はる(か)'s Avatar

はる(か)

@bzbro178504.bsky.social

ただのB'zファン。お互いに相互になる確認の取れた人のみフォローします。 波瀾万丈の人生につき持病や生きづらさなどのデバフが付きまくりですが、わりと諦めも往生際も悪い本心に気づいた今日この頃。

4 Followers  |  3 Following  |  151 Posts  |  Joined: 10.02.2024  |  1.6726

Latest posts by bzbro178504.bsky.social on Bluesky

そういえば蝶々のTシャツ買ったんだった

25.03.2025 10:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

わかったばっかだしこれ発信してったらどうかなって試してる
知らん人から結構反応いただく

09.03.2025 17:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

おすすめの問題だろうけどすれっずっていんすたのキラキラの裏側みたいな感じで闇が深い(人のこと言えない)

09.03.2025 17:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

むしろその年齢で身内に電話で助けを求めるって発想あったんだから、知的に問題無いのは自信持って言える笑

というか言葉も目に見えた成長の遅れもなく、人との関わり方やこだわりetcの違いってとこなのに発達って名前につくの謎だな…

04.03.2025 15:11 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

というか、身内だろうがこの件には関係ないんだわ。間近で見てたわけでもないし詳細もどこまで知ってるかだし、それなりに距離あるんだから

私の渾身のヘルプだってそこまで深刻に受け止められたわけじゃない。まだ小学校低学年だったもの

04.03.2025 15:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なんだろうな。普通にめでたいし嬉しいし落ち着いたら会いにも行きたいと思うけど、どうしたって自分の経験を重ねてしまう
そんな親ばかりじゃないしそんなことしないってわかってるけど、表面的なことで判断したらいけないってわかってるけど

04.03.2025 15:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

でもたぶんだけど、この異様なセンサー無かったらもっと人と関わるの苦手だとは思う。おそらくこれにかなり助けられてる…笑

04.03.2025 09:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そういう感覚と過去に見聞きした膨大なパターンで相手を理解してるとこあるから、たまに勘違いして決めつけてしまうとこがある(例えば◯◯というのはこういう心理パターンだみたいな)

大抵は合ってるぽいけど、ズレてる間違えてるもやっぱりある。自分のセンサーに頼り過ぎてるのかな?

04.03.2025 09:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

結局相手の苦しみとかが言葉を超えて伝わって刺さってくるので、配慮できるかってイレギュラーなことでも無視できない。いろんな状況で

もちろん言葉を超えた部分の感情なので見当違いだったり全く気づかないこともある。ピンと来なかったり自分に該当しないことでもそうしてしまうのは、わかってもらえない苦痛を人に無視された時の悲しみをよく知ってるからだと思う

04.03.2025 09:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

気にしすぎるタイプなのでいろんな人の立場をなるべく汲むってことを頑張りすぎちゃうはあるかも。本来はそこまで配慮できるか!ってみんなが思うであろうイレギュラーに対しても自分に置き換えて考えてしまうクセがある

んだけどこれって、普通の人から見た自分もそう思われてるとこあるんだろうなと…結局少数派だし

04.03.2025 09:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

直接役所に出向いて何度もいろいろ手続きって手間だし疲れるけど、入籍の可能性あるなら一手間要る?って思ってしまう
けど先行き不透明だしどうしたらいいのかちゃんと相談しないと…

14.02.2025 06:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

うわ、手続きの説明わかりにくいわ
お役所仕事…

14.02.2025 06:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なんだろう、夜は話せるからともかく日中の不意打ちが1番きつい

しかも仕事中とか歩いてる途中みたいに他に気を逸らすこともできない状態

急に思いたくもないこと浮かんできて話せば楽なんだろうけど、日中だしますます言える人なんていないわけで

05.02.2025 17:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

鍋の底の焦げみたいに胸にこびりついているもの
排水管のヘドロみたいに溜まってく汚らしいもの

05.02.2025 17:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

自分は平均寿命までは行かないと思う
それは楽しく生きたい現在も仕方ないことと割り切っている

ストレスを受け過ぎたし、過敏になりすぎている
繊細過ぎると健康に良くない

それでも今こうして幸せなだけで不思議なくらいだし、残り期間はボーナスタイムみたいな感じ?
だからこそ悔いは残したくない
いつまで体が動けるかもわからないし

02.02.2025 16:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

というか、みんな結局他のSNSはサブ的な使い方だから公開垢のほうも動かし出したし、前にそれで他の動向見てるからとりあえずフォローしないみたいになった人にちょっと申し訳ないな

