【毎週水曜UP!】「不登校サバイバー親子の体験日記」今回は小学生ヒミちゃんの不登校体験記です。
不登校になってからお母さんは学校への送迎、待機、カウンセリング、心理学の勉強とできることは何でもやってみます。
そして子どもが不登校になると親には経済的な負担も大きいのです。↓で無料で読めます。
family.php.co.jp/2024/02/14/p...
@ogachinpa.bsky.social
HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)で台湾好きの不登校漫画家です。PHP研究所WEBマガジン「nobico」にて「不登校サバイバーの体験日記」、西日本新聞社にて「不登校、子の心親知らず」連載中!著書に「HSPの歩き方」(秋田書店)など。放送大学・心理学科2年生です。
【毎週水曜UP!】「不登校サバイバー親子の体験日記」今回は小学生ヒミちゃんの不登校体験記です。
不登校になってからお母さんは学校への送迎、待機、カウンセリング、心理学の勉強とできることは何でもやってみます。
そして子どもが不登校になると親には経済的な負担も大きいのです。↓で無料で読めます。
family.php.co.jp/2024/02/14/p...
【本日掲載】西日本新聞社の教育欄にて「不登校 子の心親知らず」掲載日です。(↓は、前回の見本です)
不登校の親子について取材し始めたお父さんに、心の変化が訪れます。 西日本在住の方、ぜひご覧ください!
PHP研究所のWEBサイト「nobico」にて、不登校さんの漫画を毎週水曜連載中です。第一話からこちらで読めます。
HSC(ハイリー・センシティブ・チャイルド)さんは、騒がしい教室や人の怒りにも敏感です。ときに不登校のキッカケとなることも…。
family.php.co.jp
PHP研究所のWEBサイト「nobico」にて「不登校サバイバー親子の体験日記」漫画を描いております。起承転結で1話完結、毎週水曜連載です。
2月は、不登校のきょうだい児でもあるヒミちゃんの不登校サバイバーストーリー。不登校になってしまったきっかけは?
↓でお読みください。
family.php.co.jp/2024/02/07/p...
旧ツイッターからこちらへ移動しました。
HSPさんと繋がれるかな?