ぷさーさん草。テンションあがるあまりフリックがうまくできない
15.09.2025 03:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@twfr.bsky.social
成人済。なんか自由につぶやいてる。生息地はpixivとbluesky。🦈🌹(相手固定)/♣🐬、♥♠、💀🐙、🐍🦦(相手非固定)あたりが好き。でも生産はほぼしないと思います。
ぷさーさん草。テンションあがるあまりフリックがうまくできない
15.09.2025 03:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0尾っぽっていうかありすのちょうちょだ、かわいい
15.09.2025 03:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0表紙とタイトルかわゆ、ぷさーさんだと思ったらばっちり尾っぽのとこにあーる18かいてあってんふふってなった。
大事だからね。嬉しいサプライズだね(?)
www.pixiv.net/novel/show.p...
イチャイチャしてる2人がかわいくてうおぉぉぉ〜〜〜〜……!!ってなった
じぇって絶対可愛がられる後輩タイプではないのに後輩扱いしてなにかと接するとれくろ、絶対見た目が美人なのも要因としてあると思う。あわよくばお近づきになろうとしている。
あると思います(澄みきった眼)
とれくろもけいてぃーも耳障りのいい言葉で場をしのぐのがうまい要領のいい先輩(悪口のつもりはないけどそう聞こえたら申し訳ない)なんだけど、だからこそたまに覗かせる本音に近いリアクションにテンションがあがる。
正直めんどいと思ってるな、とかフーン気を許してるじゃんとか
呼び捨てるのってとれくろくらいじゃないか?同じ学年たちも〇〇くん、〇〇ちゃんだった気がする。
もう転校する必要のない環境でできたはじめてのマブ……ってコト…!?
そういえばけいと先輩が呼び捨てで相手を呼ぶ行為に並々ならぬ意味もあるという再確認もできてとてもよかったな
13.09.2025 07:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0(いままで末っ子はでゅだと思ってた)
13.09.2025 06:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なな章読んだあととらぽら案外バブちゃんでかわいいねってなる。これはらびゅるの末っ子ポジ確定ですわ
13.09.2025 06:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0www.pixiv.net/novel/show.p...
めっちゃかわいかったしめちゃくちゃ笑ったww
今この状況で言ったら、本心かどうかわからんだろーが…!という葛藤をあたるは最後に抱いていたがゆえに好きって言葉を最後まで言わずに乗り越えたのはっきり覚えてるわ。
心情を決して悟らせないキャラの覗かせる本心ってものすごい良いんだよな…………良いとしか言えない、なんて言ったら伝わる?
最後まで芯があっていいとても歯応えがある
一生かけても言わせてみせるっちゃ!
今際の際に言ってやる!
はものすごい名ゼリフなんだよな、素直じゃない攻め(ないし受)に言ってほしいけどついててではじゃみかり以上に似合うカプないかも(主観です)
じゃみるとかりむ、うるせいやつらのあたるとらむちゃんみたいな関係かもっていう結論にとりあえず落ち着いた。
一生かけてともだちって言わせてくれ…………………
なんだかんだ一番近くに立っているのは自分だという自負がこれまであったじゃみ、徐々にかりむが自分で自分のことをこなすようになっていき、主従というしばりが一切ない他の生徒とかりむが楽しそうに絡む姿にモヤつきを感じる展開にワンチャンありませんか…?
なんでもしますから………
ぷれふるのかりむくんはたぶん初期のかりむくん
06.09.2025 10:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 01人前になって誰にもつけ込ませないという自信を得たとき、ようやく本当のともだちになれるのかな……ふたりのゴールは信頼できる腹心にじゃみるを据えられるところな気がしてきた。
お互いのフラグ回収しきれなかったらかりむは腹心にはできないし、じゃみるも部下にはなりたがらないかもしれない
かりむくんは家柄的に商家ではあるけど、実態的には王族に近いものがあるから、気持ち一つでこの溝を乗り切るにはあまりにも背負ってる責任が大きいんだよな
06.09.2025 10:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0この二人はずっとともだち、ともだちじゃない、のやりとりをしていて、7.5章でまだともだちにはどちらにとってもなれないのだというのが、こう……はっきり公式から突きつけられたというか。
スタートラインに立つまでは相当に時間ときっかけが必要だと感じてしまったな。
それでも形容詞がたい関係性があるんだけど。にじそうさくより拗れてない気がしてたけど全然拗れてるわ
なんかじゃみとかりのカプって成立させるハードルものすごく高くなったような気がする。
成長のために必要な過程とはいえ、あのかりむくんが疑念を抱いたのは相当大きくて、結構衝撃的だった。そのきっかけをあえて与えたのはじゃみるなんだけども
い、いち、一番きっと一緒にいる時間長いのにぃ???そんなことある???
ヒィ……………
えぺるやかんとくせい、ぐりむのことはきっとマブって言ってくれるし、ジャックやせべくのことも向こうはどう思ってるかわからないけど、たぶんダチだっていうけど、えすのことはダチじゃねぇ!!!!って言う………うぅ〜〜〜〜……………ウッウッありがとう……………
06.09.2025 08:20 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0その土台がある一方でえすとはやたらバチってる事実に輝きがどうしても増してしまう。
えーすだけには絶対に負けたくないんだもんな…というか彼の夢から醒めるきっかけがもうそれしかなかったのなん、なん………えすからもクソデカ感情抱かれてるの確定的で凄まじかった
たぶん同じような理由で最近でゅすくんもアツいかも。
なかなか実は結ばないけど一本筋は通ってて、その真っ直ぐさに人が集まってくるのもなんかわかる。
でゅすくんって、なんだかんだ1年生みんなと結構仲いいんだよね
元気っこタイプのキャラにわりと惹かれがちでアプリインスト前は最推しはこの子かな?ってあたりつけてたら思ったほど普通だったんだけど(嫌いでは元々ない)、今のかりむくんは正直かなり好き……みんな好きだから順位とか厳密につけられないけど、頑張って(足掻いて)る姿にグッとくるんだよな
06.09.2025 08:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0しゅらうど兄弟有能すぎてただただ労われてほしい。
まごうことなき勇者だ
正直すから編後しばらくは彼のことを一番よくわかんないかもって思ってたけど、ともすればサイコなのでは?と思うほどの無邪気さは徹底的に不快や不便を排除されて育てられた究極の御曹司の姿というだけで、それではダメなんだと学んでからかりむの本質のようなものが見えてきたような気がしなくもない(けどやっぱり自信はない)
06.09.2025 07:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0二次創作的にもどの時間軸でかかれるかで本人の立ち振る舞いが相当に変わりそうなキャラだと思う。
本人はオバぶろしてないけど、本人が傷つくより周りが傷つくことで成長するタイプなんですかね…?
おあしすめーかーって、本人は時代遅れでちょっと便利程度の力って認識みたいだけど、夕焼けの国からしたら喉から手が出るほど欲しい能力だし、実際下手をしたら将来的に狙われる可能性もないとは言えないんだよな。
大人になってかられおきんから冗談半分(でも隙があれば利用する気満々)でスカウトされても、サラッとかわせるような男になるのかもしれない
でぃあそのメンバーの成長はもちろんなんだけど、本編読んでるとやっぱりかりむくんが一番成長してる気がするんだよな。
オレ、じゃみるに勝たなきゃいけないのか…?家を誰かに乗っ取られないように、オレがちゃんとしなきゃいけないんだ!とか、頭撫で回したくなった