今週はジークアクス無いのかー
完全なロスです
@cucurona.bsky.social
今週はジークアクス無いのかー
完全なロスです
ついに日本代表にファジアーノの選手が!
佐藤龍之介18歳
爪痕残してこい!
【あ、阿部礼司】
日曜日の夕暮れ時を楽しませ続けてくれている阿部礼司
今日で放送1,000回
20周年
すごいです
ラジオドラマでここまで続いてるのはこれだけ?
自らの職歴にもほぼ重なる20年
その間安部くんも自分も結婚をして子どももできて、職場での立場も変化し…
結構、社会人としての人生を共にしてきた気がします
これからも続いてほしいっす
刈谷復活希望
【インディアナ ペイサーズ】
昨年に引き続きカンファレンスファイナル(東地区決勝)に進出していた我らがペイサーズ。
本日、めでたく勝ち上がり決定!NBAファイナルにコマを進めました!
レジーミラーのあの時から25年。次のシリーズに勝てば、初のチャンピオン。
がんばれ!
【GQuuuuuux】
シャリア・ブルというファースト世代が感情移入できるキャラを物語のメインに据えた時点でジークアクスは企画として「勝ち」だと思う。#GQuuuuuux
【ファジアーノ岡山】
今日はJ1初戦
岡山vs京都
やりました!ファジアーノ勝利です
【GQuuuuuuX】
見てきました
機動戦士ガンダムGQuuuuuuX
前評判が高くて、気になっていました
ネタばれくらう前に観えて良かったです
率直な感想としては…
「やってくれたな、庵野!」
僕らくらいの往年のファンが歓喜するのも良くわかる
激シブのあのキャラがこんな活躍をするとは
お薦めです
#GQuuuuuuX
【ウイングマン】
昨日は久々にまとまって時間がとれたので、撮り溜めていたウイングマン1話〜5話を一気見
ウイングマンはまだ幼少期に観て、深く感動したことをおぼえていました。それだけに期待大
またアオイさん役が「鎌倉殿の13人」以来の注目の加藤小夏さん(実朝の嫁役)というのもポイント高し
そんな理由で観てみた感想は…
良い!
特撮ヒーローものではあるけど、瑞々しい情緒の部分と理や利といった部分とのせめぎ合いが絶妙。作者の桂正和先生の良さを存分に描いてくれています
そんなウイングマンもいよいよ明日(12/24)が最終回
あの切なかった最終回がどんな描かれ方をするのか、とても楽しみです
ファジアーノ岡山!
やりました。
J2で苦節16年。ついにここまで来ました。感動です!
ファジアーノ岡山
プレイオフ1回戦
VS山形(アウェイ)
無事、勝利!
終始落ち着いた戦いぶり。あと一つで夢のJ1!
次はホームで、しっかり仙台に勝ちきりましょう。
【ドラクエ3】
ついに冒険に出発!
【ドラクエ3】
いよいよ明日発売
Amazonの特典(魔法使いのたしなみセット)付きで予約してあるけてだ、明日帰ったら届いてるかな🎵
今日ローソンに寄ったら、「ロトの紋章付きマグカップ」がローソン予約特典だった。
こっちの方が良かったかも…
#DQIII #ドラクエIII
【ドラクエ3】
家族に職業を選んでもらいました。
妻→魔物使い
(子どもという猛獣と日々対峙してるから)
子1→魔法使い
(フリーレンの影響)
子2→遊び人
(遊んで暮らしたいから)
このパーティ、苦戦必至です…
ドラクエIII(リメイク)発売間近
今回は…
「自分の妻子の名前をつけたパーティで旅をする」
という幼少期オリジナル時代の夢を叶えようと思います。
かれこれ働き出してからタイミングがあえば聴き続けている彼らのことが地元新聞の記事に。
マンガになってたのかー。しらんかった。ラジオでどんな顔だろ?って想像するのも楽しかったりするけど、世界が広がっていくのは嬉しい。
#安部礼司
数日前にリバイバル上映観てきました。
久しぶりに見たけど、子どもの頃には気づかなかった深い台詞なんかを噛み締めることができました。
あれだけの内容をテンポ良く2時間に収める手腕は圧巻
あ、今も昔も熊耳さんより香貫花押しです
#パトレイバー
今朝、こんな雲を見た
何雲っていうの?
フジロック生中継
くるり登場!
フジロック、アマプラの生配信
神すぎる
【光る君へ 第24回】
「ありのままのお前を丸ごと引き受けよう」宣孝様の懐の深さに序盤からやられた今回
確かにこれって付き合ったり結婚したりする時の真理だよなぁ
#大河ドラマ
【光る君へ 第23回】
詮子姉さん「何なの?それって何なの?」
ほんと、教えてほしい…
【帰ってきた あぶない刑事】
実は私、今まであぶない刑事はほぼ一切見たことがありませんでした
先日DVD全巻所持の友人に誘われて映画館に行ってきました
…
…
…
タカ&ユージ
最高じゃないか!
予備知識無しでも十分楽しめました
もう少しカッコつけて生きてみようと思った今日この頃
#横浜 #柴田恭兵 #舘ひろし #岸谷吾郎
大雨の後の虹
素敵です
【インディアナ ペイサーズ】
世代的にバスケは昔結構見てて
NBAその頃はBS-NHKで放送があったっけ
マイケルジョーダンの時代ど真ん中
ライバルのレジーミラーって選手が好きでした。今は解説者
彼が所属するインディアナペイサーズっていうチームをずっと応援してます
世代交代あり、暴力沙汰ありでなかなか順風満帆とはいかず、気付くと今のNBAで唯一優勝したことのないチームになっていました
そのペイサーズが10年ぶりに地区決勝に駒を進めたらしい
準決勝もライバルのニックスとの接戦を制したとか
若いチームがここまでやれたのは立派!良い経験になってると思うので、今後にも期待
がんばれ!
#pacers
【光る君へ 20回】
あんな情報から旦那の想い人を見抜き、政治的なでっちあげにも関与する倫子様がただただ恐い…
#大河ドラマ
【光る君へ 第19回】
紫式部と清少納言があんなに仲良しに描くとは…
お父さん、就職おめでとう!
などなど、色んな見所がありましたが、最後に全部持って行った花山院
面白すぎる
#大河ドラマ
【光る君へ 18回】
道兼様、詮子様、定子様
皆さんの熱演が印象的だった今回
それぞれの岐路でした
主役はもちろん、こうした方々のエネルギーがこのドラマを支えてると思う
#光る君へ #大河ドラマ
【光る君へ 第17回】
ライバルとして語られることの多い紫式部と清少納言。
今作では、それぞれがどんな立場だったかがわかるだけに作品への影響が興味深い。
枕草子はこれからが心配な中関白家にあって、何を感じ何を表現したのだろう。
【光る君へ 第16回】
あんなに物静かで優しかった兄様の目が曇ってしまわれた…
そして倫子様の洞察力
最後の笑いが恐いホホホホホ
あれからこんなに花が開きました
満開ももうすぐ