて演じたであろう役や演技を、すべて陰謀に結びつけて貶めるのも見た。ファンと名乗る人が、本気で正義だと思ってやっている。たぶんもう何を言っても届かない。そこに商機を見出して金に変えている人々もいて、こういうときにふと出てくる。
29.06.2024 02:12 — 👍 392 🔁 50 💬 1 📌 0都知事選の狂乱に某氏が巻き込まれたのがおすすめに流れてきた。私はお仕事したことないけど良い評判しか聞いたことがなく、そんな人が死後ありもしない徹頭徹尾皆無の「業界ぐるみでいじめられていた」説を流され、嫌われ者の俳優だったかのようにされ、それがまだ続いている。むしろみんなに愛されていて、いい人ゆえに手がかからなかったことを後悔しているスタッフも多い。大体、百人近くスタッフキャストがいる撮影現場で大手事務所所属の主役級俳優が暴行されてたって普通に考えてあり得ないのに、さも真実かのように流している人たちがいる。もし俳優を「いじめ」るなら仕事を振らないで干せばいいのに、そこの矛盾は気にならないようだ。
29.06.2024 02:03 — 👍 559 🔁 82 💬 1 📌 0