puku0x's Avatar

puku0x

@puku0x.dev.bsky.social

Software developer at https://findy.co.jp, #ng_fukuoka and #fec_fukuoka organizer, Ph.D. in Engineering. #angular #react #nxdevtools

64 Followers  |  147 Following  |  26 Posts  |  Joined: 01.07.2023  |  1.856

Latest posts by puku0x.dev on Bluesky

「つくる人が、世界を面白くする。」篇30秒
YouTube video by Findy (ファインディ) 「つくる人が、世界を面白くする。」篇30秒

TVCM動画をYouTubeで公開しています!
ぜひご覧ください!

youtube.com/watch?v=1GDm...

#Findy #つくる人が世界を面白くする

04.07.2025 06:53 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
ドラゴンボールZの“天才発明家”ブルマが世界を動かす「つくる人が、世界を面白くする。」 Findy初のTVCMがエンジニアを応援! 7月7日(月)から放映開始 ファインディ株式会社のプレスリリース(2025年7月3日 04時00分)ドラゴンボールZの“天才発明家”ブルマが世界を動かす「つくる人が、世界を面白くする。」 Findy初のTVCMがエンジニアを応援! 7月7日(月)から放映開始

Findy初のTVCMは7月7日(月)から放映開始です!
prtimes.jp/main/html/rd...
#Findy #つくる人が世界を面白くする

03.07.2025 02:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Nxを極めるハイスケールなフロントエンド開発を加速する実践テクニック 現場で活躍するエンジニアの思考プロセスを、まるで隣でノートを覗き見るように追体験できるシリーズ「となりのテックノート」。"あのエンジニア"はどのように技術と向き合い、どんな工夫をしているのか? 初回は、ファインディ株式会社 フロントエンドエンジニア/テックリードの新福さんに、「Nx」の実践テクニックを解説いただきました。

Nxはいいぞ👍
findy-code.io/media/articl... #findy_media

08.04.2025 00:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「Assignment rules」でCIのコスト削減!Nx Agentsの新機能を使ってみました - Findy Tech Blog ファインディ株式会社 でフロントエンドのリードをしております新福(@puku0x)です。 弊社では、フロントエンド系のリポジトリの多くに Nx を採用しています。 Nxは、Nx Cloudと連携することでCIの高速化やコストパフォーマンスの改善が期待できます。 直近のアップデートにより、Nx Agents(Nx Cloudが提供するサービスの1つ)の新機能「Assignment rules」が正式...

Nxはいいぞ
「Assignment rules」でCIのコスト削減!Nx Agentsの新機能を使ってみました - Findy Tech Blog
tech.findy.co.jp/entry/2025/0...

30.03.2025 23:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Findyの爆速成長を支えるエンジニア教育メソッド ~ 育成ノウハウの一部を初公開 ~ - Findy Tech Blog こんにちは。 ファインディ で Tech Lead をやらせてもらってる戸田です。 弊社では沢山のエンジニアがJOINしてくれておりますが、2年ほど前から「成長が期待ができる」エンジニアの採用もするようになりました。 そのため、エンジニアの教育についても様々な取り組みを行っており、それらの取り組みを明文化してエンジニア教育メソッドとしてドキュメント化を行いました。 そこで今回は、ドキュメント化され...

書きました

tech.findy.co.jp/entry/2025/0...

18.02.2025 01:34 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
docs(nx-cloud): update assignment rules pages with new model by lourw · Pull Request #30077 · nrwl/nx Current Behavior Expected Behavior Related Issue(s) Fixes #

Assignment rulesのドキュメント更新来た
github.com/nrwl/nx/pull...

17.02.2025 23:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
feat(common): introduce experimental `httpResource` by alxhub · Pull Request #59876 · angular/angular httpResource is a new frontend to the HttpClient infrastructure. It declares a dependency on an HTTP endpoint. The request to be made can be reactive, updating in response to signals for the URL, m...

👀httpResource
github.com/angular/angu...

07.02.2025 12:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Everything You Need to Know About TypeScript Project References Latest news from the Nx & Nx Cloud core team

今後はpathsを使わない方法も選択肢に入りそう
nx.dev/blog/typescr...

ところで .tsbuildinfo はNx Agents上だとどう扱われるんだろう?

28.01.2025 05:07 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
テックブログ運営 井戸端会議〜2025年を走り切るために〜 (2025/01/27 19:00〜) ## 📝イベント概要 テックブログの運営は、一筋縄ではいきません。執筆そのものはもちろんのこと、ネタ探し、執筆者の調整、拡散、タイトル決め・・・ Findyでも自社のテックブログを昨年からはじめ、色々ありながら改善を積み重ねてきました。 あわせて、ユーザーやクライアントの皆様からも「どうやってテックブログを作り、続けていけばいいか」という相談を数多くうけます。 そんな気持ちから、今回は弊...

