持田哲郎(言語教師@文法能力開発)a.k.a. もっち先生's Avatar

持田哲郎(言語教師@文法能力開発)a.k.a. もっち先生

@ownricefield.bsky.social

教材制作・オンライン個別指導などを行う「文法能力開発」を主宰する言語教師。ときどき塾や予備校にも出講。文法は想像以上におもしろい!価値あることばの学びが盤石な基礎学力を築く!

23 Followers  |  22 Following  |  403 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  1.7437

Latest posts by ownricefield.bsky.social on Bluesky

Preview
文法・語彙の知識を個別指導で学ぶ|持田哲郎(言語教師@文法能力開発) 暗記物だから自分でできる。確かに優れた学び手にはこれが可能です。優れた学び手になるには時間がかかります。小学校のころから学び方を経験的に身につけてきた人は、大学受験を意識するころにはそうしたスキルを身につけています。しかしこうした経験を積み重ねてきた人ばかりではありません。このような場合は、指導者について学んでいくほうが効果的です。 やりかたは、いろいろあります。持田も受講生の多様なニーズに応え...

本日公開のnoteの記事です。受講のお問い合わせはお気軽にどうぞ。
note.com/ownricefield...

26.10.2025 11:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
いろいろあるけど、ウチはこれ!|持田哲郎(言語教師@文法能力開発) 学習にもいろいろな選択肢がある時代。文法能力開発でも改めて「ウリ」を明確にしておきたいと思います。 語彙と文法をしっかり学ぶ 基本英単語の意味と用法をしっかりと身につけるように指導・支援していきます。用例に触れるときに大切なのが文法知識です。そして文法知識を定着させるためには読み書きを通した練習が必須で、ここでも語彙知識が大切になります。こうした語彙や文法の知識が大学受験英語の基盤となります。...

本日公開のnoteの記事です。
note.com/ownricefield...

16.10.2025 03:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
試行錯誤は必至|持田哲郎(言語教師@文法能力開発) タイパだとかコスパだとかということが受験勉強にも言われます。もちろん効率的な学習ができればそれに越したことはありません。しかしそんなに簡単に効率性を追求できないのもまた事実です。 やってみないとわからないですし、他人と同じやり方が自分に当てはまる保証もありません。特に都市部に住んでいない受験生は参考書や問題集を自分の目で確かめる機会が少ないですからいっそう難しくなります。 早い段階で受験勉強を...

本日公開のnoteの記事です。
note.com/ownricefield...

05.10.2025 11:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
もっち先生の英単語 / suppose
YouTube video by 文法能力開発 / 持田哲郎 もっち先生の英単語 / suppose

本日公開の動画です。
youtu.be/o43BGu583w4?...

28.09.2025 11:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
もっち先生の英単語 / demand
YouTube video by 文法能力開発 / 持田哲郎 もっち先生の英単語 / demand

本日公開の動画です。
youtu.be/Tgm20_i--sM?...

24.09.2025 03:52 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
もっち先生の英単語 / worry
YouTube video by 文法能力開発 / 持田哲郎 もっち先生の英単語 / worry

本日公開の動画です。
youtu.be/foA_NehT0QA?...

21.09.2025 12:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
もっち先生の英単語 / remain
YouTube video by 文法能力開発 / 持田哲郎 もっち先生の英単語 / remain

本日公開の動画です。
youtu.be/EJto9VRXKUg?...

18.09.2025 13:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

本日公開2本目の動画です。
youtu.be/QVhucwEm1s0?...

17.09.2025 11:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

本日公開の動画です。
youtu.be/lOEwN_RqM1Q?...

17.09.2025 03:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
もっち先生の英単語 / require
YouTube video by 文法能力開発 / 持田哲郎 もっち先生の英単語 / require

本日公開の動画です。
youtu.be/-Ip7vwI_0z8?...

16.09.2025 11:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
もっち先生の英単語 / suggest
YouTube video by 文法能力開発 / 持田哲郎 もっち先生の英単語 / suggest

本日公開の動画です。
youtu.be/CKOg6n5ZVWs?...

15.09.2025 03:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
もっち先生の英単語 / allow
YouTube video by 文法能力開発 / 持田哲郎 もっち先生の英単語 / allow

本日公開の動画です。
youtu.be/0kQmuxNrTu4?...

14.09.2025 10:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
もっち先生の英単語 / consider
YouTube video by 文法能力開発 / 持田哲郎 もっち先生の英単語 / consider

本日公開2本目の動画です。
youtu.be/HxS2tTHMtF4?...

