昨夜遅くに勢いで【オクトパストラベラーⅡ】をポチりました😊
前作は発売前から期待してて、期待通り面白くて良かったから、実はⅡの発売当時も買おうかと思ってたが、仕事とかの関係でやってられないだろうなと見送ってそのままに。
今回たまたまニンテンドーeショップ見てたら体験版あるのを見て、ちょっとやってみるかとDLしてプレイ。
たかだか30分そこらですが、これはやりたい!ってなったので即購入(笑)
今日は体験版の続きをプレイして、トータル3時間まで持っていこうかなと。
それが終わったら正規品に移行します(* 'ᵕ' )☆
06.10.2025 07:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
カメラに関してのお話。
例えば、お子様を被写体とし、学校等でのイベント時に遠目から撮影するなんて場合、学校の規模に左右されますが、高倍率ズームもしくは相応の距離の望遠ズームレンズが必要になってくる。
文化祭などは困ることはなさそうだけど(強いていうなら明暗に関して明るいレンズの方が良いのはあるかも)、体育祭的な場合は被写体との距離が物を言うので、そこそこのズームレンズが必要にはなってくる。
よなぁ…って思ったので書いてみた。
簡単に始めるなら、中古のボディに高倍率ズームレンズのセットにすれば事足りるけどね。
01.10.2025 02:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ぶっちゃけ、あの子は会社辞めて自分でやり始めても良いんじゃないかなぁって思うんよね。
先輩も結果としてそうなったし。
30.09.2025 10:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
大体愚痴を書きたい時はこっちみたいな。
あっちじゃ長く書けないから愚痴れない。
という訳で、雀魂の愚痴。
私は三麻(三人麻雀)しかしないんだけど、それは打牌速度に関係する。
誰でもリーチかけられたら捨て牌悩むのはあるから、そこに関しては理解するけど、組み立て方に関してはあまりに役が頭に入ってなさすぎ。
どう組み立てたら良いかの時点で悩んでるなら、頼むからオフラインでやって覚えてからオンラインに切り替えてほしい。
打つのが遅い人は本当にイライラする。
リアルの麻雀ならそんな事はないが、ゲームで遅い人と当たると本当にイライラして仕方ない。
26.09.2025 02:34 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
どこかの企業公式さんがXにてスマホのストレージが限界ギリギリって言ってて、そんなもん早くPC複数台にデータ移行すれば良いじゃんって思った今日このごろ。
SNS担当ならその程度は日常的にとは言わないまでも、定期的にデータのバックアップないしは移行程度はネタにするまでもなくこなしてほしいまである。
というか、それくらいやれて当たり前だからネタにするなら「定期的に移行しましょうね」って方になる。
28.08.2025 00:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
先日、地元の花火大会にて、花火撮影をされる方から撮影位置などについてアドバイス的なのを求められたので、何度か撮ってる身として色々とお話をさせていただいた。
で、花火大会が終わり、その方が帰られる際に、ハッシュタグ「◯◯」で検索して下さいって言われたんだけれども、その媒体が何かを言われなかったので、どこに載っているのか分からないです(笑
Instagramが最有力候補だけど、検索してもそれらしいのが見当たらず…
果たして何に載っているのだろうか💦
26.08.2025 02:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
私はVTuberのリスナー、Vリスですけれども、興味のある人にしか興味が無いので、興味の無い人は見ないんです。
まぁ、何言ってんだって話ですけどw
この話の要点としては、興味が無い人は見ないので、コラボ企画とかが苦手です。
大手さんとかリスナーの数が多く、コメント欄(チャット欄)も賑わってる場合は除くとして、リスナーがそう多くない場合ってチャット欄から拾い上げてもらえる割合高い訳で、それを楽しみにしている場合において、それらが無くなりコラボ相手との会話に終始していると、見ていても別段面白くないと思ってしまう。
もちろん、その人の配信ならどれも楽しいと思える方には関係の無い話でしょうが。
04.08.2025 02:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
初期の頃は気持ち的に盛り上がってるから大抵は面白いなぁと思えるんだけど、それに慣れてきたり、合間に何かしらのアクシデントでリアタイ出来なかったりすると、途端に面白さが感じられなくなり、別に高評価だけ押しておけば良いかなみたいな感じになる。
が、これが最推しだとそうならないのは、それだけの熱量を自分が持っているのと、飽きやすい自分でも飽きないで見ていられるコンテンツ力を持ってるんだと思うんだよね。
大手さんだってもうリアタイなんてまともにしてないレベルだし。(最初期は数人リアタイしてた)
個人勢もコラボばっかで独自のものが少ないし、独自のものも代わり映えしないんだよなぁ。
31.07.2025 00:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ピンからキリまであるわけだけど、言うて歌枠やってるからって歌唱力が高いとは限らないし、歌唱力が高くないからと言って盛り上がらないわけでもない。
結局のところ、リスナーが推しの歌を聴いて盛り上がってるってだけなので、歌唱力云々に左右されることもあれば、そうでないパターンもある。
また、歌唱力があったとしても、配信頻度が低い、Youtube以外の媒体をメインにしている、それじゃあいくら宣伝してもYoutubeのチャンネル登録は思ってるほど伸びない。
VTuberとしてなら、Youtubeが一番反応される媒体なのは確か。
ただのストリーマーとしてならTwitch含め他でも別に良いけどね。
31.07.2025 00:27 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
現状でネットショップの買い物カゴに入れたのは↓
1.釣り竿とリール(ロッドとリールのセットなので)
2.水汲みバケツ×2
3.ロッドケース
4.フィッシュグリップ
5.ショックリーダー
※リールにPEラインが巻かれてるらしく、その場合これが必要だって出てきたのでカゴに入れてます)
6.ルアーセット
7.フローティングベスト(またはライフジャケット)
こんな感じです。
道具箱的な奴は今のところ必要無いかなぁと。
本格的にやるならともかく、そうじゃないならこれだけありゃ良いんじゃね?