イベントで僕と握手!

findy.connpass.com/event/342554/

16.01.2025 22:17 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

コーディング規約など既存のドキュメントを学習させると、コードジェネレータのような使い方が出来るのが良いですよね

29.12.2024 00:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
fukuoka.ts #2 (2024/12/27 19:00〜) # 🍜fukuoka.tsについて 福岡でTypeScript・JavaScriptを使いたい人や使っている人が集まって情報交換する集まりです! TypeScriptやJavaScriptが気になっている人、TypeScriptやJavaScriptを普段利用している人、みんなでTypeScript・JavaScriptコミュニティを盛り上げていきましょう! Next.js、Remix、Reac...

今日はここ!
fukuoka.ts #2 fukuoka-ts.connpass.com/event/332933/ #fukts

27.12.2024 10:11 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

良さそう

19.12.2024 14:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
feat(react): add support for React 19 for new Workspaces by Coly010 · Pull Request #29286 · nrwl/nx Current Behavior We currently have no support for React 19, generating only React 18 applications. Expected Behavior Add utils to determine what version of React is installed in the workspace. If R...

React 19対応はNx v20.3を待ってからでも大丈夫そう
github.com/nrwl/nx/pull...

15.12.2024 09:38 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
React v19 – React The library for web and native user interfaces

👀
react.dev/blog/2024/12...

05.12.2024 23:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
GitHub Copilotはシニアエンジニアの夢を見るか @shootaのブログ

ファインディ株式会社 Advent Calendar 2024
12/5の記事としてブログ書きました〜

shoota.work/posts/cdd

05.12.2024 00:27 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
ITviec - Blog Post - Findy Team+ Findy Team+ is a Kaizen analytics platform that helps software teams thrive and achieve their best work by providing actionable insights into developer workflows and wellness.

> When first using Findy Team+, I would recommend prioritizing the features that help you track and visualize key metrics, such as Cycle Time and DORA metrics.

en.findy-team.io/customers/IT...

04.12.2024 02:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ファインディ株式会社 Advent Calendar 2024 - Adventar 私たちファインディは、 **『挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。』** をビジョンに、すべてのエンジニアが不安なく挑戦できる世界共通のプラットフォームをつくる会社です。 * **Findy** - 正社員エンジニアの採用 https://findy-code.io/home * **Findy Freelace** - フリーランスエンジニアの採用 https://freelance...

Findyのアドベントカレンダーは↓こちら。
adventar.org/calendars/10...

明日は @shoota.bsky.social さんです。お楽しみに👋

04.12.2024 01:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Nx活用術!モノレポ内のStorybookのパス設定自動化 - Findy Tech Blog ファインディ株式会社でフロントエンドのリードをしている新福(@puku0x)です。 Nxはモノレポ管理の便利なユーティリティとして @nx/devkit を提供しています。 今回は @nx/devkit を利用したStorybookの設定の自動化についてご紹介します。 Nxについては以前の記事で紹介しておりますので、気になる方は是非ご覧ください。 tech.findy.co.jp モノレポでSto...

Findyアドベントカレンダー4日目の記事を投稿しました!Nxの変更検知機能を活用した設定自動化を紹介します。

Nx活用術!モノレポ内のStorybookのパス設定自動化 - Findy Tech Blog
tech.findy.co.jp/entry/2024/1...

04.12.2024 01:22 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
【生成AIが開発組織の伸びしろ発見と改善活動をサポート】エンジニア組織の開発生産性可視化・向上SaaS「Findy Team+」、「生成AIによるオンボーディングレポート機能β」リリース! ファインディ株式会社のプレスリリース(2024年12月3日 10時04分)【生成AIが開発組織の伸びしろ発見と改善活動をサポート】エンジニア組織の開発生産性可視化・向上SaaS「Findy Team+」、「生成AIによるオンボーディングレポート機能β」リリース!

Findy Team+に生成AIを活用した新機能が実装されました🎉
ぜひお試しください!

【生成AIが開発組織の伸びしろ発見と改善活動をサポート】エンジニア組織の開発生産性可視化・向上SaaS「Findy Team+」、「生成AIによるオンボーディングレポート機能β」リリース! prtimes.jp/main/html/rd...

03.12.2024 01:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
総務省後援「第18回ASPICクラウドアワード2024」にてエンジニア組織の開発生産性可視化・向上SaaS「Findy Team+」がデータ活用系ASP・SaaS部門 総合グランプリを受賞! ファインディ株式会社のプレスリリース(2024年11月28日 10時00分)総務省後援「第18回ASPICクラウドアワード2024」にてエンジニア組織の開発生産性可視化・向上SaaS「Findy Team+」がデータ活用系ASP・SaaS部門 総合グランプリを受賞!

