libeigenの3.4.1と5.0.0がリリースされてた、ありがたいねぇ
eigen.tuxfamily.org/index.php?ti...
@claybird-chirps.bsky.social
趣味でプログラミングをしています。 Ph.Dで本業は数値解析、だったはずが何でも屋に。 https://claybird.sakura.ne.jp/ https://mstdn.jp/@claybird https://twitter.com/claybird_chirps
libeigenの3.4.1と5.0.0がリリースされてた、ありがたいねぇ
eigen.tuxfamily.org/index.php?ti...
川の流れのように 集まってくるんだなぁ しごと
06.10.2025 11:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0minizip-ngと古いzipエンジンの相性が悪いのか…?いったい何が起きている?
18.09.2025 11:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0養命酒が劇的に効いて、自分の体ながら驚いてる
15.09.2025 11:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0現代日本で蝗害が起きたら、市民レベルではどう対処する?と一瞬考えたけど、そもそもの発生確率が低すぎて考えるのをやめた
13.08.2025 11:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0teamsで会議してると、ヘッドセットからの声にやたら鼓膜が痛くなる時がある。
痛いというか、鼓膜が謎に揺さぶられて耳が使い物にならなくなってる感じ。質の悪いスピーカーを耳に当てられてるような…。
相手の発話に合わせてビリビリ揺さぶられるので、ノイズ低減処理が逆に謎の低音ノイズを出している可能性を疑っている。
LhaForge2 alpha20250726
github.com/Claybird/lha...
何年も前に捨てたのに、今さら昔々のMOの中身が惜しくなる
23.07.2025 12:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Win32のFDIインターフェイスは設計上、制御をこちらに渡してくれないのでとてもとても使いにくい…スレッドで頑張ろうとしたけどもう疲れたよ
24.06.2025 12:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0家にあると思ってたら意外と無い、USBメモリ
22.06.2025 07:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ある技術領域の「専門家」として飯を食っているが、その領域をよく分かっていないだけの、善良な相手につけ込んで、騙して、マウントを取って、金を巻き上げているだけではない、と誰が保証してくれようか
13.06.2025 11:38 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0超芸術トマソンすき
12.06.2025 13:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0SonyのDR-BT140Qがもう時代遅れになって何年もたつけど、耳かけ型BTヘッドホンであんまり耳が痛くならないのが欲しい。使用シーン的に周りの音も聞こえないと困るし、そもそもカナル型はだいたい耳に合わない…
11.06.2025 11:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0c/c++: math.hやcmathをインクルードするだけでy0とかy1がグローバルに定義されるの、いろいろキツいな
minus9d.hatenablog.com/entry/2015/1...
github.com/zlib-ng/mini...
直してもらった、うれしい
トニー・スタークはフィクションですよ…アイアンマンになろうとしないでくれよ…?
03.03.2025 12:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いろんなものが「面白くない人が面白くないことをする」のフェーズに入ってるんだな み⊃を
01.03.2025 12:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0GPT 4oはcomputer science的なプログラムだとうまく行くけど、数学が絡むとやっぱりポンコツになる。
「球をxyz平面で分断した部分体積は、中心がどこにあっても元の球の1/8」って言われて悲しくなった
今、ファイルの更新日時関連を触っているので、あわせて対応しておきます
28.01.2025 12:27 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0LhaForge2 alpha20250113
github.com/Claybird/lha...
一日フルで休みの日があると、発熱か目眩で寝込んでしまい、結局何も進まない
04.01.2025 12:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0minizip-ngを使ったテストがどうしても1件だけパスしない。minizip単体のexeなら問題なさそうに見えるのがますます意味不明
29.12.2024 12:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0残ってるはずです。バグってますか…?
19.10.2024 11:36 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0サーバーもぜんぜんわからん
08.10.2024 12:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0プログラミングぜんぜんわからん
08.10.2024 12:14 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0コサックダンスの真似をしたら2往復目で足に大ダメージが
05.10.2024 13:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0口頭で質問してて○○ですか、それとも△△ですか、と聞いたとき、前者/後者です、と答えられることが最近多いんですが、私は○○と△△しか覚えてなくて順不同状態になっていて、前者後者で言われると分からなる(ギリ思い出す)ことが多いです
28.09.2024 12:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昔はデカいアップデートするとすぐバグ報告が来てたもんだけど、今回は無い。品質が上がったとみるか、ユーザー数が減ったとみるか。きっと後者。
28.09.2024 12:35 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0記事にして貰えるのはありがてぇなぁ。初版が19年前…か…
26.09.2024 12:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0パソコンに詳しくない人に、電話越しでフォルダを開いて貰いたいとき。「エクスプローラー」と言うとInternet Explorerのことですねとの旨が帰ってくる。どうすれば簡潔に伝わるのかしら?
26.09.2024 12:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0