ゆう/ Yuko's Avatar

ゆう/ Yuko

@yuko-at-jpn.bsky.social

Editor of Aaron Tveit Japan *unofficial* fan site. https://aarontveit-jpn.com アーロン・トヴェイト関連の情報メモと雑多なライフログ。隙あらば渡米としたい。

48 Followers  |  46 Following  |  588 Posts  |  Joined: 14.08.2023  |  1.9441

Latest posts by yuko-at-jpn.bsky.social on Bluesky

どれも似合うスタイリングでほんとに嬉しいです!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

31.10.2025 21:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

Todd Snyderのサイトのトップもアーロン
www.toddsnyder.com

31.10.2025 10:32 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
"Life Is Just A Bowl Of Decisions" - Starring Broadway's Aaron Tveit
YouTube video by Todd Snyder "Life Is Just A Bowl Of Decisions" - Starring Broadway's Aaron Tveit

トッドスナイダーありがとう。かっこいいビデオも。
youtu.be/3ef8hFg8BMI?...

31.10.2025 02:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Todd Snyder Taps Actor and Singer Aaron Tveit for Fall Campaign The New York native is starring in the revival of "Chess" this fall on Broadway.

WWDの記事がこちらでは全文読めた。
アーロンがトッド・スナイダーの秋コレクションのキャンペーンに起用された。いい写真が続々発表されて嬉しい😊

www.yahoo.com/entertainmen...

31.10.2025 02:19 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Aaron Tveit: A Knight on Broadway As Aaron Tveit takes the stage in a revival of the musical Chess, the blue-eyed tenor sets his sights on becoming Broadway’s next king.

www.toddsnyder.com/blogs/editor...

30.10.2025 23:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

MR!のRoxanneの系統だけど、あちらが嫉妬という感情を知らなかったクリスチャンが初めて黒い感情の渦に飲まれていくという風情に対して、こちらはあらゆるネガティブな感情に晒された挙句に人も自分も信じられずに引きこもったフレディが、もう一度自分自身に向き合い、痛みを恐れずに感情を開放していく感じ。複雑で深い。

29.10.2025 03:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

2幕の中盤、CIAの言われるがままにアナトリーとフローレンスを説得しようとして失敗し、二人に「彼があんなに落ちぶれるなんて」と言われたあとにフレディが歌うPity The Child は、歌詞を読んだ時には自分がこんなふうになった原因である愛されなかった少年時代を嘆く歌かと思った。でもアーロンの歌は、幼いうちに「感じない・気にしない」として封印した自分の哀しみの根源まで深く入り込んで開放し、本当の感覚として辿り直すことで自分を統合していくような激しさと、苦い悲しみで終わらず赦しに向かう灯が見えるようなラストで、何度聴いてもなんかもうすごいんですよ!(語彙)

29.10.2025 02:00 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

フレディが怒りを止められないのも、子どもの頃から光とか音とかがつらい、ということを丁寧に頼んでも受け流されてしまい、怒らないとまともに話を聞いてもらえないことが繰り返されたんだろうな、そうして「悪役」の鎧をつけて自分を守ることにしたんだな、と想像できてしまう。しかも共感性も並外れて高いから、相手が自分を憎むこともバリバリわかってしまう。これは病む😢。

29.10.2025 01:25 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

私見だけどフレディは激しい知性・知覚性・感情性OE(刺激増幅受容性:刺激に対する並ならない反応)を持つギフテッドだと思う。ギフテッドが抱える生きづらさが一般的に認知されたのは、私の記憶が確かなら1990年に近くなってから。フレディの幼少期の'60-'70頃は、天才の発見がもてはやされて英才教育や才能教育が流行っていたけど、当時は「賢ければものがよくわかるので機嫌がいい子になる。機嫌が悪いのはわからないから」という能天気な天才観がベースだった。だから高い知能の代償のような過敏さを持つ子どもは神経過敏、偏屈、育てにくい子として家庭不和の元になったり、本人が自信を失い能力を隠すことも多かった。

29.10.2025 00:38 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

口汚くロシアを罵るのは、オリジナルでは単なるコミュニスト嫌いっぽかったけれど(違ったらごめん)、今回は、ロシアがチェスの覇権を握るために人の命や子どもたちの子どもらしい幸せを踏み躙ることへの怒りが根底にある。その怒りは、ネグレクトを受けチェスで勝つことでしか生き抜くことができなかった哀れな子どもの悲しみから生まれている。

