タロ's Avatar

タロ

@tar08gi.bsky.social

tw:https://twitter.com/tar0

6 Followers  |  5 Following  |  38 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.5146

Latest posts by tar08gi.bsky.social on Bluesky

この転職&引越し活動を経て、両親への感謝だったり、今までの至らなさだったりを考える時間が持てて良かったな・・・と
あと今回の引越しで居住を整えるのにめちゃくちゃお金を使ってお金大事だなって思いました(今更)人間の二歩目をようやく進んでいる感すごい・・・・

21.10.2025 11:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

精神面でも技術面でも学べたことは多かったかな コールセンターで働いていた時に自信が未熟でできなかったことを思い返すと、今だったらふつうに苦なく出来るなあと思うと、丸くなったというかレベルアップできた気がするなあと 今までやってきた事が色々と繋ぎ合わさってくると、色々と経験してきて良かったなあとほんとうに思います

21.10.2025 11:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

というか私のフォローも相手のことわかっていないのに「頑張っていると思う」とか「何か考えていたと思う」に留まったのも原因だったな 私も相手のこと知らんけどテキトーーーーなことは言った しかしよう知らん相手の悪口聞いているのも辛いからこっちもテキトーに話を切り上げたかった のに炎上するとは思わなかった

21.10.2025 11:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

前の職場、入って1日目に「あっ合ってないかも」ってめっちゃ思って半年後には「絶対辞めよう」に確信したのだけど、なるべくポジティブな言葉を使っても否定されることが続いたのも一つだったな~
あまり環境的にはよろしくなくて、人の悪口はふつうに横行していたけど「●●さん也に考えていたと思いますよ」と伝えても「絶対そんなことない」と言われることがまあまああってめんどかった なんでフォロー入って否定されなあかんのやとか、なんで他人のこと全否定するまで理解できると思っているのかが理解できない ・・・って言ったらそれもそれなんだけど・・・

21.10.2025 11:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

休みの間に作り物しようと思っていたのに出来んかったわ・・・悔しい・・・

21.10.2025 11:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

面接おわたt・・・ッ とりあえず好感触 そして第二回目の面談も日時未定ながら決定ッ・・・・!! 前向きになろうが後ろ向きになろうが、結局は縁があるかどうかなのよね いいご縁になったら いいな~!

02.07.2025 05:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

5年くらい前から「推しに花を贈る」を目標に花屋に転職して今度は関東進出を頑張っているところ んで採用募集していないけどお世話になった花屋に声かけてみたところオンライン面接?(と言っていいのか)まで進んだところ 良いご報告を各方面にしたい・・・し、私自身も目標に向かって邁進して行きたい・・・!ということで見守っていてください・・・

25.06.2025 10:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

Xで言うのなんかちょっと人が多すぎるからこっちでそっと呟くのだけど、同業種で転職活動中なんですが、どうか見守っていてほしい・・・わたしは・・・がんばる・・・

25.06.2025 10:04 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

ファウスト関係なく思考の話題提供としては決着が着かないからおもろいけどね タイミング的にちょうど考えやすい時期だったんだろう

27.02.2025 04:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

昔からそうな気がする なぜ勉強するかって推しのことを理解したいから作品の世界観を知りたくて端々の雑学が増えているだけなんだよな・・・!?今更気付くなんて・・・

27.02.2025 04:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

最近うたプリが生きる目的とは方向違ってきたなと思ったけど、こうして思考に影響をもたらせてくれるの嬉しいよ 知らぬ間に思考ジャックされてたね~

27.02.2025 04:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

人間とは・・・とか最近いろいろ思考を巡らせていたの、”ファウスト”で「人生で何を成したかが重点だ」 「何を成したかではなく、どう生きたかが重点だ」ということを語っていたのを、ず~~~~~~~~~っと解釈していただけだったんだなと気付いた

27.02.2025 04:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

物心つくころに「人間になりたい」って思っていたのを30代半ばに思い出し、もう人間だったは・・・とここ1年で気付き、1周回って人間とは何や・・・をぐるぐる考えてしまうの、いったいなんなんや・・・^^思考が暇すぎる

15.02.2025 12:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

他人と喋っていても、他人を通して自分を見ているから本質的にその他人自身を見ることの難しさよ 人間とは~~~

15.02.2025 12:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

って続けようと思ったけどこの意見自体がなんか傲慢だと思うので差し控えるわ・・・笑
そもそも自分の性格がやはり他人に対して求めることが多すぎるからこういう意見が目についてしまうし、考えてしまうんだろうな。自戒にしてまずは自分の傲慢さと向き合うところからやな・・・・

13.02.2025 08:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

傲慢について6段階心理傲慢について精神科医が話してくださっている動画を見て考えていたのだけど、そもそも傲慢が自身に対して過大評価している状態が言動に表れていること、ということを踏まえて 日常にある他人に対して発生する怒りって傲慢から発生すること多々あるなと思って

