せらぎ劃と's Avatar

せらぎ劃と

@kakutoseragi.bsky.social

青い鳥が恋しくてXを見限ってきました Twitterではせっちゃんでしたが⬇️の名前でやってます 声劇台本ライター名義 刹羅木 劃人 (せらぎ かくと) 本棚→https://seragikakuto.amebaownd.com/

41 Followers  |  65 Following  |  626 Posts  |  Joined: 20.12.2023  |  1.7944

Latest posts by kakutoseragi.bsky.social on Bluesky

まぁそうだろけど、だれも人間としてはって前置きに突っ込まなかったな....
俺が人間では無い存在として二重生活を送っているとも知らずに....( -言- )ククク

04.11.2025 23:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ね。こっちのが好きかも。

29.10.2025 16:37 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

なんかブルスカくん色濃くなった?

29.10.2025 09:22 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

何をおっしゃいますやら....

本自体がまぁ、カロリー高めなのでねw
燃やしてもらったらと思います🔥

25.10.2025 12:35 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

おっぱいがいっぱいどころか、弾ける汗!弾け飛びそうな服!!なんかもうスケスケなほぼ全裸ウーマン!!!

よくソシャゲとして展開できてるな....表現の自由って素晴らしい

25.10.2025 11:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

おー!素敵メンバーですね〜
毎度どもです!お楽しみいただけますと幸いです🙆‍♂️

25.10.2025 11:39 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

理性があるのでこっち来た

ニケさん!攻めすぎ!!
えっちなお姉さんが多すぎる!!!!

25.10.2025 11:37 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

書いたプロローグと設定が既に面白すぎて笑ってる

皆さんにお見せできるのはいつになるかな〜

22.10.2025 03:40 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

Twitterではあんな調子ですが、実は昨夜まぁまぁな痛み(発生した瞬間に蹲って動けなかったくらい)を伴う症状がでて一晩うぉぉぉって言いながらネット検索した情報から自己治療(ウイルス性の物じゃなくてもっと物理的肉体的なものだったので)を試み、なんとか回復しました

ずっとこんなんです
体の痛みだけじゃなくて、本当は発露してしまいたいあれやこれやをぜーーーーんぶ自分の中でどうにかしています
我、メンタル強すぎるので、これが良くないんですよね
弱音吐いて人と繋がって助け合ったりするのが人類の営みなのに、なまじ1人でたっていられるので行き止まりに立っている
で、その行き止まりもぶち破って歩いてる

20.10.2025 23:32 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

これは角が立つし言わなくていいことを自分が気持ちよくなる為だけに言うからこっちでいうんですけど、

イベントの、オムニバス形式というか色んな方の台本を色んな方が演じるやつで、もちろん演者さんスタッフさんの力だと分かってるんですけど、自分の台本の回だけ明らかに終演後の拍手がデカくて他の回にはなかった自然と感想が次々声高に聞こえてくるやつ

めちゃ気分いいっすよ

20.10.2025 10:32 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

シャドウBAN食らった人がイーロン上げツイートしてたら解除されたらしいという都市伝説があるんすよw

ま、いい方に転がる改変だといいなーくらいに気楽に思ってますけどね〜

20.10.2025 03:48 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

今でもだいぶ見えづらい人居るから、今後見えている状態にしてたい人にはリプなりいいねなりしておかないと見れないし、して貰えないと見られなくなるのかも....
もうイーロンをよいしょするツイートを連投するしか!!

19.10.2025 12:51 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

Xくん(敢えてTwitterとは言わない)はアルゴリズム変えて全ての投稿の価値を判断するらしい

もうフォローしてるから流れてくるとは限らない環境だけど、お前のそれは不要だねってAIに判断されていくんだと思うと近未来やって来てんねぇという気もする

19.10.2025 08:50 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

最近Twitterでアホみたいなツイートをずっと連投してるのは、まぁ8割やりたいからなんですが、残りの2割はちょっと狙ってることがあります

作ってます。落差を。

最近フォロワーになった人に対して特に。

こんなしょーもないことばっか言う人なんだ〜と思っていて欲しい
油断した頃に、お届けにあがります

ド級のシリアス、ドシリアスを。

15.10.2025 16:10 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

密室ミステリーかと思ったら(ミステリージャンルの作品でちゃんと密室であることに興奮する主人公という展開があった後に)「こうやって思いっきり力を込めると窓が外れるんですよ」で椅子からずっこけた

14.10.2025 13:27 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

かっちゃん神回確定ほんとにワクワクしてるよ今俺は。

14.10.2025 08:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なんかドロドロしててバッドエンドに寄ってる奴が、というか人の奥底をさらえる様なやつがやっぱ演者さん的には楽しいんだろうなぁ

13.10.2025 10:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

でもそれが刹羅木劃人の味だということで....納得させるだけの面白さをだすっきゃないな....