28.10.2025 23:57 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

フレディは前ロシアチャンピオンのボリスが彼に敗れた後、秘密裏に「消された」ことも気づいていたし、ソ連の子供達が家族から引き離されて、チェスだけを訓練させられていることにも怒っているが、記者会見で記者たちに訴えても相手にされない。しかしそれが本当だということは、アナトリーとモロコフの会話から観客は知っている。
チェスに勝つことだけがフレディのアイデンティティを支えているのに、勝ったら相手が殺される。フローレンスですら、彼が世界一のプレイヤーだから彼を愛している。それはメンタルも病むでしょう😢

28.10.2025 18:20 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Aaron Tveit, Lea Michele, and the cast of Chess. Photo by Matthew Murphy.

Aaron Tveit, Lea Michele, and the cast of Chess. Photo by Matthew Murphy.

ようやくCHESS考察続き。プレビュー5日目は左サイド通路席、6日目は最前列。最前列はブースター必須です。前回の投稿でメザニンの方がいいかもとか言ってたけど、最前列は別格。3枚目のシーンなんか、群衆と同じ視点になれて⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ すごく面白かった。顔の表情や流す涙がよく見えるので感動も倍増です。
フレディは登場時に「11歳からチェスのチャンピオンで、その影響で双極性障害に」と紹介され、薬がないとうつ状態に、薬を飲むと躁状態になる。
今回の脚本は、彼の奇矯な振る舞いの理由があちこちに散りばめられて、単なる「我儘で傲慢な天才」ではなかったことがわかるのがいい。

28.10.2025 18:20 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

熱が出た。37.6°まで上がったので、念のためにお医者さんに行ってきた。インフルエンザとコロナの検査をして。とりあえずただの風邪とわかってよかった。

25.10.2025 03:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ただいまー!行ってきましたクロイスターズにも!思った以上に山を登りましたが、とてもとても良いところでした!

24.10.2025 16:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

昨日帰国しまして、いまからお仕事に行ってきます。
アーロンのフレディが考えれば考えるほど気づきがあって(英語の壁が高いからさ)取り憑かれていますが、まずはお仕事。
次回渡米するわたしへ。いくら気がはやっても、前後に余裕がある日程で行くこと。

24.10.2025 03:12 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

A線の downtown と uptown を間違えて、59stから一駅で42stに着くつもりが一駅で125stまで来てしまいました。連れ去られ感がすごい。
明日でなくてよかった。飛行機に乗り遅れるところだった。

21.10.2025 20:40 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
コーヒー味のヨーグルト

コーヒー味のヨーグルト

最近ますます目が悪くなり、理解力も衰えたのか、昨夜大好きなヨーグルトのココナッツ味を買ったつもりだったのに、朝見たらコーヒー味だったんですよ。コーヒー味のヨーグルトがあるなんて思わないじゃん…

21.10.2025 12:59 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
Login • Instagram Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

今回のステージドアは毎回運良くドア前のいい位置につけていたけど、アーロンはチラッと出てきて「きてくれてありがとう!今日はごめんね!」と言ってすぐに戻ってしまっていたのですが、今夜はドアがすぐに開かず、かわいい様子が見られました🤭

www.instagram.com/reel/DQD72Bo...

21.10.2025 10:21 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

フローレンスとアナトリーの You And I がとてもとても美しくて、リアとアーロンで聴きたいと思っちゃった。
ハッピーエンディングを夢見る(そして叶わない)MR! の Come What May 的な歌だと思った。

20.10.2025 14:25 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

アナトリーのニコラス・クリストファーは、スウィーニートッドでジョシュ・グローバンとアーロンの間の2ヶ月ほどスウィーニーを演じて評判が高かった人なので期待してたけどほんとにすごかった。幼いうちに親から引き離されてロシアのチェス養成所で鍛えられたチェスマシーンという役で、会話にはあまり抑揚がないんだけど、フローレンスと歌うMountain DuetやAnthemでは、今まで知らなかった感情がほとばしりでるかのような歌い方。あと2幕のEndgameがすんごい。アナトリーは良い歌が多いから、おいしい役だよな。「フランケンシュタイン」みたいにフレディと役交換したりしませんかね。

20.10.2025 03:45 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0
Login • Instagram Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

CHESSが80年代の物語なので、当時大流行したイラストレーターのパトリック・ナゲル風のファンアートを描いたら、マイケル・メイヤーが ”Fab!” ってコメントくれた!
www.instagram.com/reel/DP_dr94...