素人なんで合ってるかどうかは知らないが😅
29.07.2025 05:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
人生において「魚釣り」というのは子供の頃に1~2回?(記憶がもう遥か彼方へと消え失せてる)と、20代の時に幼馴染に誘われて1回、今の職場関係で船釣りを1回した事がある。
個人的に手が汚れるのがダメで、臭いがつくのもダメ。
軽い潔癖症の部類だと思っているのだが、一応その場で石鹸等で手を洗えるなら別に気にならないレベルの潔癖症ではある。
で、そんな私が最近(ここ何年かで)釣りに興味を持ち始めたってのが本題。
とりあえず、地元県や隣県を中心に展開しているチェーン系の釣り具店のサイトや、Youtubeなどを見て日々どうしたもんかと頭を悩ませている感じです。
まぁ、先立つものが無いんだがw
29.07.2025 02:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
興味の無い事に興味を持つことが非常に稀で、興味が無い事ってのは本当に見向きもしないから、一度飽きてしまうと本当に離れちゃうって性格?性質?なので、今の趣味であるVTuberさんのライブ配信を見るというのも、流石にこれだけ見てると飽きが生じてくるから困る。
自分がVTuberにハマってから、最初の頃はホロライブ一辺倒だったけど、今は個人Vさんなども見るようになり、デビュー当初から見始めて2年経つ方たちもちらほら散見されるようになりました。
流石にこれだけの期間見ていると、興味がないゲームの配信とかも増えてくるし、最初の頃の熱量がだいぶ下がってくるから、最近じゃ見ない枠も出てくるように…
19.07.2025 01:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
実際に話してみたら違った…は良い意味でも悪い意味でもあるかもしれないけれど、話さなくても行動と言動を見てたら分かる部分は大いにある。
ようはそれを判断出来るほど人を見るための材料を蓄積してるかどうか。
ただまぁ、さすがにそもそも論として人柄的にちょっとどうかみたいな人だったのに、盲信する人たちがいるのがすごく厄介だよねぇ。
02.07.2025 07:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
自分が配信環境を整えてるからこそ言えるのだが、ただ配信するだけなら言うほどのスペックは必要ないのよ。
エントリークラスのグラボ搭載したPCで事足りるから、20万円も出せば買える代物だし。
ガワも揃ってて普段からPCゲームやってるなら配信できないなんてことは無いのだよ。
23.06.2025 01:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
いつまでVTuberとして準備中なのか。
VTuberと名乗る以上はYoutubeがメインのはず。
他はVStreamerとかVLiverとかって呼称になる。
というのはまぁ私の中でしっかりと言葉の意味を踏まえて、それぞれのストリーミングサイトによる呼称の違いは明確にしていきたいなと考えております。
さてさて、Youtubeにおいて1ヶ月後にデビューと言ったのが2023年12月の話、それから1年半ほど経過してもまだYoutubeでライブ配信はしていない。
いつになったらデビューするのか。
機材が揃わないって事は無い(Steamのゲームやってるし)から、何が理由で初配信を迎えないのか。
23.06.2025 00:43 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
14日の土曜日にヨドバシで外水道用のホース(リールなし)を購入しまして、これで駐車場へとホースを引っ張るにあたって距離を稼げるようになったかなと。
そもそもホースリール自体は買っていて、それでも引っ張れるは引っ張れる形でしたが、そこから先が困ってしまっていたので、外水道→ホースリールの間に今回買ったホースを使うことによって、ホースリール自体の長さをそのまま使用可能になった形です。
駐車場へホースを引っ張る理由としては洗車のためなのですが、以前は自宅に横付けが可能で、現在それが出来ないからって事で上述の形が必要になったって感じですね。
16.06.2025 02:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
そりゃまぁもちろん、配信主がしたいようにしてくれればとは思ってるし、やるならやるで別に良いんだけど、内心は↑のように思ってるってのを覚えておいてほしい。
同接0~10人程度だとなおさらだよね。
こっちは配信主とのやり取りがしたくて配信に足を運んでいるわけで、それを蔑ろにされたり、興味のないゲームをされてもさ、面白いとは感じないよね。
中には奇特な方もいて、それでも楽しく配信見れますよって場合にはその限りじゃないけどね。
