今年の目標。
ナチスの強制収容所から奇跡的に生還した、心理学者フランクルの著作『それでも人生にイエスと言う』より。
何もかもを奪われる絶望的な体験をしても、それでも人生を全肯定するフランクルはいいぞ。
収容所での心理学を描いた『夜と霧』とあわせて、興味ある方はぜひ読んでね。
@sanaly.bsky.social
物書き絵描きの自由人。 鳥好き旅好きのゲームオタク。 Sanaly(サナリー) Twitter(X):さな タイッツー:さなりん 基本なんでもゲーム世界に変換しちゃうゲーム脳。 どうぶつ、歴史エンタメ、ファンアートだいすき。 文鳥2羽と旦那君とすごしてます。 アイコンは、はぐレモン(木炭画)です🍋 Freedom amateur artist & psychological counselor & mental trainer 👉Love...Travel / Art / Fanart / W
今年の目標。
ナチスの強制収容所から奇跡的に生還した、心理学者フランクルの著作『それでも人生にイエスと言う』より。
何もかもを奪われる絶望的な体験をしても、それでも人生を全肯定するフランクルはいいぞ。
収容所での心理学を描いた『夜と霧』とあわせて、興味ある方はぜひ読んでね。
今年の絵。逆境を乗りこえ己と向き合い、やがて世界平和のため、正義の道へと進む癒やし系の人…ってことで。いつもFFキャラにしてるので今年はFF4のセシルかなぁ〜と思ってたんですけど、今年みまかられた鳥山明先生といのまたむつみ先生へのリスペクトを込めて(あと動物も描きたくて)DQ5の主人公にしました。
鎧が面倒だったとかそういうのでは決してないぞ!(
「自己肯定感」をベースに、アドラーやフランクルの心理学を取り入れたセッション法を学びながらカウンセラーとメンタルコーチングの民間資格を取りました。
来年には個人セッションを始めるべく、準備してます。
そのうち無料モニターとして、こちらで募集するか、リア友の方にはお声がけするかもしれません。
誕生日ということで、今年の抱負絵です。今年はDQ5の主人公と、その仲間モンスターたち。逆境を乗りこえ、己と向き合い、平和のために進む癒やし系の人。 そして今年みまかられた鳥山明先生と、いのまたむつみ先生へのリスペクトを込めて。
【勇者にはなれなくても】
ご無沙汰しております。本日誕生日を迎えました〜。
あれこれと手を出し、でも何をやってもモヤモヤが晴れず、ま〜〜〜〜〜迷走しまくってきた自分。
その理由が今年早々に判明し、ショックと絶望から落ち込みまくり、さらに仕事もクビにされたりとうまくいかず、病みまくってました。
…が、そのおかげで真剣に己と向き合うことになり、人生の棚卸しをした結果、ようやく生きる道が定まりました。
心理カウンセラーになります🦋✨
まだまだJP稼ぎ中の見習い戦士ですが、来年には個人セッションを始めるべく、こつこつレベ上げ中です!
誰かの心がベホマズンする人に、俺はなる!\☆☆☆/✊
いのまた先生の画集を眺めながら、美しい絵の数々に感動して、うっとりして、きゅんきゅんして、また泣いています。
28.06.2024 13:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0鳥山明先生もいのまたむつみ先生もいない世の中なんて、やっぱりさみしすぎるよ!!!!
😭😭😭😭
いのまたむつみ先生ありがとうの会にいってきました。
とても感激したし、しんみりしました。
そんなふうに声かけてくれるの、めぐさんだけッスよあざますあざます🙏🙏
おお、私は全然知らん病名だったので、診断書見た時は「??」って半信半疑でしたよ…!まだすべてを受け止めたわけではないですが、治せるなら治したいなぁと思ってますわ〜。
うふふ、行動力だけは確かに人並み以上でそのおかげでラッキーなこともありますが、一方で迷走しまくっているともいえますww行動エネルギーに心が追いつかず、挫折も多いですしね……自信のなさからセミナーや講座を受けまくるので出費がかさみます😂😂
今目指している資格は、一生の仕事にさせるつもりですけど…ね…!不安定さを抱えながらなのでメンタルコントロールが大変っす🫠
明日から新しい職場のお試し勤務があって、ワクワクする反面、早起きできるかどうか不安。おなかいたし。
23.06.2024 14:08 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0名前がメジャーでないってだけで、たぶん日本人ならかなーりの人が潜在的にこの病気抱えてる気がする……私の周り、たぶんこんな人だらけだよ…みんな隠してるか、「性格だから」と気づいてないだけで。
23.06.2024 13:57 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0いやぁ、適応障害とかあたりかなと思ってたけど、知らん病名だったのでびっくりですよ。
cocoromi-mental.jp/cocoromi-ms/...
