雨漏りしすぎてるのを見て基本自分でも面白いと思うけど、茶色い排水が赤ん坊に滝のようにかかって泣き叫ぶ中 、傘差してあやして地獄絵図だったんだからね、自分とこの赤ちゃんに茶色い排水何リットルもぶっかけて笑えるのか?とは思う。だけどマイナスを笑いにみたいなことを仕事にして十数年やってきたから、トータル因果応報という言葉がピッタリでもある!
06.10.2025 11:52 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0@bashifuna2784.bsky.social
愛知の田舎から出てきて、六本木でひたすらテレビ作り。映画、音楽、猫、野球、短歌、娘などが好き。日記をかきます。
雨漏りしすぎてるのを見て基本自分でも面白いと思うけど、茶色い排水が赤ん坊に滝のようにかかって泣き叫ぶ中 、傘差してあやして地獄絵図だったんだからね、自分とこの赤ちゃんに茶色い排水何リットルもぶっかけて笑えるのか?とは思う。だけどマイナスを笑いにみたいなことを仕事にして十数年やってきたから、トータル因果応報という言葉がピッタリでもある!
06.10.2025 11:52 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0激レアさんが終わる時に僕のチームは解体され、みんな仕事の補償という意味合いで後続番組に吸収されたので、接点は無くなってしまったが10年来の仲間、頑張れという気持ちでオンエアをドキドキ待っている
06.10.2025 11:12 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0奥さんのおばあちゃんにアルツハイマーの症状が出ていて、お義母さんとLINEした時に様子を聞いたら、「だいぶ 前頭葉を やられているね」と一番怖い文章と文字間隔で返ってきて笑ってしまった
09.06.2025 02:53 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 03月5日(水)
娘ミルク1時、6時。昼前に特番セット打ち。予算が少なく苦戦。番組予算が年々少なくなる。昼過ぎから番組イベント会議。その後キョコロヒーの分科会。夕方から作家の谷口さんと年末年始番組用に始めた企画会議。失った番組の代わりに時間をかけて新たな面白コンテンツを考えようという会議。1ヶ月で企画書2本できた。娘風呂入れて薬。寝かしつけ。夕飯は奥さんが四国で買ってきた鍋焼きうどん。麺が柔らかくて甘く煮た豚肉入り。四国にも九州ばりに柔らかいうどんがあるんだ。甘い肉は徳島ラーメンぽい。夜にキョコロヒー分科会もう1個。さらばのYouTubeの麻雀企画が面白くて、久しぶりに麻雀アプリをDLするなど。
3月4日(火)
娘ミルク1時、4時。1時はいけるけど4時は寝ぼけてるので辛い。一時期は寝る前にたくさんミルク飲んで夜は1回も起きなかったのに、最近は2回起きるのがデフォルトになっちゃった。昼すぎからゴールデンを目指す特番の会議。うちの班にゴールデンの番組が1個もなく、深夜番組しかない。深夜番組では制作会社の皆さんに景気の良いギャラが払えないので、同じ制作会社とゴールデンの番組をやってそっちではたっぷり払えるようにする、というのが目標。娘面倒見つつ夕方から激レアさんの会議。週末の収録に向けて台本確認。久しぶりに面白いネタが3本揃った。数年ぶりに新企画も考え始めた。夜、雪の影響なのか寒すぎる。
2992円の傘越しに、雨の六本木。
大学生のパチンコくらいずっと遊んでしまう娘
3月3日(月)
娘ミルク2時と7時。朝キョコのオフライン編集残り。昼から会議のため出社。本社かと思ったら会議室がE Xタワーの方で、雨の中アタフタ。キョコ会議とキョコのイベント会議。終わりにコンビニで傘を買う。透明のビニ傘はよく失くすので隣にあったムーミンのキャラクター模様入りのビニ傘を買ったところ、2992円もして心臓止まりかける。ビニ傘の値段で構えてたから。帰りに蒼龍唐玉堂で遅めの昼ごはん。担々麺。家帰る。奥さんが娘のために、蚊帳の骨組に家にあるオモチャ全部ぶら下げた発明品を作り上げていて、娘が大学生のパチンコくらい一日中遊んでいた。風呂入れて寝かす。夜、秋山と映画と激レアさんの編集。
ベトナムの少女のようだ
3月2日(日)
ついに40歳となる。若い頃には40歳の自分なんて、でかい海を挟んだ向こう岸くらい遠くて未知に感じたけれど、いざ40になってみれば若い頃からの同じような日々がただ積み重なった、地続きの風景だった。まさか会社と家の往復で、会議と台本書きとロケと編集を繰り返し、コンビニに飯を買いに行くのを楽しみにしたまま40になるとは。とはいえ今は娘がいて、着替えの時袖に小指を引っ掛けないようにとか、口元に一滴ついたミルクを拭くとか、少なくともその一瞬を丁寧に生きられてはいる。今日は仕事捗らず、夕方娘と散歩。TSUTAYAとスタバとスーパー。帰って風呂。薬、寝かす。妻帰宅。夜キョコの編集をキリまで。
www.youtube.com/watch?v=PQpa...