11.09.2025 12:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
もっち先生の英単語 / include
YouTube video by 文法能力開発 / 持田哲郎 もっち先生の英単語 / include

本日公開の動画です。
youtu.be/CI97jPDdNYs?...

11.09.2025 07:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
もっち先生の英単語 / improve
YouTube video by 文法能力開発 / 持田哲郎 もっち先生の英単語 / improve

本日公開の動画です。
youtu.be/Ri7T8erAOgY?...

10.09.2025 11:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「もっち先生の英単語」について|持田哲郎(言語教師@文法能力開発) 大学受験英語における語彙学習については、このnoteでもこれまでに複数の記事で提案しています。それは多くの受験生が想像しているものよりも手の込んだアプローチとなっています。なかでも辞書を引き、読み込むというのは令和の受験生には敷居が高いと感じる人も多いのではないかと思います。 それであれば、英単語集に載っている英単語について、辞書に書いてあるけれども単語集の項目ではあまり触れられていない、それで...

本日公開のnoteの記事です。
note.com/ownricefield...

04.09.2025 00:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
もっち先生の英単語 / increase
YouTube video by 文法能力開発 / 持田哲郎 もっち先生の英単語 / increase

本日公開の動画です。
youtu.be/zjhxBMdRaRM?...

03.09.2025 09:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
もっち先生の英単語 / create
YouTube video by 文法能力開発 / 持田哲郎 もっち先生の英単語 / create

本日公開の動画です。約1年半ぶりです。
youtu.be/UfDtsQ2M8Co?...

02.09.2025 12:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
大学受験英語における基礎学習の目的|持田哲郎(言語教師@文法能力開発) 大学受験英語において基礎を学ぶ目的とは、合格可能性を高めることにあります。基礎ができていなくても大学には受かります。しかもそれなりの難関大学に受かることもあります。もともと満点を取る必要もない試験であり、結果的に相対的に成績上位になればよいわけです。英語以外の教科でもある程度得点を稼ぐことができます。 基礎を学ぶと、得点が安定します。これは解答の精度が上がるからです。知識を適切に学び、適切に使う...

本日公開のnoteの記事です。
note.com/ownricefield...

28.08.2025 23:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
オンライン個別指導で例文集に取り組む|持田哲郎(言語教師@文法能力開発) 持田のnoteではかなり早い時期に例文集を推しています。 しかしながら、例文集は取っつきにくいと感じる人は多いようです。自分でできないことはプロの力を借りるのが基本です。持田も昨日業者さんを呼んでトイレを修理してもらいました。例文集は例文を覚えるためのものです。例文を覚える際に、独習ではやりづらいと感じるポイントは主に2つあります。1つは例文の背後にある英語のしくみを理解すること、もう1つは記...

本日公開のnoteの記事です。
note.com/ownricefield...

22.08.2025 12:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
学習法の多様化とその先|持田哲郎(言語教師@文法能力開発) 受験英語が多様化しています。これは目標となる試験が多様化していることも一因ですが、そこに至るまでの学習法が多様化している点も見逃すことができません。 受験生も学習者として多様であるため、こうした多様化は歓迎すべきものではあります。しかしながら、ことばは脳内に知識として記憶していなければ使うことができないということは、受験英語が多様化しても決して変わらない事実です。そして、試験が多様化していても英...

本日公開のnoteの記事です。
note.com/ownricefield...

18.08.2025 11:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
入試に何が出るのか?|持田哲郎(言語教師@文法能力開発) 英語です。 もう少し絞った言い方をすると、新聞・雑誌の記事といった時事的な英文や大学初級レベルのややアカデミックな英文が読解問題で主に出ます。もっと難度の高い英文や数十年前の古い英文が出ることもあります。いわゆる「教養あるネイティブスピーカー」が読む英語です。 こうした英文が読めるように英語を学ぶことが大学受験英語の中心となります。この学習過程のうち、英語の文が理解できるようになることがとりわ...

本日公開のnoteの記事です。
note.com/ownricefield...

12.08.2025 12:07 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
入試英語と受験英語:区別のできない人々|持田哲郎(言語教師@文法能力開発) 例えばある大学を一般選抜で、かつ個別試験が課される方式で受験する場合、そこで出題される問題は事実であり、ゆるがせにはできません。しかし、その問題が解けて得点を上げるようになるための学習には唯一絶対のものがあるわけではありません。入試英語とは前者であり、受験英語とは後者なのです。 両者を切り離すと、出題傾向の分析に基づいた対策において、各大学・各学部・各方式ごとに異なる部分と、より普遍性を持った共...

