サプリ辞典 TwitterもといXから来ました's Avatar

サプリ辞典 TwitterもといXから来ました

@supps-jiten.bsky.social

日本一iHerbのセールに詳しい人(自称)/開催中のセールは固定ツイートに!/筋トレ好き/一般向けサイト→https://supps-jiten.xyz/ 筋トレ系サイト→https://mussuru-mania.com/

5 Followers  |  3 Following  |  48 Posts  |  Joined: 12.02.2024  |  1.8148

Latest posts by supps-jiten.bsky.social on Bluesky

Sunlipid, リポソームビタミンC+中鎖脂肪酸トリグリセリドオイル、30袋、各5ml(0.17液量オンス)

コラーゲンはプロリンというアミノ酸から合成されます。
ここでプロリン→ヒドロキシプロリンと変化する過程が必要なのですが、この過程でビタミンCが必要になります。
ビタミンCを摂ると肌の健康が良くなったと感じる方が多いのはこれが理由かもしれませんね!
リポソームビタミンCが人気です。
jp.iherb.com/pr/sunlipid-...

03.04.2024 21:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【毎週木曜日更新】iHerbの最新セール情報(まとめ) iHerbで現在開催中のセールについてまとめています。iHerbではサイト上に表示されないセールもたくさんあるので、ぜひこちらのページを参考にしてお得にお買い物をお楽しみください。

【iHerbセール情報】
サイト全体20%オフ
プロモコード WORLDHEALTH24
※コードは1回限り使用可
※4月11日 午前2時まで
プロモコード入力済みリンク⬇️
jp.iherb.com?pcode=WORLDH...

その他のセール情報はこちら⬇
supps-jiten.xyz/salematome

03.04.2024 20:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
iHerb.com - ビタミン・サプリメント & 天然健康製品 30,000以上のトップクラスでしかも評判の良い、健康的な商品; 配送費の割引や、信じられないほど嬉しい低価格とお客様による紹介プログラム。

【サイト全体20%オフ】
プロモコード WORLDHEALTH24

※コードは1回限り使用可

※4月11日 午前2時まで

プロモコード入力済みリンク↓
jp.iherb.com?pcode=WORLDH...

03.04.2024 20:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Mental response to added thiamine - PubMed Mental response to added thiamine

集中力や思考のクリア化にはビタミンB1が必須です。
1945年の古い研究ですが、孤児院の児童に追加でビタミンB1を2㎎与えたところ、摂取群は18種類の精神反応力を測定するテストですべて非摂取群を上回り、成績が平均で27%良かったとする報告があります。
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/21021014/

24.03.2024 21:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【二日酔いにならない!?】アルコールの代謝に必要なナイアシンを紹介! アルコールはナイアシンの働きによって酢酸に分解されますが、ナイアシンが不足しているとアルコールが「アセトアルデヒド」という物質になって体内に残ります。これは二日酔いの原因となる物質なので、ナイアシンを外部から補うことで二日酔い防止になります。

アルコールを分解する際に発生するアセトアルデヒドは二日酔いの原因物質ですが、これを酢酸に分解するにはアルコール/アルデヒド脱水素酵素が必要です。
これはNADから作られナイアシンを材料としています。
これがナイアシンが二日酔いに効くと言われる理由です。
supps-jiten.xyz/for_drunk_pe...

24.03.2024 21:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
California Gold Nutrition, フランス海岸松樹皮エキス、Oligopin(オリゴピン)、100mg、ベジカプセル60粒

ピクノジェノールを12週間摂取することで肌の保湿力や弾力性が高まったとする研究があります。 ピクノジェノールはスイスのホーファーリサーチ社の登録商標。サプリで買おうとするとめっちゃ高いです。 しかし、物質としては松樹皮エキスなので、他の代替品でも同じです。 例えば、こちらのオリゴピンなら半額くらいで入手できます(これも登録商標ですが)
jp.iherb.com/pr/californi...