09.06.2025 05:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
大手含めて企業勢で箱内コラボとかは全然良いし、同じ箱だからというのも非常に強みに感じられる部分ではある。
また、個人勢でもトップクラスの個人勢で、企業勢とも多くコラボするような方の場合、相手の企業勢さんも認知度が高く、普段接点が無くてもリスナーからしたら有名どころとコラボか!って楽しみにはなる。
ただ、個人勢でも全然なレベルの方たち、コラボはマジでやめとけ。
やるなら配信外でやって下さい。
リスナーとしては普段見ている本人以外のどこの誰かも分からん相手になんて興味が全く無いんだよ。
それでいてコラボ相手との会話が優先されるから、見ているこっちは面白くも何ともない感じになるから、マジやめとけ。
09.06.2025 05:55 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
最近は見るVTuberさんが増えたのもあって(事務所に新たに新人が入ってきたとか)、自分が配信するというのをやってる時間が無い感じです😅
どうしても配信見なきゃいけないって事は無いのですが、見たい配信が被りすぎてて、その時間に集中する事もあるし、立て続けにずっとみたいな状態に陥ってるので、自分が配信してそっちをってのが中々に難しい。
もうちょい視聴&配信環境を整えたいところではある。
23.05.2025 00:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
自分自身は基本的に政治にはそこまで関心が無い部類だけど、仕事柄若い頃から地元の政治家さんたちとは繋がりがあったりします。
もちろん地方議員で市区町村議員の方たちは入れ替わりはそれなりですし、市区町村長も変わったりします。
地方でも人口数万人程度であると、誰それが誰の親戚でとかってすぐ辿れちゃうくらいではあるんで、その程度の地域だと目立つような方というのは色々な話が出回るものです。
特に政治家に限らず言える事ですが、耳あたりの良い言葉ばかりを言う人間は信用してはなりません。
表面的な部分ではなく、その裏に隠されている部分をしっかり見極めるようにしましょう。
23.05.2025 00:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
今朝、母親からお金置いておいたよって言われたんだけども、時間厳しかったから置いてある部屋(ダイニングキッチン)に寄らずに家出てきちゃったんだよね😅
ちなみに、このお金は借金です。
一時的に借りる感じですね。
先月購入したグラボ関係で、カード決済だから翌月(今月)に請求が来まして、賞与支給までのつなぎ融資みたいな感じです。
賞与入ったら一気に返す感じ。
ε=(。・д・。)フー
13.05.2025 01:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
17時に仕事終わるんだけど、だいたい18時くらいまで職場に残ってる。
帰宅しても良いけど、夕飯までの1時間近く暇なんだよね。
例えば今日みたいに仮眠したいなって時、自宅介護してる認知症の祖母がベッド叩いたり大声出したりするから寝てられんので、帰るのも面倒くさいなぁって感じです。
とりあえず💩しにトイレ行ってきます(。・ω・。)ゞ
09.05.2025 08:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
基本ベースはホロライブリスナーではあるんだけど、最近はほとんど見てないかなぁって。
魅力が無くなったとかって話じゃなくて、単純に追いきれてないから脱落したとも言える。
もちろん、ある程度の情報を得るようにはしてるが、配信は初期の頃のようには見に行っておらず、最推しのお嬢は必ず行く程度になってます。
あとは優秀な切り抜き師さんたちから情報得てる感じ。
最近は専ら個人勢や小規模な企業勢を見に行く割合が高い。
ホロは憧れの存在的な感じで、見て満足はできるから、つけっぱで良いやみたいな。
個人勢さんとかはコメント読まれる割合高いから、そういうのが魅力に感じて見に行ってる感じですね。
08.05.2025 02:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
前回投稿から少し状況が変化したので、つらつら書いていくます。
【1】CPU&GPU交換
こちらは無事に作業を済ませました。
CPU:12700 → 14700K
GPU:RTX3080 → RTX5070Ti
【2】簡易水冷クーラー交換
こちらはケース形状などから取り付け不可でしたので、とりあえずストックパーツという形になりました。
【3】GPUの最新ドライバによるワイルズクラッシュ問題