石田さんが鶴瓶さんから言われたという落語の話にとても含蓄があった。
寝そべって至近距離で仕事
ほっぺ湿疹少し治った
3月1日(土)
娘ミルク4時、7時。奥さんが1泊2日の四国旅行。ものすごく旅行好きな人なので、落ち着いたら僕が留守番して旅行に行く約束だった。日中はグッズのデザイン決めと特番のキャスティング考えて過ごす。オープン戦見て読書。夕方前から娘をベビーカーに乗せて散歩。ノンスタ石田さんと糸井重里さんの対談を聞きながら。石田さんのお話は内容も深いし聞き心地も良い。コーヒー買って公園。娘を抱っこして景色を一通り見せる。空を見上げてビックリしていた。帰る。風呂入れて飲み薬塗り薬。頬の湿疹良くなった。寝かす。帰りに買った夕飯食べる。窓開けると風がちょうどいい温度で気持ちいい。30代ラストの日は静かで平和でした
2月28日(金)
娘ミルク3時。朝から激レアさんのミックス。昼に激レアさんの会議。娘のほっぺの湿疹を何とかすべくオンライン診療を受ける。先生に娘の名前を聞かれているのに自分の名前を言う凡ミスをしながらも、しっかり診てもらい、処方箋を最寄りの薬局に送ってもらう。楽すぎる。神かも、と思った。オンライン診療を崇める宗教があったら入ると思う。夕方から家を買うための契約を2時間ほど。契約書類に記名とハンコの繰り返し。奥さんがこの日のために住所のハンコを作っていて、住所を書く手間が削減されて神かと思った。住所のハンコを崇める宗教にも入りたい。終わりで編集所へ。キョコのグッズデザイン決めて帰宅。家で夕飯。
2月27日(木)
娘ミルク3時、6時。昼から特番会議。ゴールデン仕様の番組久しぶり。終わった番組のスタッフさんの受け皿でもあるので頑張る。夕方から出社してキョコの定例会議。奥さんが夕飯あるよと言ってくれたので帰ると、家が真っ暗。こないだブレーカーの工事があって、ブレーカーが落ちても10秒経つと自動的に電気が復旧するようになったのだけど、今日は真っ暗なまま。ブレーカーを復旧させる時に上げていた例のレバーを確認したら、工事でレバーが撤去され、元あった場所がツルンとしていた。やりすぎ。0か100じゃん、東電竹を割ったような性格かよ。暗闇でうな丼を食べた。結局窓口に電話し、遠隔操作で復旧してもらった。
た
28.02.2025 13:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 02月26日(水)
娘ミルク1時、4時、8時。朝イチ銀行に行く用事。ついでに通帳をネット通帳に切り替えスッキリ。一旦帰ってちょっとだけ企画書書いて出社。興津さんと僕の班が定例でやっている企画会議。終わりにコンビニでご飯買ってまた家帰る。途中、税務署で初めて納税証明書を出してもらったけど、発行代が奥さんの分と2人で4,400円もかかってびっくり。奥さんが夜まで仕事なので面倒見ながら谷口さんと企画会議。秋山と映画の会議。激レアさん分科会。娘がシロップ状の甘い薬を飲まなくて手こずる。薬剤師の人がどの子も飲むって言ってたのに!風呂入れて薬とミルク飲ませて寝かす。豪の部屋の内山くん回聞きながら。面白い。
2月25日(火)
娘ミルク5時と8時。結局オフラインが朝方までかかった。娘の咳と鼻水がひどいので病院に行く。LINEであと何人待ちか分かるシステムがあってあと3人の所で病院に行ったものの、この「残り人数」には含まれない属性の人達もいて、3人待ちなのに10人見送って1時間半かかった。でも病院ありがたい。自分の時より娘を診てもらえる感謝たるや。昼に帰ってきて、そこからキョコのイベント資料作成。夕方から赤坂に移動してロケスタイルで収録。へとへと。心底疲れた。帰りにTBS近くのラーメン店に行ったら、河野太郎が入ってきてラーメンを食べていた。昼前にバタバタしたご褒美にラーメンを食べる河野太郎を見られた。
2月24日(月)
娘、5時と8時にミルク。顔に湿疹。咳が出てる。心配だけど熱ナシ。祝日なので様子を見る。キョコロヒーのオフライン編集昼まで。出社して昼過ぎからキョコロヒーの対面会議。終わりでグッズのデザイン相談。会議後に社食でキーマカレー。夕方までデスクでキョコロヒーのオフライン編集。セブンの冷凍ピザを買って帰る。18時半にお風呂、ミルク。19時半に寝かす。妻が行きたかったピザ屋の主人がセブンの冷凍ピザを監修してるらしく、500円で食べられるならと夕食に。かなり美味しい。食後、明日キョコの収録なので打ち合わせ。台本修正、送信。キョコのオフライン続きと、激レアのオフライン終わらせて就寝。
とんでもないことを無神経かつ大っぴらに言ってもいい世の中になりつつあるのが本当にキツい
www.bbc.com/japanese/art...