24.03.2024 21:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Amazon | [グレープフルーツ味] 必須アミノ酸 サプリ EAA 人工甘味料不使用 ハルクファクター 520g 国産 | ハルクファクター(HULX-FACTOR) | BCAA [グレープフルーツ味] 必須アミノ酸 サプリ EAA 人工甘味料不使用 ハルクファクター 520g 国産がBCAAストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

重度のタンパク質不足の方の場合、タンパク質を摂っただけで気分が悪くなることがあります。
これは消化酵素の不足が原因。
消化酵素もタンパク質を原料としているので、地道に少しずつタンパク質を増やしていくしかないです。
こんな時がEAAの出番です。EAAは消化を必要としないため胃腸に負担をかけることなくタンパク質(アミノ酸)の摂取量を増やせます。
amzn.to/3TvJQ22
これは人工甘味料を使用していないEAAで味もおいしいのでお勧めです。

21.03.2024 21:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
NOW Foods, イチョウ、成分量2倍、120mg、ベジカプセル50粒

イチョウ葉エキスが花粉症の改善に役立つという報告がありますが、抗血小板薬、抗血液凝固薬、糖尿病でインスリンのコントロールを行っている人、抗てんかん薬を飲んでいる方の併用は禁忌です。
jp.iherb.com/pr/now-foods...

20.03.2024 21:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Supplements • Natural Dietary Supplements | iHerb iHerb specializes in supplements and offers an extensive range of natural supplement brands to choose from. Browse our selection of dietary supplements and vitamins.

めっちゃ良いセール来ました!

サプリ20%オフ! 20,000点以上が対象のようです。

iHerbではサプリメントを主に購入される方が多いと思うので、実質サイト全体20%オフみたいなもんですね!

プロモコード【24VMSMAR】

プロモコード入力済みリンク
iherb.com/c/supplement...

20.03.2024 21:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ビタミンCの最も効果的な摂取方法とは?1000㎎を3時間おきがベスト! ビタミンCは一度に大量に摂っても吸収率が悪くなると言われています。ある程度の吸収率を保ちながら、効率の良いビタミンC摂取ができるのが1回1000㎎という量。これによって血漿ビタミンC濃度一気に上げますが、それでも3時間もしたら下がってきてし

ビタミンCは1回あたりの量が1500㎎を超えると吸収効率がガクッと下がることがわかっています。 最も効率が良いのは1回あたり1000㎎。 ほとんどのビタミンCは1錠1000㎎なのもこれが理由です。 ビタミンCは大量に飲むのではなく、1000㎎をこまめに!これが原則です。 supps-jiten.xyz/effective_in...

20.03.2024 10:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

非ヘム鉄(植物性の鉄)とビタミンCを一緒に摂取することでビタミンCの吸収が良くなることが分かっています。
非ヘム鉄は一般的に吸収が悪い鉄ですが、アミノ酸を結合させるキレート加工されたものなら吸収良いです。

キレート鉄:非ヘム鉄+アミノ酸で吸収を良くしたもの。

19.03.2024 21:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
NOW Foods, ユビキノール、100mg、ソフトジェル60粒

ちなみにユビキノールのサプリメント化に初めて成功したのはカネカという日本の会社でカネカマークが入ったユビキノールは信頼できます。
jp.iherb.com/pr/now-foods...

19.03.2024 20:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

CoQ10は脂質中で強力な抗酸化作用を発揮しますが、これは同じように脂質中で働くビタミンEの働きも助けてくれます。
すなわち抗酸化作用を発揮して使えなくなったビタミンEを、元通りのビタミンEに戻し、リサイクルしてくれるのです。

コエンザイムQ10には酸化型のユビキノンと還元型のユビキノールがありますが、体内で働くのは還元型のみです。酸化型を摂った際は一度体内で還元型に戻す必要がありますが、この力は加齢とともに弱っていきます。
年齢が高い方は特にユビキノール(還元型)を選ぶようにしましょう。

19.03.2024 20:52 — 👍 4    🔁 3    💬 1    📌 0

【iHerbセール情報】
60ドル以上の購入でサイト全体15%オフ
プロモコード【315SALE24】
コード入力済みリンク↓
jp.iherb.com/c/categories...