先日公開されたNVIDIAの最新ドライバにしてあったんですが、その後からMHWsがクラッシュするようになったので、一旦以前のVerにダウングレードして様子見です。
とまぁ、そんな感じですかね。
23.04.2025 00:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
パソコン工房さんから注文を確認しましたってメールが届いたので、おそらくショッピングローンの審査は通過して注文が確定したのかなって思う。
2~3日中に商品が届きそうではある。
でも、18日(金)は朝から外仕事、19日(土)は有給使ってバイクの車検、20日(日)も朝から外仕事だから、やれるタイミングとしては19日がどうかって話。
むしろそれ以降の平日の夜にやる感じかなぁ。
16.04.2025 02:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
以前は卒業って話になると「なんだかなぁ」って感じになってましたけど、いくつか前例として転生してどうのってのが増えてきたし、そもそも箱として大きくなり過ぎてる感が否めないので、ここらで卒業する人らがそれなりに居ても別に良いんじゃないかなって思い始めてきました。
どうせなら、個人の意見を尊重してあげて、仮に別のVになったのなら、積極的に絡んで相互作用で盛り上がっていけば良いんじゃないかとすら思うようになってきたまであるw
飽和状態で色々変化が起きるような過渡期にあるんじゃないかしらね。
16.04.2025 01:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
14700なのか、14900なのかと悩みはしたけど、実際そんなに言うほど性能差があるようには思えなかったんで、そこで2万円の差って大きいなぁと感じた結果が14700でした。
16.04.2025 00:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
先日来悩んでいたものは一応解決の方向に。
悩みというほどの話じゃなく、単純にPCどうすんだって話ね(笑
現状で一番安上がりに済ませるために、CPU交換とCPUクーラーの強化で対応する事にしました。
現状:i7-12700 → 変更後:14700K
現状:240mm簡易水冷 → 変更後:360mm簡易水冷
で、それをするのと同時にGPUをRTX3080→RTX5070Tiにする形。
良いか悪いかはわからないけど、そういう感じにします。
本当はメモリも32→64に増量した方が良いのでしょうが、64GBのメモリで見た目と金額の折り合いのつく物が無かったので見送りです。
16.04.2025 00:49 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
とりあえず、新しいPCを構成する方が良いのかなぁ?
実際、現状のi7-12700はZ690のマザーボード使ってて、グラボはRTX3080なんですが、今回5070Tiを購入したことにより、CPUの力不足が否めないのもあり、CPU交換のみの方が費用としては安くなりますが、マザーボードのBIOSアップデートをした上でCPUをグレードアップ(13世代とか14世代に)する方法を取るか、そういう手間を省いて新しくPCを組むか。
新しくPCのを組む場合、ケースとM.2SSD、OSについては手持ちで持っているので、それ以外のパーツを購入して組む感じにはなりますね。
01.04.2025 02:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
最近、自宅とか職場で使ってるサンダルが臭いんだよなぁ。
もちろん、私の足の臭さが原因なので、サンダル自体には不備はありません。
単純に私の足が臭いだけです。
末端冷え性とかも関係あるか分かりませんが、体質として手や足の裏にそれなりに汗をかきやすいタイプなんですよ。
緊張とかで発汗する感じ。
多汗症まではいかないですし、言うほど多いものでもないんですが、タイプ的にはそんな感じ。
01.04.2025 01:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
東洋竜の末裔の小説好き🐉
どんな本でも読んだと言いたいけど、年齢三桁ではまだまだビブリオマニア竜族のひよっこ
高みを目指して、ネットの海に同好の士を探しにきたよ📖
小説やTRPGなどのシナリオ作成の資料探しも好き この辺も語ったりします
Youtube: https://www.youtube.com/@hondayomu
X: https://x.com/honwoyomuyomu
ENG/DEU/日本語OK - Twitch Affiliate - VTuber - scuffed as hell but here to have a good time and make friends
twitch.tv/kyouyavt