02.02.2025 04:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

多方面でいろいろあるから、誰かに誤解を与えるような書き方は良くないか…

02.02.2025 04:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

センサーが一旦働き出すと続くはある
無関係に出してた何気ない話題に関連する良くない話題を目にしたりそのくらいだけど

29.01.2025 17:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そんなの免罪符にするなたわけと思う
うちの夫を見習えって
彼は学生時代そういうタイプかつちょっと不遇だったんだけど、名前上がった奴ら誰にも勝てないからいろいろと

誰も傷つけないかつ、普通避けるような重たい荷物持ってる人間を助けてくれて進んで重いの一緒に持ってくれて幸せ与えてくれてるの
全員勝ち目ないし、そういうのに雑に扱われた自分もキミ達よりはマシということがわかった

28.01.2025 12:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なんか一部同級生の近況を聞いたけど、お察しというか
あー学生時代モテなかったからこじらせて調子乗ってんのねって奴多くて
そういう奴が奥さんや他の異性傷つけるんだなって典型だった

28.01.2025 12:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

デフォルトの眠気…

28.01.2025 00:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

自分は50:50くらい?(これでも上がった)

自分をもっと信用できるならこんな不安にならんしなそもそも

15.01.2025 12:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

100パー信用ができないのは申し訳なくなってしまう
理由を理解してくれてるとはいえ

それでも90パー以上、自分よりは信用あるからなぁ(それはそれで問題)

15.01.2025 12:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

不安になりやすいのやめたいなー
悪気なく人に迷惑かけてないか

↑特にこれ

15.01.2025 12:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

特定の事情持った人を煙たがったり引いたりするのよくわからんよなって思う部分もあるけど、多数派の人のほうにとってはそれが普通だしよほど露骨に言ったりしなければ特に問題視もされないんだよな

逆に言えば、いろいろな事情の人がいても特殊な目で見たりしないのはある意味強みなのかもなぁ…

本当にいろいろだから想定外でびっくりすることはそりゃあるけど、悪いことしてるわけじゃなければむしろ「こういう人もいるんだ」って思うし自分も負けたらいけないなってなる

14.01.2025 13:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ちょうどいい接し方が難しいのは課題すぎる

気をつけようとするとたぶん誰にでも他人行儀オホホ…になってしまう

11.01.2025 17:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なんかさ、上手い関わり方がわからないだけなのかもだけど偉そうな物の言い方になってないかって普通に心配

そういうつもりがないのに上から目線って言われたことあって、最近何故なのかは納得したけれども、仲良くしてる人ほど誤解される態度になってないかなって思うしそこの切り替えって意識的にしてるわけじゃないから難し過ぎる…

11.01.2025 17:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

キャパおばけというかどっかぶっ飛んでないとダメなのか、むしろ手に負えないほうが正常だと思ってる(パートナーへの言い草笑)

なので優しかった人ほど守れなかったみたいに自分を責めがちなんじゃないかなって申し訳なさが大きい

情けないけど未熟が単なる努力不足で片付けられない部分もわかって誰かの支えが必要なのにもう実家は無理だしな
せめて自分がやれることは頑張ってくしかない…

11.01.2025 17:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今までを振り返って酷い目に遭ったパターンもあるけれどそうじゃないこともあるし、じゃあ何だったのって言うと結局自分の未熟だったり相手にとって負担になりすぎてる点がだいたいきっかけなんだよね

でもそのパターンは基本相手悪くないし、そういう人には感謝もあれば良くしてくれた人ほど幸せでいて欲しいと思うばかりだしそうなって欲しい

11.01.2025 17:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

自分と似たような境遇の人は特にひいき目で見てしまう

みんな幸せになってってなる

11.01.2025 11:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@bzbro178504 is following 1 prominent accounts