オーラルケア 20%オフ
jp.iherb.com/c/oral-care?...

Force Factor 20%オフ
jp.iherb.com/c/brands-of-...

そのほかの情報はこちら↓
supps-jiten.xyz/salematome

13.03.2024 20:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ビタミンCの最も効果的な摂取方法とは?1000㎎を3時間おきがベスト! ビタミンCは一度に大量に摂っても吸収率が悪くなると言われています。ある程度の吸収率を保ちながら、効率の良いビタミンC摂取ができるのが1回1000㎎という量。これによって血漿ビタミンC濃度一気に上げますが、それでも3時間もしたら下がってきてし

ビタミンCは1回あたりの量が1500㎎を超えると吸収効率がガクッと下がることがわかっています。
最も効率が良いのは1回あたり1000㎎。
ほとんどのビタミンCは1錠1000㎎なのもこれが理由です。 ビタミンCは大量に飲むのではなく、1000㎎をこまめに!これが原則です。
supps-jiten.xyz/effective_in...

12.03.2024 21:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ビタミンEの正式名「トコフェロール」はギリシャ語のtocos(子どもを産む)、phero(力を与える)から来ています。 三石巌先生の本には不妊だったのにビタミンEであっさり妊娠された女性の話が書いてあります。 妊活にはビタミンE。 特にαトコフェロールが良いみたいです。
jp.iherb.com/pr/now-foods...

12.03.2024 21:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ナイアシンの摂取によって吐き気が起こるという場合はナイアシンからナイアシンアミドに変更、またはその逆を試すと解消することがあります。
それでもダメならヘキサナイアシンのようなエステル型を試すのも手です。
jp.iherb.com/pr/solaray-n...

12.03.2024 21:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

脂質代謝に関わるのであり得ると思います

10.03.2024 01:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Solaray, ノンフラッシュナイアシン、500 mg、ベジキャップ使用 100 錠

ナイアシンで吐き気が起こるという場合はナイアシンをナイアシンアミドに変える(またはその逆も可)ことを検討してみましょう。
どちらでもダメならヘキサナイアシンのようなエステル型を試すのも手です。
jp.iherb.com/pr/solaray-n...

10.03.2024 00:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ナイアシンはもともと高脂血症の治療薬として病院で処方されるくらいですからね

09.03.2024 23:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

全身を循環するアスコルビン酸(ビタミンC)が、ナイアシン投与によって放出されるヒスタミンを破壊し、ヒスタミンによる全身への負荷を徐々に減らす、という考え方があるようです。
ナイアシンフラッシュを抑えたいならナイアシンを飲む30分前にビタミンCを摂ると良いかも。

09.03.2024 23:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Complementary effects of pravastatin and nicotinic acid in the treatment of combined hyperlipidaemia in diabetic and non-diabetic patients - PubMed Pravastatin and nicotinic acid in lower-dose combination are more effective than pravastatin alone in reducing levels of triglyceride and elevating those of HDL cholesterol and are more effective than...

Ⅱ型糖尿病または非糖尿病の高脂血症患者44名を対象に、ナイアシン 1,500mg を12週間で摂取させたところ、ナイアシンが脂質代謝改善効果および動脈硬化予防効果を持つことが示唆という研究。 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/7621303

09.03.2024 23:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【二日酔いにならない!?】アルコールの代謝に必要なナイアシンを紹介! アルコールはナイアシンの働きによって酢酸に分解されますが、ナイアシンが不足しているとアルコールが「アセトアルデヒド」という物質になって体内に残ります。これは二日酔いの原因となる物質なので、ナイアシンを外部から補うことで二日酔い防止になります。

アルコールを分解する際に発生するアセトアルデヒドは二日酔いの原因物質ですが、これを酢酸に分解するにはアルコール/アルデヒド脱水素酵素が必要です。 これはNADから作られナイアシンを材料としています。 これがナイアシンが二日酔いに効くと言われる理由です。
supps-jiten.xyz/for_drunk_pe...