https://vgen.co/kyouyahashira
都内近辺や時には地方の個性あふれる料理やスイーツが食べられるお店を紹介します。 インスタ映えなものから飯テロ、ガッツリ系のものまで美味しいお店をたくさんの人に知ってもらいたいです✨飲食店応援します✊
お仕事依頼は✉→cocorume@gmail.comまで御願いします🙇♂️
X(旧Twitter)も同じ名前で活動しています💡
𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭▶︎R6.2月7日
𝔤𝔞𝔪𝔢🎮▶︎プロセカ、ブルアカ、ユメステ、スプラ、雀魂
𝕃𝕀𝕂𝔼❣️▶︎ホロライブ、アニメ
ただの百鬼組です。
情報収集&日常ポスト(時々)してます🖊🐰📚
ここの用途決まるまでリポスト(素敵な活動者様をご紹介)多めです🐰🌕
リムバ100、FF辞めたい方は解除して下さい🐰🙏
アイコン、サムネ、使用してる画像等は全てフリー素材を使用させて頂いてます🐰🤚
現役楽天社員✨
普段はデータエンジニアしてます
雑多な話題メインです
たまに楽天モバイルのキャンペーンを紹介させて頂いております💁♀️
社員紹介を利用すると普通に契約するより多少お得に契約できます。
⬇️社員紹介のご利用はこちらからどうぞ
r10.to/hNRlBt
✨This account sometimes introduces Rakuten mobile referral campaigns. ✨
໒꒱·̩͙天界から舞い降りたふわふわ天使「泡雪ふわり」なのだ🌟
໒꒱·̩͙みんなと楽しくお話がしたくて遊びにきちゃったのだ!💓
໒꒱·̩͙ふわりと仲良くしてくれると嬉しいのだ!👼
Youtube https://www.youtube.com/@fuwari_awayuki
Youtube(Voice) https://www.youtube.com/@FuwariVoice
X https://twitter.com/awayukifuwafuwa
🆒 レトロゲーム・映画実況・グッズ開封中心のバーチャルYouTuber
🆒 YouTubeのチャンネル登録とXのフォローをしてくれたら激・喜びます
🆒 YouTube→ https://www.youtube.com/@Zopar_Channel
🆒 X→ https://twitter.com/koo_fran_zopar
お笑い好きな青年誌漫画家の卵
🖋エッセイや創作漫画を投稿中!
🖋創作系アカウントさんは基本フォロバします!
ウエストランド井口さんに激励いただき漫画家になるために27歳で脱サラ ⇨ 小学館新人コミック大賞佳作を受賞&ビッグコミックで担当付!最近は岡野陽一さんもファン!
👇X(旧ツイッター)フォローも歓迎
https://x.com/AoiKageyama
*amazonアソシエイト参加中
🎼魔界の歌姫💜¦食べることが生きがいの悪魔👾¦
https://lit.link/satouni
腐敗は進んでも笑いは止まらず、Wi-Fiさえあればどこでも出没。脳みそは食べるより語り合う派。失血しても元気、朝日はアレルギー。夜の墓場でコーヒー片手に人生(死生)を考えるのが日課。
冬コミ新作『すずむしの森から』製作中。
1992年の青春ホラーノベルゲーム。
かわいい女の子といいシチュエーションの絵をUP…したい。
いつもいいね&RPありがとうございます!
反響作『海のほとりのアピスさん』ノベルゲーム
https://novelgame.jp/games/show/9164
X
https://twitter.com/arteemes
Pixiv (原作に近い版あります)
https://www.pixiv.net/users/48584
👹齢5022歳の鬼姫Vtuber👹
ゲーム🎮廃人
栄養源はコーヒー☕
✨9月4日生まれ✨
好物は焼鳥🐓と和菓子🍡🍘
目指せ受肉‼️
応援よろしくなのじゃ👹✨
⚠️DMは変なのがいっぱい来るので
基本見てません。皆も変なURL踏まないように気をつけてな❓
X https://x.com/takumi_kisui
Youtube https://www.youtube.com/@kisuitakumi
会社、家族、友達関係、サードプレイス、SNSetc.
居心地が良い時もあれば、悪い時もある。少しだけどの「居場所」からも離れて、ゆっくりすることができる、【4th place】を作りたい。そう思って、オンラインの喫茶店を作りました。SNSの喧騒とは違う時間が流れています。
グルメ垢。平凡な会社員が日々の食事を載せます。
ゆとり世代の酒飲みです。アレンジ料理、宅呑み、おすすめのお店を投稿してます。
無言フォローすみません。
優しい方はぜひフォロバおねしゃす。
Twitter、インスタもやってます
#飯テロ #料理好きと繋がりたい #ラーメン
#料理 #旅行 #酒 #グルメ #宅呑み #サウナ #キャンプ
無断利用厳禁❌無断転載厳禁❌引用❌
#Travel#Japan#旅行#歴史#イベント