自己肯定感低いのは性格だからと思ってたし(もちろん環境由来もある)、収入上がらないのもミスが多いのも、自分の能力の低さゆえと思ってたし。それに、みんなこれくらいの悩みや葛藤は常に抱えてなんとか生きてるもんじゃないのー?と思ってた。
まさか、そう感じさせているのは病気のせいだとは…
年明けからメンタル絶不調、離職&転職を3回くらい繰り返してる(ここ2〜3年含めたらもっと多い)ので流石にヤバいぞ俺。
…と思って精神科の病院にかかったら
「気分変調症(持続性抑うつ障害)」
の診断いただきました。
はっはっはそうか、病気だったんか。
フフフ…
_(:3 」∠)_
なんだろうな、やりがいやお給料も大事だけど、バイトだろうと正社員だろうと、存在自体をまずは認めてくれる職場環境が何より大事だなって…
13.06.2024 14:39 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ただこの業界でがんばりたい、貢献していきたい気持ちが自然とすごく高まったきっかけになったので、前の職場、最後まで勤められない無念さはあれど、今は感謝しかないです。
「選んだ道が、正しくなるよう努力する」
人間、できることはそれだけなのだから…ね。
割愛するどころか結局だいたい思うこと書いた件。
13.06.2024 14:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日対応して下さった面接官(というか副ボス)は、クールだけど非常にニュートラルな目線の持ち主だな、と感じました。そこそこ歴史ある事業所で、業界の闇もよく存じてます的な…
まぁまだここと決めた訳ではないけど、少なくとも前事業所がトンデモだったことは把握。
とはいえもしかしたらこうなるかも…という予想はしてたので、素早く求職活動開始。
本日、同じ業界業種の某所へ、見学&面接へ行ったところ。
面接官「前職は何で辞めてしまったんですか?」
私「(やっぱり聞かれるよなぁ…)恥ずかしながら、試用期間に切られてしまって…」
面接官「ああ、まあそういうこともありますよね。で、うちの仕事内容なんですが…(サラッ)」
早っ!
元職場は経歴について、あれこれ根掘り葉掘り聞いてきたのに…!!
経緯書くと長くなるので割愛しますが、ただ結論「従業員との相性がとんでもなく悪かった」としか言いようがない…
特に重大なミスをしたわけでも、遅刻も無断欠勤もしてないのに…
通所されている人たちとはすごく仲良くやってたのに…
何度も面談を重ねたけど、結局、溝が埋まらなかった。
ただただ残念。
ごぶさたブルスカ!
4月に入った勤務先、3ヶ月の試用期間も満たないままクビになったよ!!!!
初めてだよこんなフルスピード解雇ーーー!!!
ウチにはレモンの木があるんだけど(小さい頃に親にねだって買ってもらった)アゲハは柑橘類の葉っぱが大好きでそこに卵を産みつけるそうで、毎年アゲハチョウがやってくる。それもまた春の楽しみ。
今年も大量発生してるけど、今のところナミアゲハ(大変メジャーなアゲハ)しかいないな…
なお、青虫になる前は黒っぽい体に白い模様が入った、お世辞にもカワイイ姿ではないんですが、それは「鳥のフン」に擬態してるからとも。
一気に親密度アップ。
アゲハチョウの幼虫。たぶんナミアゲハ。
【虫注意】
自分は虫は得意なほうではないんだけど、アゲハの幼虫(あおむし、いもむし)は大好きで、なんかもうずっと見ていられる……今日は雨だけど、雨に打たれながらもぞもぞしてるの……かわいい……
もうすぐサナギになりそうです。
ちなみに目玉模様に見えてるのは、実際には目ではないらしい。(目は顔のさきっぽ)
#アゲハ蝶
やあブルースカイ。
13.05.2024 01:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ドグマ1周目クリアしてきます(まだ終わってなかったの
10.05.2024 07:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ワンコ飼いたいけど、鳥ちゃんと一緒に飼うのはやっぱり難しいだろうな…
29.04.2024 00:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0文鳥のひのき🤍けやき🩶
文鳥のひのき🤍けやき🩶
今日もかわいいのが撮れた!
#文鳥
#鳥
#文鳥のひのきとけやき
私も羊飼って暮らしたい。もうとても無理だけど。
26.04.2024 05:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ナスD大冒険TVが好きでよく見てる。
僻地や大自然で暮らしてる人々を見ていると衛生面はどうあれ、人と比べない、豊かさを比べない生活がとても幸せに見えて、うらやましくなる。
そうした人々と今の自分とを比べるのが、またつらくなるね…
ぺけったーインプレゾンビ増えすぎて辟易じゃ…ろくに情報収集もできない。
26.04.2024 04:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0竜憑きこわい。竜憑きこわい。
全滅したのは名無しの村なので、まぁ被害は最小限っちゃ最小限なんだけど……メンタルきつぅ。
しかし大人は軒並みやられてるのに、子供たちは無事ってのが数少ない救いか。(子どもたちの親らしき人だけ、鼓動で復活させた)
……アプデ来る前に、やってしまった……
ウソだろぉ……_(:3 」∠)_
#DD2 
#ドラゴンズドグマ2