09.03.2024 23:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プロテインで下痢になったりオナラが臭くなった人必見!解消法を教えます! タンパク質の摂取量を増やすと消化できなかったタンパク質が腸内で悪玉菌のエサになります。そのためプロテインを飲みだしてからお腹の調子が悪くなったと言う方が少なくありません。解決策としては善玉菌を摂る、食物繊維を摂る、タンパク質消化酵素を摂るといった方法がオススメです。

タンパク質の摂取量を増やすとお腹の調子が悪くなった、便秘になったという方をよく見かけますが、これは余剰タンパク質が悪玉菌のエサになるからです。
対処法を紹介しました。
supps-jiten.xyz/protein

29.02.2024 13:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

マグネシウムは吸収率の低いミネラルです。特に最も一般的な形態である酸化マグネシウムは低いです。

マグネシウムを選ぶ際は
クエン酸マグネシウム
グリシン酸マグネシウム
塩化マグネシウム
などの吸収率の高い形態を選ぶことが大切です。

26.02.2024 12:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【ビタミンEは16種類!?】最も効率の良いビタミンEの摂り方について紹介 ビタミンEにはトコフェロールとトコトリエノールの2種類があり、それぞれにα、β、γ、δの形が存在するので計8種類も存在します。また、合成過程できる人工のdl型も合わせると16種類。しかし、dl型は体内で作用しないので購入しないように注意しましょう。この記事では種類がありすぎて難しい尾田院Eの選び方についてわかりやすく紹介しています。

抗不妊因子として有名なのがαトコフェロールですが、ビタミンEの抗酸化作用の強さでいくと、
δトコフェロールが最も強く、
δ>γ>β>α の順番
しかし生理活性でいくと
α>β>γ>δ の順だそう。
ビタミンEは奥が深い…
supps-jiten.xyz/widevarityof...

26.02.2024 12:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ブルースカイ、確かに一昔前のTwitterみたいで使いやすい。
しかし、下書きが保存できないのは難点…あと、予約投稿機能が欲しい…

26.02.2024 03:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【グルタミン】風邪予防にも!筋トレにも!最強のアミノ酸サプリメント! グルタミンの最たる効果として筋分解抑制が知られていますが、そのほかにも腸内環境を整えたり、免疫を向上させて風邪予防に効いたりと筋トレマニア以外にも様々な嬉しい効果があります。特にストレス環境下においてはグルタミン必要量が激増するので要注意です。

消化力が弱った、腹部膨張感がある、なんとなくお腹の調子が悪いと感じる場合はグルタミンが良いです。
グルタミンはアミノ酸の一種で小腸の唯一のエネルギー源となります。さらに、免疫系を強化する働きも!
無味のアミノ酸なので飲みやすいです。
supps-jiten.xyz/glutamine

26.02.2024 03:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
メガビタミン理論の基本!ビタミンカスケードとパーフェクトコーディング理論って何? ビタミンCは風邪を予防したり、抗酸化物質としての働き以外に、肌を白くする働きがあります。しかし、ビタミンの作用順序は人によって違うので、狙った効果を得るためには100倍もの個人差があるといわれています。

メガビタミン理論の基礎の基礎である
・パーフェクトコーディング理論
・ビタミンカスケード理論
・確率的親和力
といった用語について解説しました。
supps-jiten.xyz/makeskinwhit...

25.02.2024 06:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ビタミンEの正式名「トコフェロール」はギリシャ語のtocos(子どもを産む)、phero(力を与える)から来ています。
三石巌先生の本には不妊だったのにビタミンEであっさり妊娠された女性の話が書いてあります。
妊活にはビタミンE。
特にαトコフェロールが良いみたいです。
www.iherb.com/pal/referral...

25.02.2024 06:07 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0