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!千秋楽の日のチケット買ってもう1回見た。千秋楽のさらに後の「配信撮影会」って回で、お客さん全員がスマホで撮りながら見て、それを編集で繋ぎ合わせ臨場感ある配信用動画を作るという面白い試み。本職なのでメチャクチャ撮った。撮りながらでも少し泣いた。
クライマックスでかかる曲の名前が分からなくて、スマホ圏外だから必死に歌詞を覚えて口ずさみながら、電波があるところまで歩いて行って調べたらハバナイの「LOVE SUPREME」という曲だった。
最近悔しい事が多いので刺激になって良かった。
youtu.be/dOzOITPE410?...
アナウンス部の働き方とシフト管理がメチャクチャしっかりしてるので、仕事のオファーする時は間に土日を抜いた5営業日を挟まないといけなくて笑、「3日後のロケで進行が必要」みたいな時にことごとくフリーの方にお願いするはめになっている!
01.02.2025 04:07 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0それと、作・演出の萩田頌豊与さんを初めて知って、このお芝居が萩田さんの「東京にこにこちゃん」ていう劇団での作品の再演だということで、ものすごく興味を持った。調べたら萩田さんは爆笑問題さんのコントチャンネルで1本台本書いていた
30.01.2025 19:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0その公演は人間横丁の内田紅多さんが出るので見に行ったんだけど、内田さんは単に面白い人というだけでなくて、佇まいも考えてることも(食べ物で言うところの「旨み」的な)「面白み」みたいなものがすごいとおもうから、佐久間麻由さんがとんでもなく面白い舞台俳優さんを大集結させたどセンスセレクトショップみたいな舞台に選ばれていて嬉しかった
30.01.2025 19:24 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0哀しいけど笑っちゃうとか、笑っちゃうけどなんか哀しいとか、感情は混じってれば混じってるほど面白みになるという事にすごく興味がある。だから、女優の佐久間麻由さんプロデュース公演「爍綽と」の『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』は、ずーっとナンセンスなボケを続けてるのに一瞬で魔法みたいにひっくり返って涙が止まらなくなってしまい、本当にスゲー!となった。
30.01.2025 19:16 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0豪さんとおさむさんの動画でおさむさんが「バラエティは意地悪じゃないと作れない」と言っていてう〜〜んとなる。本当にそうなの?と思い続けて十数年
29.01.2025 15:36 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0妻が死ぬほど明るいので、知らないうちにアメリカ製の明るい服を買っていて、それを着ている娘もなんとなく性格明るそうで嬉しい
24.01.2025 14:31 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0奥さんの親戚はみんな死ぬほど明るいので、毎年僕の大人しさに「テレビの人とは思えない」みたいな話になってしまい、毎回奥さんが「漫画家だと思って!漫画家!」と言う
23.01.2025 17:52 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0今年の正月は親戚と2回会う場があったけど、2回とも別の人に「もうぜんぜんテレビ見てない」と言われて「そうですよねぇデヘヘ」と言う羽目になった。そんな生活をしてますよあたしゃ
23.01.2025 17:47 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0新年から俺はもうヘロヘロだよ
23.01.2025 17:05 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0Twitterフレンドで社会学者のMtFのひとが「トランプ大統領が演説でわざわざ男女二元をぶち上げた“おかげ”で、男女の性別というものが全然プリミティブに普遍不変な真理なんかでなく制度や権力者がひいこら建て付けてやっとこさ生じる政治的な決め事でしかないことが逆説的にあぶり出されてくれた」という意味のことを言ってはって、たくましかった
22.01.2025 10:22 — 👍 485 🔁 206 💬 0 📌 0シンパイニュースが撮って出しすぎるからメチャクチャ頑張ってオフラインして、ようやく終わって赤坊に触れたらアツアツ。熱出てて夫婦で病院に電話かけまくって、結局でっかい病院の救急に。
ミルクごくごく飲むし、元気でご機嫌なのにアツアツ。
いろんな検査で5時間待った。ヘトヘト。
赤坊はインフルだった。
点滴も打ったり採血したりしたけどよく頑張った。
明日納品して、大晦日に帰省しようと思ってたけどインフルを受けて帰省はナシに。
シンパイニュース今までで一番変かもしれないけど頑張ったので見て欲しい。
色は出せたと思う。
お前ら局の人間は夜な夜なムチャクチャやりやがって国民の敵、反社だみたいなDMが届くけど、ひたすら2週間ごとにやってくる収録のために会議と台本書きと編集を繰り返し、会社と家の往復でコンビニ行くのが楽しみみたいな生活に20代30代の全てを費やしたから、外からの見られ方と自分の生活が0.1%たりともリンクしない
28.12.2024 12:03 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0