受賞めでたい🎉

総務省後援「第18回ASPICクラウドアワード2024」にてエンジニア組織の開発生産性可視化・向上SaaS「Findy Team+」がデータ活用系ASP・SaaS部門 総合グランプリを受賞!
prtimes.jp/main/html/rd...

28.11.2024 03:44 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Announcing Vite 6 Vite 6 Release Announcement

Vite 6.0 is out ⚡️
vite.dev/blog/announc...

26.11.2024 14:26 — 👍 1482    🔁 334    💬 33    📌 63
Preview
アーキテクチャConference2024の登壇資料一覧 アーキテクチャConference2024の登壇資料一覧です。各社の技術スタックや、どのような意思決定のもとで技術選定が行われたかを詳しく知ることができます。

👀基調講演の資料もう上がってる
findy-tools.io/events/archi...
#アーキテクチャcon_findy

26.11.2024 03:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 1
Preview
Meet Angular v19 In the past two years we doubled down on our investment in developer experience and performance — in every single release we’ve been…

Angular v19リリース🎉
blog.angular.dev/meet-angular...

20.11.2024 05:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【2025年度マーケティング支援】ハイスキルエンジニアが集う最大4,000名規模「5つの大規模オフラインカンファレンス」スポンサー募集開始! ファインディ株式会社のプレスリリース(2024年11月18日 10時00分)【2025年度マーケティング支援】ハイスキルエンジニアが集う最大4,000名規模「5つの大規模オフラインカンファレンス」スポンサー募集開始!

【2025年度マーケティング支援】ハイスキルエンジニアが集う最大4,000名規模「5つの大規模オフラインカンファレンス」スポンサー募集開始! prtimes.jp/main/html/rd...

18.11.2024 02:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
フロントエンドの技術選定~2024年を振り返る~Lunch LT (2024/12/12 12:00〜) # ✍️概要 昨今、フロントエンド開発における技術選定は多様化・高度化し、企業にとって最適な技術スタックの採用が難しくなっています。 そこで本イベントでは、「フロントエンドの技術選定 2024年の振り返り」をテーマにライトニングトーク形式で各社の実例をご紹介いただきます。 技術選定した背景、思考法、その後の運用における工夫についてを解説していただきます。 最新のフロントエンド技術について...

今回は公募LT枠があります🎉
技術選定について熱く語りたい方は是非!
フロントエンドの技術選定~2024年を振り返る~Lunch LT
findy.connpass.com/event/336320/
#技術選定2024_findy

18.11.2024 01:51 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
開発生産性Kaigi スタートアップが目指す、開発と事業成長の接続~価値創造への挑戦~ (2024/11/15 12:00〜) 開発生産性Kaigi スタートアップが目指す開発と事業成長の接続 近年、開発生産性というワードが徐々に広まる中で、単に効率を追求するだけでなく、「事業成長や価値創出につなげることが本質的に重要」という点がより注目されています。 開発生産性を可視化する重要性を理解する一方で、そこから自社の売上に繋げることや、経営との接続を考えることの難易度は高く、その考え方や進め方について悩まれ...

はじまりました!
developer-productivity-engineering.connpass.com/event/332852/
#開発生産性Kaigi_findy

15.11.2024 03:18 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Release 20.1.0 · nrwl/nx 20.1.0 (2024-11-11) 🚀 Features angular: add vitest option to angular (#27311) bundling: add createNodesV2 for rollup plugin (#28090) core: allow disabling of tsconfig path sorting in format:write ...

Nx v20.1.0リリース🎉
github.com/nrwl/nx/rele...

11.11.2024 22:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Announcing Nx 20 Latest news from the Nx & Nx Cloud core team

🥳 Nx 20 is out!

Let me tell you why this is a great release:
🚀 Effortless TypeScript project refs support
🦾 Rspack plugin is stable
🚚 nx import
🗄️ Nx core uses a DB now
@nx.dev #monorepos

nx.dev/blog/announc...

04.11.2024 01:06 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
2024-05-11 Type-safety in Angular (TSKaigi 2024) Type-safety in Angular lacolaco Angular GDE @laco2net TSKaigi 2024 https://bit.ly/3yndako

👀
docs.google.com/presentation... #TSKaigi #Angular

11.05.2024 05:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
TSKaigi 2024 TypeScriptカンファレンスを開催します。

見ていき #TSKaigi
tskaigi.org

11.05.2024 00:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@puku0x.dev is following 20 prominent accounts