20.10.2025 03:19 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

わたしはリアメザニンA501でしたが、右の階段の中ほどが少し見切れていたかも?という程度です。アーロンしか見てないので気がつかなかっただけかもしれませんがw
オーケストラもメザニンも、後ろのほうが見切れ席が少ないですね。リアメザニンの最前列はとても見晴らしが良い席でした。双眼鏡持ってたから無敵でした。

20.10.2025 02:57 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

リア・ミシェルは初めて観たけど、良い声で歌うまで演技も上手くてすばらしいな。
身も蓋もない言い方をすると、もしやフローレンスってダメンズウォーカーなのでは…となりかねないストーリーなのに、きっちり泣かされた。
アナトリーの妻のスヴェトラーナとの間に連帯のような感情が生まれるところも、すごくよかった。
彼女自身がグランドマスターになれる実力を持ってるにもかかわらず、複雑な国籍や女性であることでチャンピオンになることが叶わないから、パートナーに投影していたのかな、なんて終わってから感じられる余韻を残してた。

19.10.2025 05:44 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

Chess 1日目と2日目。この作品もしかしてメザニンの方が情景がきれいに見えるかも。
群舞とか、フレディが胎児のように丸まっているところとか、フローレンスがベッドで歌うところとか、オーケストラからだとかえって平面的に見えちゃう感じ。
歌はオーケストラの方が断然よく聞こえた。
歌はみんな素晴らしい。そして1曲終わるごとに存分に拍手ができるのがいいな。MR!のときには拍手したくてもどんどん先に進んじゃったからね。一方で、物語がぶつ切りでコンサートっぽい感じはする。
アービターがナレーターも兼ねてるんだけど、ナレーションが多すぎるような気がする。まぁ私が聞き取れないからですけど。

19.10.2025 05:07 — 👍 9    🔁 1    💬 2    📌 0
Post image

馬車馬のように働いたぜ。行ってきます。

17.10.2025 01:25 — 👍 8    🔁 0    💬 2    📌 0

私はこれから渡米前最後のお仕事に行って参ります!

16.10.2025 00:33 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

時を同じくして、グレイテスト・ショーマンのキャストも発表。サマンサがチャリティ!もしアーロンがバーナムだったら…なんて思ってしまった。
WEでやる時には!🙏

16.10.2025 00:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
The Greatest Showman musical announces world premiere casting From now on, these are the names to look out for!

「The Greatest Showman(グレイテスト・ショーマン)」のミュージカル版のキャストや日程などの詳細が明らかに。ベンジ・パセックとジャスティン・ポール音楽、ティム・フェデリー脚本、ケイシー・ニコロウ演出・振付。P・T・バーナム役を演じるのは、オリヴァー・トムセット。チャリティ・バーナム役にサマンサ・バークス。世界初演となるミュージカル版「The Greatest Showman」は、2026年3月15日~5月10日にブリストルにあるBristol Hippodromeで上演される。
www.whatsonstage.com/news/the-gre...

15.10.2025 13:24 — 👍 1    🔁 3    💬 0    📌 0
Preview
‘Chess’ Flopped in the ’80s: Lea Michele, Aaron Tveit & Nicholas Christopher Talk Trying the Cult Classic Musical Again for a New Generation 'Chess' stars Lea Michele, Aaron Tveit and Nicholas Christopher talk the musical's complicated history, singing ABBA's famous score and more

‘Chess’ Flopped in the ’80s: Lea Michele, Aaron Tveit & Nicholas Christopher Talk Trying the Cult Classic Musical Again for a New Generation

15.10.2025 17:36 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

The many faces of the stars of Chess ♟️ In honor of the first preview of the musical revival, look back on the past roles of Aaron Tveit, Lea Michele, and Nicholas Christopher! Meet the full cast of Chess here: bway.world/btapv

15.10.2025 22:15 — 👍 6    🔁 1    💬 0    📌 0

@yuko-at-jpn is following 19 prominent accounts