本日公開のnoteの記事です。
note.com/ownricefield...

06.08.2025 23:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
品詞はやっぱりわからないと瀕死|持田哲郎(言語教師@文法能力開発) 次の英単語をご覧ください。 angry like これに次のような訳語を付けて覚えるとします。 怒っている 好きだ そして、覚えた知識を使ってこんな文を書いたとします。 父が怒っている。 He angries. ぼくはサッカーが好きだ。 I am like soccer. これは当然想定される誤りです。「怒っている」は動詞ですからangryも動詞だと思い...

本日公開のnoteの記事です。
note.com/ownricefield...

02.08.2025 00:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
連続投稿終了|持田哲郎(言語教師@文法能力開発) 数日ぶりにOffice DAWNでnoteの記事を書いています。1000日連続投稿を達成した時点で、8月1日に早朝の新幹線で出勤する出張授業が確定していて、いつものルーティンで記事を書くのは難しく、そこで止めてもいいかなと思っていました。しかし止める可能性が高いのであれば、もっと早く止めてもよいのではと思い、先週で連続投稿を終了しました。 昨日までの4日間は、Office DAWNに拠点を移して...

本日公開のnoteの記事です。
note.com/ownricefield...

31.07.2025 00:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
とにかく覚える!|持田哲郎(言語教師@文法能力開発) 持っていない知識は使うことができません。知識を記憶として身につけておくことが必要です。記憶への定着を意図的に促進する行為を「暗記」と言います。時限英語学習である大学受験英語においては、多くの人にとって暗記は必須です。 そのうえで、各自にあった暗記の方法を検討して実践していきます。大学受験英語では理解を重視することが多いですが、これは成人となった学習者がことばを暗記するには理解による分析を経た方が...

本日公開のnoteの記事です。
note.com/ownricefield...

23.07.2025 00:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
受験英語はすでに改革済み|持田哲郎(言語教師@文法能力開発) 受験英語は政治の力で改革することなんてできません。大学受験英語とは、大学入試対策の過程で学ぶ英語のことです。入試問題に正解して合格に十分な得点を確保することが目的ですが、その目的を達成するための学び方は多様です。多読によってその英語力を身につける人もいますし、スピーキングにつながる口頭練習を通して必要な知識を習得する人もいます。逆に受験用の問題集に取り組んでいてもやり方が不適切で十分な力が身につか...

本日公開のnoteの記事です。
note.com/ownricefield...

22.07.2025 00:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
教育は子どものもの?|持田哲郎(言語教師@文法能力開発) 参議院議員通常選挙が終わりました。ある当選者についての記事に対するコメントの中に「18歳を過ぎたら成人なのだから、大学に行く必要なんてない」という趣旨のものを見かけました。コメ主の方は教育は子どものためのもので大人には必要ないとお考えなのだと思います。 果たして教育は子どものものなのでしょうか。持田の答えは否です。教育はすべての人のものです。個人がよりよく生き、社会がよりよいものになっていくには...

本日公開のnoteの記事です。
note.com/ownricefield...

21.07.2025 00:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
曜日の感覚|持田哲郎(言語教師@文法能力開発) 出講している予備校の夏期講習は4日で1つの会期になっています。1週間は7日ですから曜日の感覚がズレてくるのがこの時期の悩ましいところです。 昨日までの4日間も出講でした。紙の手帳にあらかじめ電車の時間も書き込んでいて、書き込む時点で休日ダイヤを確認はしています。それでも、例えば帰りの総武線を東京駅で降りたときに、「あれ、なんでスカ線乗る人いないんだろう?」って一瞬考えたりします。もちろん土曜なの...

本日公開のnoteの記事です。
note.com/ownricefield...

20.07.2025 00:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
語彙と文法を学ぶ期間|持田哲郎(言語教師@文法能力開発) 「基礎=簡単なこと」という思い込みがあると、夏までに終わらせるという話になりがちですが、そういう話ではないというのが今回のお題。 大学入試の英語では正確さが求められます。言い換えれば、解答の精度が重要ということ。これを実現するには知識を正確に学び、正確に運用しなければなりません。ここでいう知識は主に語彙知識と文法知識です。これらを正確に身につけ、使えるようにするには相応の時間がかかります。 受...

本日公開のnoteの記事です。
note.com/ownricefield...

19.07.2025 00:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@ownricefield is following 15 prominent accounts