13.02.2025 08:16 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

自分の考える神ってなんだろうと思ったときに結構万物的で、形がないけど宇宙だったり宇宙外だったり 目に見えないけどそこにある的な お天道様が見ているに近い だからあまり何かひとつの神に傾倒することもなくて、メガテンで出てくる神とか悪魔好きだな~世界の神と悪魔おもろいな~くらいの感じ

17.01.2025 12:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

宗教って文化とか風習だと思っていて、その地域やら国やらで広がる理由があって、広がらない理由もあるんだと思っているのね。
そもそも、死を悼んだり、弔ったりする行為や考え方自体が宗教の一つだと思っており、昨今の無宗教って無宗教という名の宗教だと思う。
季節ごとのイベントを楽しんだりも宗教のひとつだと思う。(宗教は文化・風習だと・・・のくだりから)
って考えながら無宗教ggると念仏聞かないで弔いたいの意見はわかるな~って思ってしまった。笑

17.01.2025 12:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

子供の頃に家で電話取った時に「ご主人いる?」みたいなこと聞かれたのがすごい気持ち悪かったんだろうな。あとふつうに「お父さんいる?」とかも気持ち悪い。要件から言え!!!!!!!!!!!!!!

28.10.2024 08:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

日本人は苗字というか、血筋を重視しているところがあると思っているのだけど、その辺の「自分は家の長である」みたいな意識の強さが主人呼びに繋がったりすんのかな?まあでもやっぱり主従関係を結んでいないご主人は気持ち悪いよ

28.10.2024 08:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

男性が言ってると「理解してんのかな?」とは思うし、古い社会性が強い人間だろうなと思う。女性が言っているとその位置に収まりたいのか、そういう社会性が強かったのか考えてしまう。女性が言っている時の方が甘く見てしまうのも良くはないんだけどな。
完全に線引きする訳ではないけど、使うことに意識しない人間は見てしまうし、時代が代わっていくなかで主人というのが残ったのが不気味だな

28.10.2024 08:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

前々から不気味だと思っていることなんだけど、夫婦の関係で夫側を「主人」と言うのが本当に不気味で嫌い、理解したくない が近い。主従関係あるなら理解するよ、主従関係なくて夫婦関係や家族関係で「主人」呼称が嫌だし理解したくない感情のが強い

28.10.2024 08:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

最近になって気付いたけど私考えること好きだわ、考察とかして仮説がバチバチはまっていくと気持ちよすぎるよね ぐるぐるしてることもあるけどね 悩んでるときは行き詰まりまで考えればど~にもならんねダハハって笑えるしね

31.08.2024 11:06 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

とかって考えていたときにおもろい思考のネタ来たから喜んで食いついた おもろいよねえ

25.05.2024 13:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

社会と地域ってすごい近いし似ているけど社会も宗教の集まりなんだよなあ 今は宗教があふれているけど昔はどうだったんやろうなあ 宗教が一つしかなく、考えの軸が一つしかないとき反発するのって宗教に対してではなく社会に対してになるでしょ?宗教の多様性を許す=社会が広くなるということかねえ

25.05.2024 13:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

だから神って宗教は違えど、結論は同じものだと思っているという話が私の前提
じゃあ宗教って何か?っていうとその人の生き方の考え方の軸になると思っていて、考え方の軸って社会性かなとも思っており(そうなると社会がひとつの宗教におさまるの絶対無理だな)社会と宗教ってすごい近い

25.05.2024 13:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

って思ったら全然思考の間も先もすれ違ってはいないな笑
霊を信じているというか、念とか見えない力はあると考えていて、神は元々いなかったのかもしれないけど、思考が生まれた瞬間に神は生まれたと思っている 信仰が積もって神がいると思うのだけど、世界中、生まれてからず~~~っと数えきれない人間が神の存在を信じてきたのなら、その思考のエネルギーが神という存在を作っていると思っているのよね

25.05.2024 13:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

最近考えていたのは全人類の考える神が同一だと仮定して、じゃあ宗教とは一体何か?肉体がある間は社会の考え方の一つとなり、死後は生まれ変わりまでの面倒を見てもらうところとなり でも生まれ変わりまでを宗教ごとのものだと確定する要素は死なないとわからないし

25.05.2024 13:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

仕事のこともあってアダルトチルドレンとか心理学とか調べてた時期があって、仕事ができないのではなく、外的要因を取り除くのにどうしたらよいか?と向き合ったとき、信用を得るためにその方のことをわかってあげたく、そうしたときに内面を考えることを行っていたときにどうしてこういう考えを持つんだ?から疑問で調べていたのだけど、その時に読みたかったなあと でも今読んでも全然おもろい

25.05.2024 13:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

好きでというか、最近考えていることにクリーンヒットして考えるのが面白すぎて何度も読み返している感じ このピースほしかったー!的な

25.05.2024 12:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@tar08gi is following 5 prominent accounts