なんだかんだ未だにうちの本遊んでくれてる人いるんだし。ちゃんと味があることにしとこう。

13.10.2025 10:51 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

新作の構想が
なんというかこう、
まぁ今までも物語主体で、読む演者さんへの配慮とかそんなにして来なかった私ですが....

より、こう、無いなぁ

まずテーマが結構置いてけぼりにしちゃう感じかもしれん
あくまで野良で声劇やる方々を、ですけど

これまで同様、本をちゃんと受け止めようとして、人に聞かせようとか聞き手に何かを残そうとしてくれる場合にはちゃんと研がれるというか
感情表現のぶつかり合いでなんかエモいみたいなのから離れちゃうな....良くないんだろうな....まぁやっちゃうけど。

13.10.2025 10:50 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

アイデアとかなんとかはまだ多分いくらでも。

問題はやる気なんだよなぁ

11.10.2025 12:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

その、人が死ぬ前抱えるもやもやを、チェンソーマンはじっとり提示して、主人公デンジのチェンソーマンとしての爆発力で吹き飛ばしたり、あるいはデンジの成長によりじっとりしたままデンジなりの受け止め方をするところを見せてくれる

幸せの位置が、自分の中じゃなくて、他人の中や自分と他人の間に生まれるようになる
その過程をデンジが見せてくれてるんですよ
それがチェンソーマンの第一部だったんですね

2部はまだ完結してないしちゃんと読み込めてないのでちょっとステイ。

05.10.2025 13:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

チェンソーマンってどういう話なのかちゃんと言葉にする(のは無粋なくらい作画とストーリーテリングが素敵なのでまず読んで欲しいけど)と、

愛と幸福の移動と変質

だと思ってるんすよ
極貧生活だと、パンにジャム塗る朝食が食えるだけですげー豪華な暮らしに思える

自分の人間性とか、幸福な暮らしみたいなものを考えて、求めるほど、良くなっていく
もちろん相応に頑張って勝ち取らなきゃだけど

で、どこかで人は行き詰まる
そこで思考を放棄して、考えて選ぶことをやめて、人の言いなりになると楽だということに気づく

愛すること愛されること、幸せ、というのは、自分が変われば意味と位置が変わる。移動する。変質する。

05.10.2025 13:33 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

なんか体重×なんとかの分量の水飲むのが健康にいいとか本当なのー?

と思いながらSUNTORY天然水を飲みまァす!

05.10.2025 13:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

何に負けたのか、俺自身だよ

01.10.2025 14:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ツイートした件、こんだけのチャンスがあってやっと上演10回なのは言い訳のしようもなく俺の力不足なので敗北の証として固定ツイに残し続けておくというつもりでずっと居ます

01.10.2025 14:14 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

声劇台本だろうが物語は物語なので、芝居以前に話が面白いのは前提だろと思っているので、まずそこで選ばれるのは俺にとっては前提なんですけどね

その後の話でしょ
やってみて難しいと思ったとかなんとかはね
まぁつまり読んでみて面白いと思ったけど芝居にしてみたらおもんなかったと思われてる可能性もあるので、そこは都合よく見ぬふりをしないようにすべきだということは忘れずに居よう

22.09.2025 23:04 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

感想は残しても残さなくても、自由で良いけど、残ってないとわかんないからね
残したいと思えるほどのものが書けなかった俺の力不足なんですけど。

だから面白いと思われたかどうかを判断したいと思ったらそんなとこくらいしかねーんすよ

22.09.2025 23:00 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

偏るってのが、もちろん、その時の演者の性質や気分も選択の内訳になるので、面白いかどうかが全てでは無い

でも互いによく知らない人同士で集まって、投票で多数を取るって少なからず『その場で提示された中でやってみたいと思う』程度には面白いと思われたはずなんですよね
数本の少ない候補の中とはいえ、比較され選ばれたという事実が確かにそこにはある

遠回りになったけど何が言いたいかって、全然知らない人の野良で候補が4〜7本あるのに全員が投票の中に俺の本を選んでて満場一致で上演決まった時めちゃくちゃ気分がいいぜ〜〜〜!!!!!!!!って話。やってる時もやったあとも楽しそうだったので良かったね
〜〜!!!!!

22.09.2025 22:57 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

これはあまり良い話ではないからさらっと流す方がいいんですけどね(前置き)

趣味でやれる中でも小説サイトとかに出す訳でもない声劇台本って、評価されない(=点数をつけるような見え方をしない)じゃないですか

だから、面白さ(面白いと思われているという客観的な指標)が、結局上演された回数とか、曖昧なとこだと界隈で話題になってるかどうかみたいなものしかないんですよ

角が立つのもあって、こっちよりこっちの方が面白いなんて言い方は基本出てこないし、それが平和でいいとも思う

で、そんな状況下である種それが少し偏ってるけど見える瞬間というのがあって、それが野良とかで台本を選ぶ時に候補から投票する時。

22.09.2025 22:52 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Video thumbnail

動画投稿テストも兼ねて向こうのはやりをこちらに持ち込む

14.09.2025 16:32 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

@kakutoseragi is following 19 prominent accounts